LADYWEB.ORG編集部のIssy&なな号がお送りする、世の中のニュースを“斬る”というよりは、“なでる”感じのほぼ毎日更新気味コラム。連載1600回達成!

2004年01月22日 Thursday

部屋でアヒルを飼う〜その5

author : Issy&なな号



我が家のペット、アヒルのペタコがコタツの中をのぞいているところを写真に撮りました。アヒルは水鳥なので、寒い冬でも氷のはった池に平気で飛び込んで泳いだりして遊ぶのですが、ペタコは過保護に育ったため泳ぎもできず寒さにも弱く、日がな一日、部屋の中の温かいところでウトウト半分寝ながら過ごしています。コタツの布団をめくったら、温かい空気がきたらしく、一生懸命、中をのぞいていました。(LADYWEB・ショップ担当O)


なな号コメント ★★★
環境によっては、こうも変わってしまうのね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2004年01月21日 Wednesday

人気高まるドバイ

author : Issy&なな号

アラブ首長国連邦(UAE)のドバイへの人気が高まっているそうです。3月後半には、関西空港から直行便が毎日出るようになるとか。いいですよ、ドバイは。行ったことありませんが…。船の帆の形をした「バージ・アル・アラブ」という豪華ホテルが有名です。あの地下にはハトヤの海底温泉ならぬ、海底レストランがあって、そこで食事したいなと思ってました。魚が周りを泳いでいるらしいです。

イラク戦争もあって、中東というと、あまり旅行という感じがしないかもしれませんけどね。でも、治安もいいし、ブランド品の大規模ショッピングセンターもできたそうで、日本人旅行者が増えているようです。

ただ、相当セレブな場所というか、お金がかなりないと行けない場所ですね。アコギな商売でもして、お金がたまったら、行ってみたいと思います。


なな号コメント ★★★
そう、高級リゾート地なのよね。でも、海底レストランとか、よく知ってるわね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2004年01月20日 Tuesday

浅草花屋敷が倒産

author : Issy&なな号

「浅草花やしき」を運営する「トーゴ」が、事実上倒産してしまいました。開園して150年(ただし、最初は庭園でした)、日本の遊園地の草分けとして知られる「花やしき」までもが、こうなってしまうとは…。下町っ子のあっしには、ちとショックです。でも、営業は継続されるそうです。よかった、よかった。

この「トーゴ」という会社。東京ディズニーランドの「スプラッシュ・マウンテン」や、富士急ハイランドのジェットコースター「フジヤマ」などを作っているそうです。知りませんでした。「花やしき」には、そんなすごいのはないので、気づきません。

生まれて初めて行った遊園地が、「花やしき」だったと思います。「ビックリハウス」には、本当にビックリしました。今度、ぜひ乗ってみてください。そういえば、“下町のディズニーランド”こと、「荒川遊園地」はまだご健在でしょうか。


なな号コメント ★★★
さすが、下町ネタね。内容が濃いわね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2004年01月19日 Monday

今年注目のプロ野球選手

author : Issy&なな号

メジャーリーグ、メッツの松井稼頭央選手が渡米しました。イチローに続き、僕の好きな野球選手がどんどんメジャーに行ってしまいます。寂しさもありますが、ぜひ向こうで活躍してほしいものです。

さて、今年の日本プロ野球は、誰に注目しましょうか。生っ粋の巨人ファンの僕ですが、好きな選手は他球団にいることが多いです。まして、今年の巨人は補強がちょっとやり過ぎですし、フロントのやりかたにも問題があるし…。興味が削げ気味ですね。

今年、僕が注目する選手は次の3人。ダイエーの川崎宗則選手、日本ハムの坪井智哉選手、中日の福留孝介選手です。たぶん、すごく活躍してくれると思います。


なな号コメント ★★
スイマセン。その注目の3選手、誰も知りません。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2004年01月18日 Sunday

お年玉付き年賀ハガキ、当たった?

author : Issy&なな号

お年玉付き年賀ハガキの抽選が行われました。今年は、賞品が豪華です。1等は、ハワイ旅行をはじめ、液晶テレビ、ノートパソコン、DVDレコーダーとホームシアターセットなどなど、けっこう欲しいものが用意されています。

例年、年賀ハガキの当選番号をチェックしていませんでした。今年は、チェックしたいと思います。そういえば、先日、一昨年の年末ジャンボ宝くじを部屋で発見しました。もう換金期間を過ぎているので、「まだチェックしてなかったか? もし1等が当たってたらヤバい!」と一瞬焦りました。でもすぐに、しっかり番号を確認したのを思い出しました。ただ、600円ほど換金できませんでした。

こういうのは、すぐに引き換えに行かないとダメですね。あとで…と思っていると、その内どこかに埋もれてしまいます。


なな号コメント ★★★
私も帰国したら、年賀ハガキをちゃんとチェックしようっと。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

ページトップ

CANELDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月  2025年11月  次月>>

NEW ENTRIES

WEEKLY RANKING

RANDOM LINK

過去の記事がランダムに表示されます。

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

CATEGORIES

ARCHIVES

LINK

PROFILE

POWERED BY