LADYWEB.ORG編集部のIssy&なな号がお送りする、世の中のニュースを“斬る”というよりは、“なでる”感じのほぼ毎日更新気味コラム。連載1600回達成!

2006年02月04日 Saturday

スキーでケガをしやすいのは、滑り始めて1〜2時間後

author : Issy&なな号

スキーヤーにとって、ケガをしやすい「魔の時間帯」というのがあるそうです。それは、滑り始めて1時間後から2時間の間。札幌市内のスキー場では、昨シーズンにケガをした人の約半数が2時間以内。とくに、「魔の時間帯」がいちばん多かったそうです。

なんでしょうね。ちょうど上級者コースに辿り着いて、体も温まってきたところで、調子こいてスピードを出して滑走を試みるのがその時間帯なんでしょうか。それとも、さっそく疲れが見え始める時間帯なんでしょうかね。

僕もスキーをしますが、おかげさまで、ケガをしたことはないです。ただ初心者の頃、滑走中にスキー板が外れてバランスを崩し、そのまま地面に顔面を強打。白銀のゲレンデを鼻血で真っ赤に染めたことがあります。あとは、スキーブーツがキツいなと思いながら滑ってたら、足の親指のツメが壊死してました。結構、ケガしてるか…。


なな号コメント ★★★
で、スキーの腕前はどんなもんなの?


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2006年02月03日 Friday

信号を調整して、大阪の渋滞が激減

author : Issy&なな号

大阪の交通渋滞が減っているそうです。ピークだった1996年に比べて、40%もの減少。別に、大阪のクルマやバイクの数が減ったわけではありません。大阪府警がクルマの流れをスムーズにするため、信号機の青や赤の切り替えを秒単位で調整。その苦労の結果なんだそうです。

交通量の多い道路では、青の時間を延ばしたり、連続する信号では、青になるタイミングを少しずつずらしたりと、いたってシンプル方法ですが、きちっと効果があるからスゴいです。東京でもやってもしいですね。とくに朝なんて、右折したくなくなります。

僕もかつては足立区から銀座方面に行く時、入谷の交差点から4号線へは入らず、その1本奥の並行して走る道(清洲橋通り?)を駆使したりして、会社に行ってました。時間的にはたいして数分しか変わらないかもしれませんが、それで得意になってました。


なな号コメント ★★★
男の人は、抜け道とか好きよね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2006年02月02日 Thursday

健康ブームなのに、増えている肥満と大酒飲み

author : Issy&なな号

世の中は、健康志向の大ブームと思いますよね。ところが、厚生労働省がまとめた、国民の健康づくり計画「健康日本21」によると、肥満や大量飲酒する人が増えているんだとか。他にも、カルシウムの摂取量、朝食をとらない人の割合、目安となる1日あたりの歩数など、20項目で悪化がみられるそうです。

とくに、20〜60代の男性の肥満の割合では、2000年が24.3%だったのに対し、2005年は29.5%。ちなみに目標では、2010年までに15%以下に減らすことだそうですが、かなり厳しいですね。本当に健康志向なのか、疑ってしまうの無理もありません。

僕も、飲酒が格段に増えています。しかも、飲みに行った時は、「バカですか?」というくらい、食べる上に飲むようになってしまいました。でも、体重はなんとかキープしています。といっても、去年から2キロ増えたままなんですが…。


なな号コメント ★★★
その「バカですか?」って、どのくらいの量なわけ?


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2006年02月01日 Wednesday

世界一物価の高い都市は…

author : Issy&なな号

東京が、世界一物価の高い都市ではなくなりました。イギリスの調査機関EIUが発表した、主要都市の生活費調査の結果によると、第1位はノルウェーのオスロ。で、それまで14年連続で首位だった東京が2位。その他、上位はヨーロッパ勢が占めたようです。

この調査は、外国人がその都市で暮らす生活費を数値化したもの。基準のニューヨークを100とすると、オスロが140、東京は136、大阪は130だそうです。100円ショップはあるし、500円あれば昼飯が食べられる東京とはいえ、まだまだ物価は高いんですね。家賃とタクシー代と、あと何でしょうか。

暮らすなると別ですがが、観光客として行く分には、どこだって、主要都市は充分物価は高い気がしますが、その上を行く、オスロってどのくらい高いんでしょうか。物価の高さを味わうというテーマで、訪れてみたいです。


なな号コメント ★★
東京って、14年も連続で1位だったのね。すごいところに住んでるのね、私たち。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2006年01月31日 Tuesday

大人向け1個3万円の「仮面ライダー変身ベルト」発売

author : Issy&なな号

バンダイが、1個3万1500円もする、大人向けの「仮面ライダー変身ベルト」を発売するそうです。1970年代に大ヒットしただけに、30〜40代のオッサンをターゲットに1万個を販売するんだとか。どうですか? 買いますか?

本革素材を使い、オリジナルとそっくりのイメージで、しかも迫力の変身音と回転発光を再現。写真で見ましたが、かなり本格的です。お父さんが家に帰って、子供の前でベルトを巻いて見せるのでしょうか。やっても、せいぜい1、2回が限度ですね。

僕は、『仮面ライダー』が放送時には、まだ生まれてません。見た記憶があるのは、『仮面ライダースーパー1』。それより、『デンジマン』などの戦隊ものや、『宇宙刑事ギャバン』が大好きでした。それにしても、ガンダムなどもそうですが、30〜40代は復刻商品で、やたらターゲットにされます。また、それが嬉しいんですけどね。


なな号コメント ★★★
30〜40代の女性向けには何も発売されないのかしら?


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (1) |

ページトップ

CANELDAR
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月  2025年08月  次月>>

NEW ENTRIES

WEEKLY RANKING

RANDOM LINK

過去の記事がランダムに表示されます。

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

CATEGORIES

ARCHIVES

LINK

PROFILE

POWERED BY