2005年09月02日 Friday
セブンイレブンが飲料水の値引きを検討
ずっと疑問なのですが、どうしてコンビニは、商品を定価で販売しているのに繁盛しているのでしょうか。24時間営業だったり、他の便利なサービスがあるからですかね。ドラッグストアなどは、ディスカウントして、しのぎを削っているのに。
さて、昨日、セブン−イレブン・ジャパンがイトーヨーカ堂などと、持ち株会社「セブン&アイ・ホールディングス」の傘下に入りました。そこで、これを機に、セブンイレブンでは、500mlペットボトルの清涼飲料水の20円値引きを検討しているそうです。
仕入れ価格が高かったセブンイレブンが、イトーヨーカ堂並に引き下げを要求しているので、メーカー側が反発しているようですが、どうなるのでしょうか。買う側としてはそんな事情はどうでもいいので、ぜひ、値引き販売をしていただいて、コンビニ間で、し烈な価格競争をしてほしいです。とくに、ビールの値下げをお願いします。
なな号コメント ★★★
最大手がそれをやったら、コンビニ界は大騒ぎでしょうね。
さて、昨日、セブン−イレブン・ジャパンがイトーヨーカ堂などと、持ち株会社「セブン&アイ・ホールディングス」の傘下に入りました。そこで、これを機に、セブンイレブンでは、500mlペットボトルの清涼飲料水の20円値引きを検討しているそうです。
仕入れ価格が高かったセブンイレブンが、イトーヨーカ堂並に引き下げを要求しているので、メーカー側が反発しているようですが、どうなるのでしょうか。買う側としてはそんな事情はどうでもいいので、ぜひ、値引き販売をしていただいて、コンビニ間で、し烈な価格競争をしてほしいです。とくに、ビールの値下げをお願いします。
なな号コメント ★★★
最大手がそれをやったら、コンビニ界は大騒ぎでしょうね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年09月01日 Thursday
旭山動物園の入園者数、2か月連続1位
北海道旭川市の旭山動物園は、8月の入園者数が45万6097人となり、全国の動物園の中で2か月連続の1位となりました。しかも、月間入園者数最多記録を更新し、2位の上野動物園の21万2009人に、倍以上の大差までつけました。もう本当に、日本一の動物園です。
「くもざる・かぴばら館」が先月オープンしたし、旅行会社の企画が組まれたりで、順調にお客さんが来ているようです。もう、他の動物園も完全なパクリでいいから、同じようにして盛り上がってほしいものです。
話は変わりますが、最近、「ヤブイヌ」という生き物に注目しています。こぢんまりしていて、あまりイヌっぽくないのですが、チョコチョコした様が、何ともよいです。後ろ向きに走るのが速いらしいです。日本では、ズーラシア、東山動物園、京都市動物園でしか見られません。旭山動物園でも、展示を検討してくれないかなあ。
なな号コメント ★★★
写真ないの? いつもムダにいろんなも持ってるのに。
「くもざる・かぴばら館」が先月オープンしたし、旅行会社の企画が組まれたりで、順調にお客さんが来ているようです。もう、他の動物園も完全なパクリでいいから、同じようにして盛り上がってほしいものです。
話は変わりますが、最近、「ヤブイヌ」という生き物に注目しています。こぢんまりしていて、あまりイヌっぽくないのですが、チョコチョコした様が、何ともよいです。後ろ向きに走るのが速いらしいです。日本では、ズーラシア、東山動物園、京都市動物園でしか見られません。旭山動物園でも、展示を検討してくれないかなあ。
なな号コメント ★★★
写真ないの? いつもムダにいろんなも持ってるのに。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年08月31日 Wednesday
『ハチミツとクローバー』が映画化
連日、日テレで夏休みアニメスペシャルとして『タッチ』が再放送されています。懐かしくて、見てたんですが、ちょうど、和也が亡くなったところまでで終わりなんですね。そこから先も見たかったのに、来週からは韓流ドラマです。残念。
以前も、夏休みに『スラムダンク』が再放送されていたことがありましたが、あれも夏休み終了と同時に「えっ、こっからどうなるんだよ」的なところで終了。いい加減なのか、わざとなのか不明です。ただ、いい歳して、毎日見ている場合じゃないですが。
そういえば、フジで夜中に放送中の『ハチミツとクローバー』が映画化されます。結構楽しく見てるんですが、これ、発行部数360万部を超える、人気少女漫画だったんですね。知りませんでした。あと夜中は、『MONSTER』と『鋼の錬金術師』も見てるし。アニメばかり見て、ひとりの社会人として、マズいですかね。…マズいね。
なな号コメント ★★
マズいって、自覚してれば、まだ大丈夫よ。
以前も、夏休みに『スラムダンク』が再放送されていたことがありましたが、あれも夏休み終了と同時に「えっ、こっからどうなるんだよ」的なところで終了。いい加減なのか、わざとなのか不明です。ただ、いい歳して、毎日見ている場合じゃないですが。
そういえば、フジで夜中に放送中の『ハチミツとクローバー』が映画化されます。結構楽しく見てるんですが、これ、発行部数360万部を超える、人気少女漫画だったんですね。知りませんでした。あと夜中は、『MONSTER』と『鋼の錬金術師』も見てるし。アニメばかり見て、ひとりの社会人として、マズいですかね。…マズいね。
なな号コメント ★★
マズいって、自覚してれば、まだ大丈夫よ。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年08月30日 Tuesday
「札幌ラーメン横丁」に行列が復活するか!?
札幌でラーメンを食べようと思ったら、「札幌ラーメン横丁」って真っ先に思いつきますが、実はここ数年、客足が遠ざかっているんだとか。そこで、かつてのにぎわいを取り戻そうと、横丁ぐるみで立て直し策を模索しています。
1990年代前半までは、17軒が軒を連ねる狭い路地に、いつも行列ができていましたが、最近は見られないそうです。札幌市内に次々と人気ラーメン店が登場したり、観光地になってしまったことで、味、サービスがやや低下していたことも原因だとか。
確かに、3年前に僕が訪れた時も、「本当にここか?」と思うほど、人がいませんでした。でも、『萬来軒』の味は好きなので、なんとかガンバってほしいですね。ただ、札幌の人気店『すみれ』のラーメンを食べてみたいのも事実ですが…。今度、札幌に行く時は、両方食べることにします。昼はラーメン、夜は魚介で決まりです。
なな号コメント ★★★
『すみれ』は池袋にもできたから、ラーメン横丁だけで大丈夫かもよ。
1990年代前半までは、17軒が軒を連ねる狭い路地に、いつも行列ができていましたが、最近は見られないそうです。札幌市内に次々と人気ラーメン店が登場したり、観光地になってしまったことで、味、サービスがやや低下していたことも原因だとか。
確かに、3年前に僕が訪れた時も、「本当にここか?」と思うほど、人がいませんでした。でも、『萬来軒』の味は好きなので、なんとかガンバってほしいですね。ただ、札幌の人気店『すみれ』のラーメンを食べてみたいのも事実ですが…。今度、札幌に行く時は、両方食べることにします。昼はラーメン、夜は魚介で決まりです。
なな号コメント ★★★
『すみれ』は池袋にもできたから、ラーメン横丁だけで大丈夫かもよ。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年08月29日 Monday
国産牛肉の価格が最高値を更新
国産牛肉の平均価格が、過去最高値を更新中だそうです。ロース100gで、709円。お高いですね。これで3週連続の値上がりです。早くアメリカ産牛肉の輸入が再開されないと、各方面がのっぴらきならない状況になっています。
牛肉の価格が高騰した今年の始めに、畜産農家が早めに出荷したことで、春以降、今度は品薄状態になっていることが原因のようです。また、夏はみんな焼肉を食べるらしく、需要が増えていることも、この価格高騰を引き起こしているんだとか。
僕は今年になってから、肉を食べるイベントが定期的に発生するようになったので、シーズンを問わず食べています。高いなあとはまったく思わずに食べてますが、アメリカ産がきちんと供給されていたら、もっとお安く食べれてるんでしょうかね。国産牛を爆発的に殖やす方法はないのでしょうか。
なな号コメント ★★
また、そんな無理難題をいう。
牛肉の価格が高騰した今年の始めに、畜産農家が早めに出荷したことで、春以降、今度は品薄状態になっていることが原因のようです。また、夏はみんな焼肉を食べるらしく、需要が増えていることも、この価格高騰を引き起こしているんだとか。
僕は今年になってから、肉を食べるイベントが定期的に発生するようになったので、シーズンを問わず食べています。高いなあとはまったく思わずに食べてますが、アメリカ産がきちんと供給されていたら、もっとお安く食べれてるんでしょうかね。国産牛を爆発的に殖やす方法はないのでしょうか。
なな号コメント ★★
また、そんな無理難題をいう。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |