2005年07月18日 Monday
関東地方が梅雨明け
関東地方も、梅雨が明けましたね。平年に比べると、2日早いんだそうです。でも、今年の梅雨はあまり梅雨らしい印象がないまま終わった気がします。たまたま出かけた日に、雨が降っていなかっただけかもしれませんが。
数日前に見た時は、雨の予報だったのに、当日は結局晴れたという日が何日もありました。肉合宿も、万博&名古屋旅行も、今回の連休もそうです。ラッキーですけど。特に万博に行ってる時に晴れたのがデカい。雨が降ったのは、中日戦を観戦中だけという幸運さです。
これで「オレは晴れ男だ」などと吹聴してると、今度は大事な日に雨が降りそうなので、謙虚に行きたいと思います。来月は、海水浴も予定していることですし。まあ、なんにしても夏到来です。平年並みな夏を楽しみたいです。
なな号コメント ★★
連日、暑いとはいえ、今年は過ごしやすいほうよね。
数日前に見た時は、雨の予報だったのに、当日は結局晴れたという日が何日もありました。肉合宿も、万博&名古屋旅行も、今回の連休もそうです。ラッキーですけど。特に万博に行ってる時に晴れたのがデカい。雨が降ったのは、中日戦を観戦中だけという幸運さです。
これで「オレは晴れ男だ」などと吹聴してると、今度は大事な日に雨が降りそうなので、謙虚に行きたいと思います。来月は、海水浴も予定していることですし。まあ、なんにしても夏到来です。平年並みな夏を楽しみたいです。
なな号コメント ★★
連日、暑いとはいえ、今年は過ごしやすいほうよね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年07月17日 Sunday
野反湖はただ今、最高の景色

この連休、草津温泉で静養中です。今日は、群馬県六合村の野反湖に行ってきました。ちょうど、ノゾリキスゲが満開。天気もよくて、とてもすばらしい景色でした。感動。ちなみに、今日と明日、草津温泉では祭りをやってます。
なな号コメント ★★★
最近、毎週、どっか行ってるわね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年07月16日 Saturday
賛否両論、『女王の教室』
案の定というべきでしょうか。天海祐希さんが悪魔のような鬼教師を演じる、日本テレビのドラマ『女王の教室』が、視聴者の間で、賛否両論、相当激しい盛り上がり。打ち切りを望む声、こんな先生も必要という声、意見は真っ二つに割れています。
僕も、第1話をちょっと見ました。先生の徹底的な成績重視主義の言動に加え、過度な表現など。クレームをつける人も続出しそうな内容であることは確かです。まあ、どっちにしろ、これだけ話題になれば、ドラマ的にはいうことなしなんでしょうね。
今後の話の落としどころがどこなのか、気になるドラマではあります。それしても、天海さんは『離婚弁護士II』が終わったと思ったら、すぐにこのドラマ。「貴子、なにすましてんの」と思う人も多いでしょうかね。僕が坂口憲二さんを見ると、「あ、ドーベルマン山井だ」と思うように。…あんまりいないでしょうけど。
なな号コメント ★★★
最後は先生も理解されて、ハッピーエンドかしら?
僕も、第1話をちょっと見ました。先生の徹底的な成績重視主義の言動に加え、過度な表現など。クレームをつける人も続出しそうな内容であることは確かです。まあ、どっちにしろ、これだけ話題になれば、ドラマ的にはいうことなしなんでしょうね。
今後の話の落としどころがどこなのか、気になるドラマではあります。それしても、天海さんは『離婚弁護士II』が終わったと思ったら、すぐにこのドラマ。「貴子、なにすましてんの」と思う人も多いでしょうかね。僕が坂口憲二さんを見ると、「あ、ドーベルマン山井だ」と思うように。…あんまりいないでしょうけど。
なな号コメント ★★★
最後は先生も理解されて、ハッピーエンドかしら?
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年07月15日 Friday
羽田空港の第1、第2ビルで激しい集客合戦
羽田空港の第1と第2の旅客ターミナルビルが、激しいお客の取り合いをしているそうです。といっても、JAL対ANAの利用者数の争いではなく、テナントの売り上げのことなんです。
昨年12月に第2ビルが開業し、有名イタリアンレストランやベルギーチョコの店など人気店をそろえて、たちまち大盛況。これに対して、第1ビルでは売り上げが半減してしまった店も出ているようで、相当苦戦を強いられています。そのため、ビルの大改修に乗り出したり、滑走路を一望できる5階に有名レストランを開業して、巻き返そうとしているんだとか。
空港でイタリア飯ですか。空港は、飛行機に乗るだけの場所ではないんですね。自分は、つくづく商売には向いていなのだと考えさせられました。
なな号コメント ★★
お弁当(空弁)だけじゃないのね。
昨年12月に第2ビルが開業し、有名イタリアンレストランやベルギーチョコの店など人気店をそろえて、たちまち大盛況。これに対して、第1ビルでは売り上げが半減してしまった店も出ているようで、相当苦戦を強いられています。そのため、ビルの大改修に乗り出したり、滑走路を一望できる5階に有名レストランを開業して、巻き返そうとしているんだとか。
空港でイタリア飯ですか。空港は、飛行機に乗るだけの場所ではないんですね。自分は、つくづく商売には向いていなのだと考えさせられました。
なな号コメント ★★
お弁当(空弁)だけじゃないのね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年07月14日 Thursday
『火曜サスペンス劇場』が秋に終了
24年も続いていた、日テレの『火曜サスペンス劇場』が、この秋に終了するそうです。スタート当初は高視聴率を連発していましたが、近年は10%台前半が多くなり、「サスペンスにこだわった番組制作は、時代に合わない」ということで、終了が検討されていたんだとか。
2時間ドラマといえば、「火サス」というくらい有名なのに、残念です。…って、1回も見たことがないですけど。しかも、「火スペ」って略すと思っていたのですが、誤りを指摘されたことがあります。ただ、視聴率低迷が理由とはいえ、こうして一時代を築いてきたものが終わるのは、本当に残念ですね。
今後は、2時間ドラマといえばテレ朝の『土曜ワイド劇場』になるんでしょうか。実は、こっちのほうが「火サス」より歴史があるんですけどね。
なな号コメント ★★★
サスペンスだけで、24年間もやってきたことがすごいわね。
2時間ドラマといえば、「火サス」というくらい有名なのに、残念です。…って、1回も見たことがないですけど。しかも、「火スペ」って略すと思っていたのですが、誤りを指摘されたことがあります。ただ、視聴率低迷が理由とはいえ、こうして一時代を築いてきたものが終わるのは、本当に残念ですね。
今後は、2時間ドラマといえばテレ朝の『土曜ワイド劇場』になるんでしょうか。実は、こっちのほうが「火サス」より歴史があるんですけどね。
なな号コメント ★★★
サスペンスだけで、24年間もやってきたことがすごいわね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (1) |