2005年02月01日 Tuesday
スキーをするダチョウのCMの謎
3匹のダチョウがスキーを履いて、軽快にゲレンデを滑走、ジャンプするCMを見たことがありますか? JR東日本、JAL、ANAの3社が日本のスキーレジャーを盛り上げるべく発足した、「JAPAN SNOW PROJECT」のCMです。JRは、去年からスキーCMにダチョウを使っているのですが、あの滑走シーンはどうやってつくってるのか、ず〜っと疑問でした。実写? それともCG?
でも、JR東日本のHPを見たら、ちゃんと解説されてて、1年間も気になってたことが楽勝で解消。あれは、ダチョウのかぶりものをした人間が実際に滑って、あとでダチョウの顔と脚などをCGで合成したんだそうです。いやいや、技術の進化はすごいです。
スノボに圧倒されているスキーですが、これを見ると、飛んだり、クルッと回ったり、いろんな滑りかたができて楽しそうです。スキーをしましょう。スキーを。
なな号コメント ★★★
ちなみに、スキー場はニュージーランドだってよ。
でも、JR東日本のHPを見たら、ちゃんと解説されてて、1年間も気になってたことが楽勝で解消。あれは、ダチョウのかぶりものをした人間が実際に滑って、あとでダチョウの顔と脚などをCGで合成したんだそうです。いやいや、技術の進化はすごいです。
スノボに圧倒されているスキーですが、これを見ると、飛んだり、クルッと回ったり、いろんな滑りかたができて楽しそうです。スキーをしましょう。スキーを。
なな号コメント ★★★
ちなみに、スキー場はニュージーランドだってよ。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年01月31日 Monday
用水路に現金が落ちていないか、さがす人が続出
埼玉県蓮田市黒浜の用水路に、今月29日、30日と合わせて1700万円の現金が見つかった騒動で、現場周辺に大勢の人が押し寄せているようです。この寒さをものともせず、まだお金が落ちてるはずとばかりに、水面をのぞいたり、茂みをかきわけたりしているんだとか。そう都合よくはいかないでしょう。拾ったら、デカいですけど。
そもそも、お金を捨てなければならない状況って、どうやるとなるんでしょうか。捨てるほど持ってないので、わかりません。はなはだ疑問です。
6か月以内に持ち主が現れない場合、拾った人のものになるそうです。実際に拾った人です。発見して通報しただけでは、ダメなんだとか。しかし、そんな怪しいお金を大量に拾って、最終的に自分のものになっても、なんか後味が悪そうですね。そんなことないんでしょうか。とかいって、実際に見つけてしまったらどうしましょう。
なな号コメント ★★
実際に見つけに行く人が本当にいるのね。すごい。
そもそも、お金を捨てなければならない状況って、どうやるとなるんでしょうか。捨てるほど持ってないので、わかりません。はなはだ疑問です。
6か月以内に持ち主が現れない場合、拾った人のものになるそうです。実際に拾った人です。発見して通報しただけでは、ダメなんだとか。しかし、そんな怪しいお金を大量に拾って、最終的に自分のものになっても、なんか後味が悪そうですね。そんなことないんでしょうか。とかいって、実際に見つけてしまったらどうしましょう。
なな号コメント ★★
実際に見つけに行く人が本当にいるのね。すごい。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年01月30日 Sunday
デニー投手がレッドソックス入り
横浜を自由契約となった37歳のデニー友利投手が、メジャーリーグのレッドソックスに入団することが決まりました。驚きです。申し訳ないですが、どこも獲らないだろうと思ってました。スイマセン。中村(紀)選手も、ドジャースに決まりそうだし、続々日本人メジャーリーガーが誕生してますね。残る、稲葉選手はどうなるでしょうか。
僕は、ここ数年、ずっとレッドソックスを応援してましたが、大好きなペドロ・マルティネス投手がメッツに移籍してしまったので、今年はメッツを応援することにします。日本人で2番めに好きな松井稼頭央選手もいるし。デニーさん、スミマセン。
しかし、これだけ日本人メジャーリーガーが多くなると、ニュースのスポーツコーナーでは、日本のプロ野球の情報がぐっと少なくなりそうですね。卓球の福原愛選手、メジャーリーグ、その次にプロ野球の順でしょうか。厳しいです。
なな号コメント ★★★
どんどんメジャーに行っちゃうわね。大丈夫? プロ野球は。
僕は、ここ数年、ずっとレッドソックスを応援してましたが、大好きなペドロ・マルティネス投手がメッツに移籍してしまったので、今年はメッツを応援することにします。日本人で2番めに好きな松井稼頭央選手もいるし。デニーさん、スミマセン。
しかし、これだけ日本人メジャーリーガーが多くなると、ニュースのスポーツコーナーでは、日本のプロ野球の情報がぐっと少なくなりそうですね。卓球の福原愛選手、メジャーリーグ、その次にプロ野球の順でしょうか。厳しいです。
なな号コメント ★★★
どんどんメジャーに行っちゃうわね。大丈夫? プロ野球は。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年01月28日 Friday
焼酎ブーム、まだまだ健在
まだまだ、焼酎ブームですな。最近では、自宅以外で焼酎を飲む人も増えているようで、多様な焼酎を取り揃えた飲食店が急増しています。しかも、芋焼酎だけじゃなく、黒糖だとか、しそだとか、栗だとか、変わりダネの焼酎も人気です。
なぜ、焼酎を飲むか。香りや味わいが好き、健康にいいという他、悪酔いしないという意見もあります。ただ、僕は今まで飲んだ焼酎がよくなかったのが、焼酎は酔うというイメージがあります。だから、結構覚悟がいるんです、焼酎を飲む時は。飯を食いながら飲む余裕はありません。みなさん、お強いんですな。
それにしても、うまい焼酎は高いです。店で飲むから、余計高い。ブームなのもあるんでしょうけど。もう少し、手軽に楽しめるといいですね。廉価で良質な本格焼酎を供給できるように、大手酒造会社も、もう少しがんばってください。
なな号コメント ★★
酔うのは、ロックで飲もうとするからじゃないの? 割ってもおいしいわよ。
なぜ、焼酎を飲むか。香りや味わいが好き、健康にいいという他、悪酔いしないという意見もあります。ただ、僕は今まで飲んだ焼酎がよくなかったのが、焼酎は酔うというイメージがあります。だから、結構覚悟がいるんです、焼酎を飲む時は。飯を食いながら飲む余裕はありません。みなさん、お強いんですな。
それにしても、うまい焼酎は高いです。店で飲むから、余計高い。ブームなのもあるんでしょうけど。もう少し、手軽に楽しめるといいですね。廉価で良質な本格焼酎を供給できるように、大手酒造会社も、もう少しがんばってください。
なな号コメント ★★
酔うのは、ロックで飲もうとするからじゃないの? 割ってもおいしいわよ。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年01月27日 Thursday
小学生の半数は「赤十字」を「あかじゅうじ」と読む
子供の学力低下がいろいろ問題になっていますが、ついにここまできたかといった感じです。「赤十字」。今の小学5年生の半数近くは、これを「あかじゅうじ」と読むそうです。さらに、小学2年生の4人に1人は、「犬」の「、」の位置を正しくつけられないんだとか。もう、こうした報道は聞きたくありません。こうなると、無知は罪です。
確かに、パソコンなどの普及で、直接漢字を書く機会が減っていることもあるでしょう。受験生時代、僕は、漢字の書き取りが不得意だったので、あまり声を大にしてはいえませんが、この現状はひどすぎるのではないでしょうか。例えば「蒲郡」が読めないとかいうのとは、わけが違います。「あかじゅうじ」って。
そうはいっても、今のお子さんは読み書き能力が総じて高いんだそうです。ただ、なじみの薄い漢字が弱いだけで。いろんなものを見て、なじんでください。
なな号コメント ★★
パソコンばかり使ってると、本当に漢字が書けなくなるわね。子供だけじゃなく。
確かに、パソコンなどの普及で、直接漢字を書く機会が減っていることもあるでしょう。受験生時代、僕は、漢字の書き取りが不得意だったので、あまり声を大にしてはいえませんが、この現状はひどすぎるのではないでしょうか。例えば「蒲郡」が読めないとかいうのとは、わけが違います。「あかじゅうじ」って。
そうはいっても、今のお子さんは読み書き能力が総じて高いんだそうです。ただ、なじみの薄い漢字が弱いだけで。いろんなものを見て、なじんでください。
なな号コメント ★★
パソコンばかり使ってると、本当に漢字が書けなくなるわね。子供だけじゃなく。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |