2006年12月29日 Friday
「顔認識」機能を搭載したデジカメが登場

さて、話は変わりますが、最近のデジカメは、人間の顔に自動でピントを合わせる、「顔認識」機能を搭載したものが、流行なんですね。エビちゃんこと、蛯原友里さんがCMに出てくる、富士フイルムの「FinePix」などもそうですし、キャノンの製品にも搭載されています。しかも、1度に9人とか、10人の顔を認識できるというから、スゴいです。
肉に自動でピントを合わせる「肉認識」機能…ありえないですね。はい。
なな号コメント ★★★
肉は普通に撮りなさい。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2006年12月28日 Thursday
「身近にいるダンディー」の第1位は「旦那」
「身近にいるダンディー」の第1位は「旦那」だそうです。男性用エステティックサロン「ダンディハウス」のアンケート調査での結果ですが、「上司」を抑えての堂々1位。サラリーマン川柳では、どうにも肩身の狭そうな「旦那」ですが、いやはや、実際はそうでもないんですね。旦那がいちばんです。
その他「ダンディーに不可欠な要素は?」では、1位「立ち居振る舞い」、2位「教養」、3位「思いやり」でした。外見より、中身重視。「胸毛」とか、「シャツのボタン3個外し」とかではないんですね。…それはちょいワルおやじか。
「今年、ダンディーだった人」では、政治部門で小泉純一郎前首相、スポーツ部門では新庄剛志選手、文化人部門ではリリー・フランキーさんがトップでした。ダンディな人で、ダンディ坂野さんが出てくることはもうないんでしょうか。ゲッツ!
なな号コメント ★★★
「今年、ダンディーだった人」だから、余計無理ね。
その他「ダンディーに不可欠な要素は?」では、1位「立ち居振る舞い」、2位「教養」、3位「思いやり」でした。外見より、中身重視。「胸毛」とか、「シャツのボタン3個外し」とかではないんですね。…それはちょいワルおやじか。
「今年、ダンディーだった人」では、政治部門で小泉純一郎前首相、スポーツ部門では新庄剛志選手、文化人部門ではリリー・フランキーさんがトップでした。ダンディな人で、ダンディ坂野さんが出てくることはもうないんでしょうか。ゲッツ!
なな号コメント ★★★
「今年、ダンディーだった人」だから、余計無理ね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2006年12月27日 Wednesday
「Bフレッツ」の契約者数が、ADSLを上回る
NTT東日本の光ファイバーを使った、ブロードバンドサービス「Bフレッツ」の契約者数が、ADSLの契約者数を初めて上回ったそうです。NTT西日本の分を合計しても、来年1月にはADSLを超えるらしく、本格的な光時代になったってことなんでしょうね。
そりゃそうだと思います。「大事なお知らせ、○○にお住まいのかたへ」ってな、ダイレクトメールがポストに入ってたり、NTTのかたから、電話ないしは直接の訪問で、導入を勧めたり、ちょっとやり過ぎではないかと思うくらい営業をかけてますから。
「TEPCOひかり」や「ひかりone」など、他社の光サービスが気になるのはわかりますが、あの営業のかけかたはちょっとね。必要な時は、こちらから連絡しますから。ところでNTTさん、もうポストにDMを入れないでください。すでに、光を入れてますんで。
なな号コメント ★★★
そんなにスゴいの?
そりゃそうだと思います。「大事なお知らせ、○○にお住まいのかたへ」ってな、ダイレクトメールがポストに入ってたり、NTTのかたから、電話ないしは直接の訪問で、導入を勧めたり、ちょっとやり過ぎではないかと思うくらい営業をかけてますから。
「TEPCOひかり」や「ひかりone」など、他社の光サービスが気になるのはわかりますが、あの営業のかけかたはちょっとね。必要な時は、こちらから連絡しますから。ところでNTTさん、もうポストにDMを入れないでください。すでに、光を入れてますんで。
なな号コメント ★★★
そんなにスゴいの?
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2006年12月26日 Tuesday
導入されるか!? 「ホワイトカラー・エグゼンプション」
労働時間の規制を受けず、純粋に成果に応じて給料が支払われるという仕組み「ホワイトカラー・エグゼンプション」が、導入されようとしているんですね。実施されると、現在、労働基準法で定められている「1日8時間・週40時間」を超えて働いても、残業代がいっさい支払われなくなるんだとか。サラリーマンには、ヤバい制度です。
事務職の仕事の成果は、労働時間だけでは計れないから、導入しようってことらしいです。これ、サラリーマンにはどんなメリットがあるんですかね。早く帰れる? そうもいかないだろうし、基本給を大幅に上げてもらわないとやってけないですね。
ガンバったのに、上司に評価してもらえなかったりすると、もろに給料に響いてくるようになりますね。能力や成果だけでなく、今まで以上に、愛想のよさ、世渡りのスキルが必要になりそうです。…って、これ、本当に導入されるの?
なな号コメント ★★★
無理じゃないの。
事務職の仕事の成果は、労働時間だけでは計れないから、導入しようってことらしいです。これ、サラリーマンにはどんなメリットがあるんですかね。早く帰れる? そうもいかないだろうし、基本給を大幅に上げてもらわないとやってけないですね。
ガンバったのに、上司に評価してもらえなかったりすると、もろに給料に響いてくるようになりますね。能力や成果だけでなく、今まで以上に、愛想のよさ、世渡りのスキルが必要になりそうです。…って、これ、本当に導入されるの?
なな号コメント ★★★
無理じゃないの。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (2) |
2006年12月25日 Monday
笑える変換ミス「年間変漢賞」今年も発表
日本漢字能力検定協会が、今年も笑える変換ミスの「年間変漢賞」を発表しました。毎年やるんですね、これ。1位には「遅れてすいません。回答案です」→「遅れてすいません。怪盗アンデス」が選ばれました。ずいぶん丁寧な対応の怪盗ですね。おもしろい。
その他にも、いろいろとエントリー作品がありましたが、「リスト表を送ります」→「リスとヒョウを送ります」、「ラフにハマってしまって」→「裸婦にハマってしまって」がよかったです。ただ、個人的には、前回の「だいたいコツがつかめると思います」→「大腿骨がつかめると思います」のほうが好きですな。
怪盗アンデス。なんともいいフレーズです。「もらった電話で恐縮ですが。怪盗アンデス」「ここの部分、気持ち、濃くしてくれますか。怪盗アンデス」「二度手間三度手間になりますので。怪盗アンデス」…なんとなく書いてみました。
なな号コメント ★★★
ご笑覧ください。怪盗アンデス。
その他にも、いろいろとエントリー作品がありましたが、「リスト表を送ります」→「リスとヒョウを送ります」、「ラフにハマってしまって」→「裸婦にハマってしまって」がよかったです。ただ、個人的には、前回の「だいたいコツがつかめると思います」→「大腿骨がつかめると思います」のほうが好きですな。
怪盗アンデス。なんともいいフレーズです。「もらった電話で恐縮ですが。怪盗アンデス」「ここの部分、気持ち、濃くしてくれますか。怪盗アンデス」「二度手間三度手間になりますので。怪盗アンデス」…なんとなく書いてみました。
なな号コメント ★★★
ご笑覧ください。怪盗アンデス。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |