2005年03月23日 Wednesday
グラウンドに近い観客席が増えた
プロ野球のオープン戦では、オリックスが首位なんですね。逆に、広島はやばいですね。また練習のしすぎで、バテているのでしょうか。まあ、オープン戦の結果なんて、あてにはなりませんが。メジャーリーグや、欽ちゃん球団に話題をさらわてますが、今年はセ・パ交流戦や、「アジア・シリーズ」もあるし、盛り上がっていきましょう。
楽天のフルキャストスタジアム宮城をはじめ、東京ドームなどでは、フィールド上に席をつくったり、横浜スタジアムでも、内野席のネットを地面から85cmと抑えることで、より見やすく、選手を身近に感じられる工夫がされています。
常々、日本の球場はファウルゾーンが広すぎるし、ネットが観戦に邪魔だと思ってました。でも、ファンのみなさん、絶対にグラウンドに降りないように。せっかくつくってくれた席なんですから。あと、ボールもよけてね。
なな号コメント ★★
メジャーリーグのいいところが、少しずつ採用されきてるわね。
楽天のフルキャストスタジアム宮城をはじめ、東京ドームなどでは、フィールド上に席をつくったり、横浜スタジアムでも、内野席のネットを地面から85cmと抑えることで、より見やすく、選手を身近に感じられる工夫がされています。
常々、日本の球場はファウルゾーンが広すぎるし、ネットが観戦に邪魔だと思ってました。でも、ファンのみなさん、絶対にグラウンドに降りないように。せっかくつくってくれた席なんですから。あと、ボールもよけてね。
なな号コメント ★★
メジャーリーグのいいところが、少しずつ採用されきてるわね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年03月22日 Tuesday
『ごくせん』最終回の視聴率は32.5%
日本テレビ系の人気ドラマ『ごくせん』最終回の平均視聴率は、関東地区で32.5%、関西地区で30.7%を記録したそうです。すごいです。中高生にはもちろんのこと、40代からも好評価のようで、親子で楽しめるドラマだったんでしょう。こんな数字をたたき出すドラマも、最近では珍しいのではないでしょうか。しかも、学園もので。
仲間由紀恵さんは、『TRICK』もそうでしたが、ちょっとギャグの入ったドラマのほうが、本領が発揮されますね。間違えて、フジテレビの『東京湾景』みたいに、ラブストーリーものに起用してはダメな気がします。余計なお世話…ですかね。
コミック誌で連載中の『ごくせん』ですが、ドラマ化され、アニメ化され、すごいですね。これだけ騒がれているのに、自分はアニメ版しか見たことがありません。次は、原作のほうをちょっと見てみますかね。
なな号コメント ★★★
原作もいいけど、ドラマを見なさいよ、ドラマを。
仲間由紀恵さんは、『TRICK』もそうでしたが、ちょっとギャグの入ったドラマのほうが、本領が発揮されますね。間違えて、フジテレビの『東京湾景』みたいに、ラブストーリーものに起用してはダメな気がします。余計なお世話…ですかね。
コミック誌で連載中の『ごくせん』ですが、ドラマ化され、アニメ化され、すごいですね。これだけ騒がれているのに、自分はアニメ版しか見たことがありません。次は、原作のほうをちょっと見てみますかね。
なな号コメント ★★★
原作もいいけど、ドラマを見なさいよ、ドラマを。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (1) |
2005年03月20日 Sunday
焼肉(ホルモン)屋『ゆうじ』に行ってきました

昨日は、渋谷の焼肉(ホルモン)屋『ゆうじ』に行ってきました。かなり人気の店らしいです。狭くて、七輪の煙がモクモクだけど、どれも抜群にうまかったです。肉っていいなと思いました。写真は「ハツ刺し」。
なな号コメント ★★★
渋谷にも、そんなおいしそうなお店があるのね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (2) |
2005年03月19日 Saturday
今夜は注目のテレビ番組ばかり
最近、まとめ書きばかりでご迷惑をおかけして、すいません。やっと追いつきました。さて、今夜は『K1-ワールドGP2005 in ソウル』、『世界フィギュアスケート選手権』の女子シングル・フリー、『ごくせん最終回90分スペシャル』など、久々にテレビが熱いです。角田vs曙戦も見たいし、安藤選手、荒川選手の演技も見たいし、ヤンクミがどうなるかも気になるところです。あと、土曜ワイド劇場『ラーメン刑事vsさぬきうどん』も、何のこっちゃわかりませんが、おもしろそうです。
でも、今日のイチオシは何といっても『ドスペ!』の藤岡弘探検隊シリーズでしょう。ミャンマーで謎の野人をついに捕獲したらしいんです。捕獲ですよ! 予告で、小屋に閉じ込めた何かが暴れてました。これは、見なきゃいけませんな。
ただ、残念ながら、今夜は出かけるので、どれも見ません。ハハハ。
なな号コメント ★★★★
何それっ!
でも、今日のイチオシは何といっても『ドスペ!』の藤岡弘探検隊シリーズでしょう。ミャンマーで謎の野人をついに捕獲したらしいんです。捕獲ですよ! 予告で、小屋に閉じ込めた何かが暴れてました。これは、見なきゃいけませんな。
ただ、残念ながら、今夜は出かけるので、どれも見ません。ハハハ。
なな号コメント ★★★★
何それっ!
| 評価::★★★★ | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年03月18日 Friday
「ハイ、チーズ」に代わる言葉
水曜日に放送された『トリビアの泉』の「トリビアの種」で、写真を撮る時の「ハイ、チーズ」に代わる言葉は何かというのをやってました。専門家が意見を交わした結果、「ハイ、本気」がいちばんいい表情になるそうです。
ただ、このフレーズ、あまりカッコよくない気がします。何年か前に、同じようなことがテレビで企画され、日本音響研究所の鈴木松美さん(だったと思いますが、記憶が怪しいです)が「ナイスアイスティ」を提案していました。こっちのほうが、いい気がします。この親しみやすいフレーズで、顔の緊張をほぐされつつ、最後に笑顔になる仕組みだったと思います。どうです? みなさん、試してみてください。
まあ、自分は観光地などで、カメラに向かって笑顔でパチリってな写真を撮ることもないので、どうでもいいでけど。でも、「ナイスアイスティ」はいいと思います。
なな号コメント ★★★
それにしても、よくそういうことを覚えてるわね。
ただ、このフレーズ、あまりカッコよくない気がします。何年か前に、同じようなことがテレビで企画され、日本音響研究所の鈴木松美さん(だったと思いますが、記憶が怪しいです)が「ナイスアイスティ」を提案していました。こっちのほうが、いい気がします。この親しみやすいフレーズで、顔の緊張をほぐされつつ、最後に笑顔になる仕組みだったと思います。どうです? みなさん、試してみてください。
まあ、自分は観光地などで、カメラに向かって笑顔でパチリってな写真を撮ることもないので、どうでもいいでけど。でも、「ナイスアイスティ」はいいと思います。
なな号コメント ★★★
それにしても、よくそういうことを覚えてるわね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |