2004年01月17日 Saturday
阪神淡路大震災から9年…
昨日は、ちょっと背伸びをして、神楽坂で食事をしてみました。花街風情の残る石畳の路地を歩き、うどんすきに舌鼓を打ちつつ、日本酒をキュッと。ああ、粋ですな。まだまだ行ってみたいお店がいっぱいあるので、ちょくちょく訪れようと思います。
さて、阪神淡路大震災発生から、今日で丸9年が経ちました。被災地では、追悼行事が催されています。当時、僕は英語のレポート作成で徹夜をしていました。ちょっと揺れた気がしたので、テレビをつけたら凄いことになっていて、ビックリしたのを覚えています。その後、少し寝て起きたら、もっと凄いことになっていました。
天災は忘れたころにやってきます。この震災の教訓を忘れないようしたいですね。
なな号コメント ★★★
もう9年になるのね。最近、地震が多いから、日頃から備えておかないとね。
さて、阪神淡路大震災発生から、今日で丸9年が経ちました。被災地では、追悼行事が催されています。当時、僕は英語のレポート作成で徹夜をしていました。ちょっと揺れた気がしたので、テレビをつけたら凄いことになっていて、ビックリしたのを覚えています。その後、少し寝て起きたら、もっと凄いことになっていました。
天災は忘れたころにやってきます。この震災の教訓を忘れないようしたいですね。
なな号コメント ★★★
もう9年になるのね。最近、地震が多いから、日頃から備えておかないとね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年01月16日 Friday
芥川賞受賞者は19歳
第130回芥川賞に、綿矢りささん(19歳)の『蹴りたい背中』と、金原ひとみさん(20歳)の『蛇にピアス』が選ばれました。史上最年少受賞だそうです。若いのに、すごいですね。小説を書いたというだけじゃなくて、芥川賞ですよ。感服いたします。
自分も、モノ書きの端くれとして、なにかアクションを起こさなくてはという気になりますね。「モノ書きの端くれ」と自称するのも、おこがましいですが。
それにしても、小説って、どう書くのでしょうか。創作モノを、書いたことがないのでわかりません。せいぜい、出版社の就職試験で出た、「次の写真を見て、物語を書け。1200字で」とかくらいです。あとは、Mr.LADYWEBのゲームシリーズの台詞でしょうか。いやいや、レベルが違いすぎますね。
なな号コメント ★★
チャレンジしてみたら? LADYWEBで連載する?
自分も、モノ書きの端くれとして、なにかアクションを起こさなくてはという気になりますね。「モノ書きの端くれ」と自称するのも、おこがましいですが。
それにしても、小説って、どう書くのでしょうか。創作モノを、書いたことがないのでわかりません。せいぜい、出版社の就職試験で出た、「次の写真を見て、物語を書け。1200字で」とかくらいです。あとは、Mr.LADYWEBのゲームシリーズの台詞でしょうか。いやいや、レベルが違いすぎますね。
なな号コメント ★★
チャレンジしてみたら? LADYWEBで連載する?
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年01月15日 Thursday
時間を何で確認してますか?
普段、時間を何で確認していますか。ある調査によると、「携帯電話」という人が85.8%でもっとも多いのだそうです。「腕時計」は33%。ただ、「腕時計」の割り合いは、年代が上がるにつれて男性で増加しているそうです。まあ、仕事をしている人は身につけますよね、普通。
ただ僕は、もっぱら携帯電話です。腕時計をひとつも持っていないので。欲しいんですけどね、なかなか気に入ったものがなくて…。と思っていたら、先日、美容室でチラッと読んだ雑誌の中にありました。生まれて初めて欲しいと思った腕時計が!
それは、IKEPOD(アイクポッド)の腕時計。機能はもちろんですが、どれもデザインがすごくカッコイイです。お金を貯めて、1コくらい買いたいです。いちばん欲しい“トゥールビヨン”は、クルマ1台分くらいの値がしますが…。
なな号コメント ★★
携帯電話でも、なんでもそうだけど、やたらデザインにこだわるのね。
ただ僕は、もっぱら携帯電話です。腕時計をひとつも持っていないので。欲しいんですけどね、なかなか気に入ったものがなくて…。と思っていたら、先日、美容室でチラッと読んだ雑誌の中にありました。生まれて初めて欲しいと思った腕時計が!
それは、IKEPOD(アイクポッド)の腕時計。機能はもちろんですが、どれもデザインがすごくカッコイイです。お金を貯めて、1コくらい買いたいです。いちばん欲しい“トゥールビヨン”は、クルマ1台分くらいの値がしますが…。
なな号コメント ★★
携帯電話でも、なんでもそうだけど、やたらデザインにこだわるのね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年01月14日 Wednesday
住んでみたい街ベスト10
首都圏で「住んでみたい街(駅)」の第1位は、自由が丘だそうです。以下、吉祥寺、鎌倉、三鷹、成城学園前、横浜、新浦安、二子玉川、田園調布、表参道と続きます。北千住と答える人はいないのでしょうか。…いないですかね。来月には、丸井、東急ハンズがオープンするんですけどね。
それにしても、都心部からちょっと離れたところが人気なんですね。もっと六本木、青山、銀座、恵比寿など都心部がランクインするのかと思っていました。まあ、現実問題、実際に住むとなるとそうなるのかもしれませんが。
ちなみに僕が住みたい街は、勤務先から徒歩2分以内のところです。
なな号コメント ★★★
北千住に丸井とハンズがオープンするなんて、知らなかった。
それにしても、都心部からちょっと離れたところが人気なんですね。もっと六本木、青山、銀座、恵比寿など都心部がランクインするのかと思っていました。まあ、現実問題、実際に住むとなるとそうなるのかもしれませんが。
ちなみに僕が住みたい街は、勤務先から徒歩2分以内のところです。
なな号コメント ★★★
北千住に丸井とハンズがオープンするなんて、知らなかった。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年01月13日 Tuesday
平山相太君、すごい
第82回全国高校サッカーの決勝戦が行われ、長崎の国見高校が優勝しました。平山君はすごいですね。今大会9得点で、2大会連続得点王、高校通算17ゴールの大会記録。
日本では、フォワードらしいフォワードがなかなか育ちにくいので、彼には期待したいですね。素直そうな顔ですが、もっと強くて、エグくなってくれるといいです。それにしても国見高校は、4年間で優勝3回、準優勝1回。強烈に強いです。
さて、今日はもうひとネタ。西宮神社の「福男選び」で一位になった消防士さんが、妨害の苦情を受けて「一番福」を返上したそうです。また来年ですね。
なな号コメント ★★
オリンピックもあるし、W杯の予選もあるでしょ。今年もサッカーが盛り上がるわね。
日本では、フォワードらしいフォワードがなかなか育ちにくいので、彼には期待したいですね。素直そうな顔ですが、もっと強くて、エグくなってくれるといいです。それにしても国見高校は、4年間で優勝3回、準優勝1回。強烈に強いです。
さて、今日はもうひとネタ。西宮神社の「福男選び」で一位になった消防士さんが、妨害の苦情を受けて「一番福」を返上したそうです。また来年ですね。
なな号コメント ★★
オリンピックもあるし、W杯の予選もあるでしょ。今年もサッカーが盛り上がるわね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |