2006年01月19日 Thursday
第1回「ベスト・ジャージスト」が決定!
「ベスト・ジャージスト」ってのができたんですね。文字通り、もっともジャージが似合う著名人に贈られる賞なのですが、記念すべき第1回めのグランプリには、成宮寛貴さんと、若槻千夏さんが選ばれました。
一応、アディダスがかかわってる、ちゃんとしたものらしいので、そのうち「ベストジーニスト」と張るくらいの賞になるんでしょうか。ジャージといったら、口からトランプを出す、ふじいあきらさんを思い浮かべてしまいましたが、入選してませんでした。
それにしても、いろんな賞があるものですな。ジャージがあるなら、スウェットもあってもよいですよね。もっともスウェットの似合う「ベストスウェッティスト」。…一般人のほうが似合いそうです。ちなみに僕は、以前から申し上げておりますが、サンダルの似合う「ベストサンダリスト」目指して、ガンバってます。
なな号コメント ★★★
いずれにしても、著名人じゃないと受賞は難しいわね。
一応、アディダスがかかわってる、ちゃんとしたものらしいので、そのうち「ベストジーニスト」と張るくらいの賞になるんでしょうか。ジャージといったら、口からトランプを出す、ふじいあきらさんを思い浮かべてしまいましたが、入選してませんでした。
それにしても、いろんな賞があるものですな。ジャージがあるなら、スウェットもあってもよいですよね。もっともスウェットの似合う「ベストスウェッティスト」。…一般人のほうが似合いそうです。ちなみに僕は、以前から申し上げておりますが、サンダルの似合う「ベストサンダリスト」目指して、ガンバってます。
なな号コメント ★★★
いずれにしても、著名人じゃないと受賞は難しいわね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (2) |
2006年01月18日 Wednesday
魚をたくさん食べれば、心筋梗塞のリスク6割減
魚、食べてますか? 厚生労働省研究班の調査によると、魚を週8食食べる人は、週1食の人より、心筋梗塞になるリスクが6割も低いことが判明しました。魚には、EPAやDHAといった脂肪酸が含まれ、血管を詰まりにくくする効果があるんだそうです。
6割の差はデカいです。今でこそ、よく焼き肉屋に行くようになりましたが、元来、僕は肉より魚のほうが好きなのです。生でよし、煮てよし、焼いてよし。おまけに、寿司になんかしちゃったら、もう最高。シマアジ、ハマチ、タイ、ヒラメ。うまいですなあ。焼き魚だって、サワラに、サバに、ブリ。ただ、うまい焼き魚定食を食べさせてくれるお店が、東京にはなかなかないですね。
魚は好きですが、週8食となると、ちょっと厳しいです。毎夕飯の他に、どこかで1日2食は食べないといけません。日中、サバサンドでも食べますかね。
なな号コメント ★★★
しめサバサンドにしたほうがいいわよ。おいしいかどうか、知らないけど。
6割の差はデカいです。今でこそ、よく焼き肉屋に行くようになりましたが、元来、僕は肉より魚のほうが好きなのです。生でよし、煮てよし、焼いてよし。おまけに、寿司になんかしちゃったら、もう最高。シマアジ、ハマチ、タイ、ヒラメ。うまいですなあ。焼き魚だって、サワラに、サバに、ブリ。ただ、うまい焼き魚定食を食べさせてくれるお店が、東京にはなかなかないですね。
魚は好きですが、週8食となると、ちょっと厳しいです。毎夕飯の他に、どこかで1日2食は食べないといけません。日中、サバサンドでも食べますかね。
なな号コメント ★★★
しめサバサンドにしたほうがいいわよ。おいしいかどうか、知らないけど。
| 評価 | 12:00 AM | comments (1) | trackback (1) |
2006年01月17日 Tuesday
ライブドア、証取法違反容疑で家宅捜索
しばらくテレビを見てなかったら、ライブドアが証券取引法違反の疑いで、東京地検に家宅捜索されていて、ビックリしました。「関連会社、旧バリュークリックジャパンの株式分割の際に、虚偽の情報を流し、株価を不当につり上げた疑い」とのことですが、マネージャンルに疎いので、具体的にどういうことかさっぱりわかりません。
ライブドアは、平たくいえば、ポータルサイト運営会社ってことになるんでしょうけど、株を売ったり、買ったりといったニュースばかりで、本当にIT企業なのか? とさえ思ってしまいます。いろいろなお金儲けの方法があるってことなんでしょうけど。
僕もITの世界で仕事をしてますが、ひとつひとつ手作りでページをつくっている、ただの職人なので、ちっとも儲かりません。どうやったら儲かるのでしょう? まあ、お金を転がすよりは、モノをつくっているほうが性に合ってますが…。
なな号コメント ★★★
たまには、テレビも見ないと、世間から取り残されちゃうわよ。
ライブドアは、平たくいえば、ポータルサイト運営会社ってことになるんでしょうけど、株を売ったり、買ったりといったニュースばかりで、本当にIT企業なのか? とさえ思ってしまいます。いろいろなお金儲けの方法があるってことなんでしょうけど。
僕もITの世界で仕事をしてますが、ひとつひとつ手作りでページをつくっている、ただの職人なので、ちっとも儲かりません。どうやったら儲かるのでしょう? まあ、お金を転がすよりは、モノをつくっているほうが性に合ってますが…。
なな号コメント ★★★
たまには、テレビも見ないと、世間から取り残されちゃうわよ。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2006年01月16日 Monday
デーモン小暮閣下が、大相撲中継でゲスト解説
「聖飢魔II」のデーモン小暮閣下が、昨日のNHK「大相撲中継」にゲスト解説者として登場したそうです。実は、相撲専門誌でもコラムを執筆するなど、芸能界きっての相撲通の閣下。普段の悪魔の姿で、計5時間の見事な解説を披露しました。
角界以外のゲストが5時間も解説するのは、異例中の異例。相撲中継の視聴率が低迷しているとはいえ、NHK側もよく踏み切ったものです。プロ野球中継に、宣伝がてらゲストがちょっと出てくるのとはわけが違いますからね。
ヘビメタバンドのボーカルで、しかも悪魔のかたが、“大相撲通”って、よく考えるとすごいことです。僕も、野球と日本のラン科植物と今井浜の民宿については、そこそこの通ですので、もっと見識を深めれば、どこかからゲストとして呼ばれるかもしれませんね。まあ、その前に知名度がないですけど…。
なな号コメント ★★★
今井浜の民宿は可能性があるかも。ゲストとして呼んでくれるどこかがあればだけど。
角界以外のゲストが5時間も解説するのは、異例中の異例。相撲中継の視聴率が低迷しているとはいえ、NHK側もよく踏み切ったものです。プロ野球中継に、宣伝がてらゲストがちょっと出てくるのとはわけが違いますからね。
ヘビメタバンドのボーカルで、しかも悪魔のかたが、“大相撲通”って、よく考えるとすごいことです。僕も、野球と日本のラン科植物と今井浜の民宿については、そこそこの通ですので、もっと見識を深めれば、どこかからゲストとして呼ばれるかもしれませんね。まあ、その前に知名度がないですけど…。
なな号コメント ★★★
今井浜の民宿は可能性があるかも。ゲストとして呼んでくれるどこかがあればだけど。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2006年01月15日 Sunday
記録的な寒さで、野菜が高騰
野菜の高騰が続いてますな。この寒波で、生育が遅れたり、傷んでいるため、出荷量が激減してるためだそうです。キャベツは、「はぁ?」っていうくらいの値段がついてますし、ネギやレタスなども、例年の同時期に比べて4〜5割高。ぼちぼちピークを越えるとの話もありますが、記録的な寒さが家計を直撃しています。
さらに、この寒さがいろいろなところに影響しています。野菜の高騰で、「鍋をやるならおでんだな」という消費者が多いようで、おでん種の売り上げが前年の1.5倍。使い捨てカイロは、例年の5倍の売り上げ。上野動物園では、寒くて入場者が激減してるし、多摩動物園では、オラウータンの手が霜焼けで、公開中止。
僕は寒くて、仕事の能率が半減…なんて余裕をこいている場合ではないですが、寒さに震えながらも、例年の1.5倍の量の仕事を、1.5倍のスピードでこなしています。
なな号コメント ★★★
じゃあ、つまりは平年並みってことね。
さらに、この寒さがいろいろなところに影響しています。野菜の高騰で、「鍋をやるならおでんだな」という消費者が多いようで、おでん種の売り上げが前年の1.5倍。使い捨てカイロは、例年の5倍の売り上げ。上野動物園では、寒くて入場者が激減してるし、多摩動物園では、オラウータンの手が霜焼けで、公開中止。
僕は寒くて、仕事の能率が半減…なんて余裕をこいている場合ではないですが、寒さに震えながらも、例年の1.5倍の量の仕事を、1.5倍のスピードでこなしています。
なな号コメント ★★★
じゃあ、つまりは平年並みってことね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |