LADYWEB.ORG編集部のIssy&なな号がお送りする、世の中のニュースを“斬る”というよりは、“なでる”感じのほぼ毎日更新気味コラム。連載1600回達成!

2005年01月21日 Friday

合併で紛らわしい自治体名続々

author : Issy&なな号

市町村合併が全国各地で続々行われていますが、ちょっと困った事態が起きています。それは、新しくつけた自治体名が似通っていて、区別がつかないこと。

例えば、合併予定の山梨県塩山市、勝沼市、大和村は、新市名を「甲州市」に決めました。ただ、「甲州」は旧国名「甲斐国」の別称で、すでに「甲斐市」が誕生しています。甲府市に、甲斐市に、甲州市。どれが、どれですか? ってことなのです。静岡県でも、伊豆市、伊豆の国市、西伊豆町、南伊豆町、東伊豆町。「伊豆」が5つも。こういったことが、全国で起こっています。他にも、既存の自治体から、紛らわしいとクレームのつくケースも増えているそうです。

自治体名は、難しいでしょうけどね。もう少し、なんとかならないもんですかね。もう、「浦和」とつく駅がJRだけで7つもあることに、驚いている場合ではないですね。


なな号コメント ★★★
「浦和」のつく駅って、そんなにあるの?


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2005年01月18日 Tuesday

浦和レッズが新ユニフォームを発表

author : Issy&なな号

Jリーグの浦和レッズは、ボーダフォンとメインパートナー契約を結んだようで、新しいユニフォームの胸には「Vodafone」とロゴが入っています。まるで、プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドみたいで、かっこいいですなあ。ちなみに、7月30日か31日に、埼玉スタジアムで、そのマンUと親善試合をするそうです。

さて、そのマンUですが、ヨーロッパ最高のクラブチームを決めるUEFAチャンピオンズでは、2月23日にACミランと対戦します。これは注目です。ファン・ニステルローイの回復が間に合えば、いい試合が期待できそうです。ただ、同日、我がFCバルセロナと、チェルシーの対戦もあります。チェルシーは、今とても強いですからね。厳しい戦いになりそうです。

フジテレビは、どっちを放送するのでしょうか。どっちもしないのかな。


なな号コメント ★★
専門チャンネルで見たほうがいいわよ。確実に。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2005年01月17日 Monday

センター試験の国語で、前代未聞の出題ミス

author : Issy&なな号

16日に行われた大学入試センター試験の国語で、高校の教科書に掲載されている文章が出題されるという、前代未聞の失態がありました。大学入試センター側は「あり得ないミス」として陳謝しながらも、救済措置の実施には否定的のようです。

事前に学校の授業でやっていれば、少なからず有利ですからね。受験生にしてみれば死活問題。不満の声が相次いでいるようです。中でも、いちばん悔やまれるのは、文章が掲載された教科書を使いながらも、授業で習わなかった生徒。残念でした。

ただ、初見でも、できる人はできてるわけですから。それが勝負の世界ってもんです。ちなみに僕は国語が得意だったのですが、センター試験の国語の2問め、小説の問題だけはどうしてもできませんでした。過去問をやってもそうです。なので、授業でやったのが出たとしても、できないと思います。一生、できないんじゃないかなぁ。


なな号コメント ★★★
受験はまだ始まったばかりだから、切り替えて行きましょ。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2005年01月15日 Saturday

小学生のお年玉、今年は減額

author : Issy&なな号

今年の正月に、小学生がもらったお年玉の平均は24000円で、去年に比べて536円減ったことがわかりました。まあ、僕は当然お年玉をもらう歳でもないので、減ろうが増えようがどっちでもいいことですが、小学生にとっては、厳しい正月となったようです。

調査によると、10万円以上が全体の0.5%、逆に1万円以下は13.8%でした。使い道は、「ゲームソフトを買う」が32.5%、次いで「すべて貯金する」31.9%、「本を買う」が26.4%だったようです。2位が「貯金」というのがとても現実的です。小学生だから、うまいものを食べるとか、旅行という選択肢はないのでしょうが。

お年玉を多くもらうには、景気のいい親戚をいっぱい持っていることが重要なのでしょうが、昔みたいに、親の兄弟が多いってことも少ないんでしょうかね。ただ、もらえる単価は上がってるんでしょうけど。欲しいものを、たんまり買ってください。


なな号コメント ★★
景気のいい親戚なんて、なかなかいないんじゃないの。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2005年01月14日 Friday

合格祈願ゲン担ぎ菓子が続々発売

author : Issy&なな号

明日から、待ちに待った(?)大学入試センター試験ですね。雪が降るおそれもあるようですので、受験生のみなさんは、余裕を持って会場に向かってください。

さて、この受験シーズンを迎え、菓子メーカーは相次いで合格祈願のゲン担ぎ商品を発売しています。その元祖といえるのが、「きっと勝つ」にひっかけた「キットカット」。今年は、マグカップとコーヒーのセット商品を発売しています。他にも、明治製菓の「カール」が、期間限定で「ウカール」に改名したり、ロッテの「キシリトールガム」が「きっちり通る」と読んでもらう作戦に出たりしています。

受かるなら、何にでもすがりたい気持ちはよくわかります。ただ、体調管理だけはしっかり気をつけてください。僕は、センター試験前日にインフルエンザで高熱を出したことがあります。ただ、おかげで(?)テストはすごくできましたが…。


なな号コメント ★★★
「カール」が、「ウカール」に改名するって、すごいわね。みなさん、がんばってね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

ページトップ

CANELDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月  2025年11月  次月>>

NEW ENTRIES

WEEKLY RANKING

RANDOM LINK

過去の記事がランダムに表示されます。

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

CATEGORIES

ARCHIVES

LINK

PROFILE

POWERED BY