2004年03月30日 Tuesday
朝青龍は日本語がうまい
2場所連続全勝優勝を果たした、横綱・朝青龍関。30連勝です。すごく強いですね。ただ、懸賞金を受け取る際、左手で受け取ってしまい、横綱審議委員会から注文をつけられてしまいました。右手が慣例ですからね、伝統は守らんといけないということです。
それにしても、朝青龍関の日本語はうまいですね。流暢だという以上に、発音から、話しかたまで、日本人ぽいのです。ラジオで聞いたら、普通の日本人が話しているとしか思えません。
チューヤンなんて、いまだに日本語がうまくならないし、日本語が流暢な欧米人でも、朝青龍ほど、絶妙ではありません。モンゴル人は、日本語がうまいのか、それとも朝青龍関だけがうまいのか。いずれにしても、努力したんでしょうけどね。
なな号コメント ★★★
そういわれれば、そうね。ユンソナちゃんも、うまいけど、それ以上ね。朝青龍は。
それにしても、朝青龍関の日本語はうまいですね。流暢だという以上に、発音から、話しかたまで、日本人ぽいのです。ラジオで聞いたら、普通の日本人が話しているとしか思えません。
チューヤンなんて、いまだに日本語がうまくならないし、日本語が流暢な欧米人でも、朝青龍ほど、絶妙ではありません。モンゴル人は、日本語がうまいのか、それとも朝青龍関だけがうまいのか。いずれにしても、努力したんでしょうけどね。
なな号コメント ★★★
そういわれれば、そうね。ユンソナちゃんも、うまいけど、それ以上ね。朝青龍は。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年03月29日 Monday
松井秀喜の凱旋試合
巨人vsヤンキースの試合が行われました。注目の松井選手は、高橋(尚)投手のカーブを見事にホームラン。すばらしいです。オフシーズンではなく、コンディション的にもベストのメジャーのチームと日本のチームの試合が見られるなんて、最高です。コントレラス投手の変化球も、すごいですね。あんなの見たことありません。
松井選手の打席の時、ライトスタンドからは、彼の巨人時代の応援歌が流れました。とてもいい雰囲気です。できれば、内野スタンドの人も、もっと盛り上がってくれるといいんですけどね。シーズン中もそうなんですけど。
昨日は、阿部選手しかまともに打ててません。今日のデビルレイズ戦は、もう少し打ってほしいものです。
なな号コメント ★★★
松井選手の活躍が見られて、昨日球場に行った人は最高ね。
松井選手の打席の時、ライトスタンドからは、彼の巨人時代の応援歌が流れました。とてもいい雰囲気です。できれば、内野スタンドの人も、もっと盛り上がってくれるといいんですけどね。シーズン中もそうなんですけど。
昨日は、阿部選手しかまともに打ててません。今日のデビルレイズ戦は、もう少し打ってほしいものです。
なな号コメント ★★★
松井選手の活躍が見られて、昨日球場に行った人は最高ね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年03月28日 Sunday
イカにも利き腕があった
イカに、右利き、左利きがあるそうです。エビを捕食する時、左右どちらから回り込むか、個体によって偏るんだとか。意外ですね。でも、動物には右利き、左利きがあるっていいますからね。オスイヌが、トイレの時に上げる足とか、ネコのパンチとか。だから、イカにあっても、不思議はないか。
僕は、基本的に右利きですが、野球の打席、ビリヤード、トランプのシャッフル、自転車の片手運転など、左利きになる場合も多々あります。たまに不便を感じるのが、電車の自動改札。なぜか左手で切符を持つので、入れ損なうことがあります。
箸も少し左で使えます。もし飲み会で、僕が箸を左手で持っていたら、それは「場」がつまらない時ですので、覚えておくとよいでしょう。
なな号コメント ★★★
なかなか器用ね。子供の時、左利きだったのをなおされたの?
僕は、基本的に右利きですが、野球の打席、ビリヤード、トランプのシャッフル、自転車の片手運転など、左利きになる場合も多々あります。たまに不便を感じるのが、電車の自動改札。なぜか左手で切符を持つので、入れ損なうことがあります。
箸も少し左で使えます。もし飲み会で、僕が箸を左手で持っていたら、それは「場」がつまらない時ですので、覚えておくとよいでしょう。
なな号コメント ★★★
なかなか器用ね。子供の時、左利きだったのをなおされたの?
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年03月27日 Saturday
『ニュースステーション』が終了
昨日は、テレビ朝日系の報道番組『ニュースステーション』の最終回でした。1985年10月から、18年半。基本的には平日毎日ですからね、そうとう大変だったと思います。僕のLADYWEBの更新より大変でしょう。最後は、ビールを手酌で一気飲み。久米さんらしい、幕引きでした。お疲れ様です。
新番組『報道ステーション』は、来週から始まるのかと思いきや、4月5日からなんですね。古館さんの報道番組は、どんな感じになるのか、楽しみです。
さて、今日からプロ野球パ・リーグが開幕です。ガンバレ、日本ハム!
なな号コメント ★★
18年半って、すごいわよね。やった人しかわからないけど。
新番組『報道ステーション』は、来週から始まるのかと思いきや、4月5日からなんですね。古館さんの報道番組は、どんな感じになるのか、楽しみです。
さて、今日からプロ野球パ・リーグが開幕です。ガンバレ、日本ハム!
なな号コメント ★★
18年半って、すごいわよね。やった人しかわからないけど。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年03月26日 Friday
気象庁がマスコットの愛称を募集
気象庁が、マスコットの愛称を募集しています。「太陽」「雲」「雨」が合体した、「地球」をイメージさせるキャラです。カッコよさでは、警視庁の「ピーポくん」の勝ちだと思います。関係ないですが。
ぜひ、イメージを膨らませて、応募してみてはいかがでしょうか。官製ハガキ、または気象庁のサイトから応募可能です。優秀賞には、旅行券5万円相当が当たるそうですよ。
いやー、これは難しい。まったくいいのが、浮かびません。「ウェザー君」とか、ベタなのが選ばれたりするのでしょうか。
なな号コメント ★★
「ウェザーさん」かもよ。
ぜひ、イメージを膨らませて、応募してみてはいかがでしょうか。官製ハガキ、または気象庁のサイトから応募可能です。優秀賞には、旅行券5万円相当が当たるそうですよ。
いやー、これは難しい。まったくいいのが、浮かびません。「ウェザー君」とか、ベタなのが選ばれたりするのでしょうか。
なな号コメント ★★
「ウェザーさん」かもよ。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |