LADYWEB.ORG編集部のIssy&なな号がお送りする、世の中のニュースを“斬る”というよりは、“なでる”感じのほぼ毎日更新気味コラム。連載1600回達成!

2006年11月28日 Tuesday

経営難の銚子電鉄に「ぬれ煎」の注文殺到

author : Issy&なな号

「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」

千葉県の銚子電鉄が、車両の修理代を「ぬれ煎餅」の売り上げで捻出すべく、上記のような悲痛な訴えをHPに掲載したところ、全国から注文が殺到して、パニッく状態になっているそうです。スゴいです。アピールしてみるもんですね。

経営難で、車両の検査費用がない上に、運輸局から改善命令を受ける始末。HPに掲載後は、マスコミの取材や、ネットで話題になり、16日から27日までに9400件を越える問い合わせが殺到。今は、対応が間に合わず、お詫びに忙しいそうです。

本当に苦しかったんですね。「電車に乗ってください」と訴えても、殺到はしないでしょうから、売るものがあってよかったです。「ぬれ煎」は押上だけじゃないんですな。


なな号コメント ★★★
で、修理代は稼げたのかしら。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2006年11月27日 Monday

『お湯をかけて食べられるベビースター』があるらしい

author : Issy&なな号

おやつカンパニーが『お湯をかけて食べられるベビースター』というものが発売しているそうです。その名の通り、お湯をかけて食べることを前提にした商品。すでに関東では発売中らしいですが、今日から西日本でも発売だとか。来年1月までの期間限定です。

子供の頃、普通の「ベビースター」をカップに入れて、お湯をかけてよく食べていました。味が薄くてね。そのまま食べたほうが確実にうまいのですが、それでも懲りずに、何度か食べてました。今度の商品は、ちゃんと濃いめの味付けなので、ウマいらしいです。どうせなら、麺の長さと固さも改良してくれたら…それじゃ、チキンラーメンか。

ところで、「ベビースター」って、ものスゴい種類がありますよね。本当にこれも仲間か? って心配になるくらい。最近は『おはようホットヌードル』という、栄養面を考慮したシリアルまで発売されています。その逞しさ、見習うものがありますな。


なな号コメント ★★
えっ、朝からラーメン食べるの?


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2006年11月25日 Saturday

「ガンプラ」のオマケがついた「ポッキー」発売

author : Issy&なな号

グリコとバンダイが、両者の看板商品である「ポッキー」と「ガンダム」を一緒にパッケージした、「ポッキー<ガンプラ>パック」を12月11日から発売するそうです。普通の「ポッキー」にはシャア専用ザクの、「ポッキー<極細>」にはガンダムの、「メンズポッキー」にはザクの、プラモデルが付くんだとか。

このガンプラは、ビームサーベルのようにポッキーを握れるようになっています。グリコは、女性が好んで買う「ポッキー」を、なんとか30代の野郎に売りたいらしいです。おもしろい企画ですけど、やや焼けクソな気もしますが、いかがでしょうか。

精巧なフィギアではなくて、入っているのはプラモ。30代の野郎は、この忙しい年末に、ガンプラを組み立てて、ポッキーを持たせて喜んでいる暇があるんでしょうか。ありますかね。「イチゴポッキーのほうがビームサーベルっぽい」とか思っちゃったりして。


なな号コメント ★★★
まあいいけど、あまり見たくない姿よね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (3) | trackback (5) |

2006年11月24日 Friday

中田英寿さんが、バンコクでムエタイに挑戦

author : Issy&なな号

サッカー元日本代表選手、中田英寿さんが、タイのバンコクでムエタイに挑戦しているそうです。孤児院を訪問したり、児童施設で子供たちにサッカーを教えたり、CD発売前の女性とバカンスを過ごしたり、安倍首相と会談したりと、お忙しそうですね。

で、ムエタイです。昨日、一昨日とムエタイの基礎からスパーリングまで1日2時間の練習をこなして、トレーナーに「すばらしいキックだ」と絶賛されたんだとか。やっぱり元サッカー選手だから、蹴りに関してはスゴいんでしょうね。

かつて日テレの『The独占サンデー』の中で、スポーツ選手のパワーを測定する「超人王国」というコーナーがありました。当時、ベルディの武田選手の蹴りが、980キロ近くあって驚きました。監督の松木安太郎さんですら480キロもあったんですから。サッカー選手の蹴りはスゴいです。時折、測定にムラがあるので、出過ぎな気もしますけど。


なな号コメント ★★★
どれくらいスゴいの? それ。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (6) |

2006年11月23日 Thursday

巨人若手投手陣が『ピタゴラスイッチ』に出演

author : Issy&なな号

木佐貫投手や内海投手など、巨人の若手投手4名が、NHK教育の人気番組『ピタゴラスイッチ』の「アルゴリズム体操」に出演するそうです。何のことか、よくわからないかたもいるでしょうけど、これはぜひ見たいです。来年1月24日放送予定だとか。

『ピタゴラスイッチ』は、法則や原理などを楽しく紹介して、子供の考える力を伸ばそうという、4~6歳児向けの番組です。たくさんあるコーナーの中で、お笑いコンビのいつもここからが担当するのが「アルゴリズム体操」。この体操、なんて説明したいいだろう…。1人だとよくわからないけど、2人だとちゃんと連動してる、そんな体操でしょうか。見てると、楽しいです。個人的には、「アルゴリズム行進」のほうが好きですが。

この番組、全体的に見ためがシンプルで、オシャレなんですよ。巨の若手投手陣も、この体操で頭を柔軟にして、クレバーなピッチングができるようになってください。


なな号コメント ★★★
なんで、そんな子供向け番組のことを知ってるの?


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

ページトップ

CANELDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月  2025年07月  次月>>

NEW ENTRIES

WEEKLY RANKING

RANDOM LINK

過去の記事がランダムに表示されます。

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

CATEGORIES

ARCHIVES

LINK

PROFILE

POWERED BY