LADYWEB.ORG編集部のIssy&なな号がお送りする、世の中のニュースを“斬る”というよりは、“なでる”感じのほぼ毎日更新気味コラム。連載1600回達成!

2005年06月13日 Monday

好きなスポーツ選手、上位は野球選手が独占

author : Issy&なな号

好きなスポーツ選手の第1位は、マリナーズのイチロー選手だそうです。2位はヤンキースの松井秀喜選手、3位は長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督。トップ10中7人を野球関係者が占めました。その他では、プロゴルファーの宮里藍さんが4位、サッカーの中田英寿選手が6位、卓球の福原愛さんが8位という結果でした。

さらに、好きなプロスポーツで、野球が10年連続の1位。なにかにつけ、野球人気の低迷といわれていますが、そんなことないじゃないですかね。どうですか、この結果。ただ、メジャーリーグは好きだけど、プロ野球はそうでもないのかもしれませんけど。

メジャーリーグが好きな人は、日本のプロ野球も好きということではないんですかね。同じ野球なのに。僕なんか、野球だったら何でもいいですけど。まあ、今回の調査結果から、日本人は野球が大好きってことにしときましょう。


なな号コメント ★★
宮里藍ちゃんも、福原愛ちゃんも立派ね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2005年06月11日 Saturday

小泉内閣メールマガジンが創刊4周年

author : Issy&なな号

小泉内閣メールマガジンが、14日で創刊4周年を迎えますが、登録者数がどんどん減っているそうです。ピークだった2001年1月の227万人から徐々に低落し始め、最新の191号時点では、3割ほど落ち込んだ162万人になっています。

新鮮さが薄れたのと、内容が当たり障りのないもになっているのが原因だそうです。落ち込んでいるとはいえ、まだ162万人も読んでいるんですね。僕も創刊当時は購読していましたが、内容的におもしろいわけではないのと、メルマガ全般の購読をストップしようとしたこともあり、ずいぶん昔にやめてしまいました。

総理自身が、もっと本音で話す内容にしたり、編集の具合でもっとおもしろくもなるんでしょうけど、しょせんメルマガですからね。届いたら、ちょっと見て、ゴミ箱ポイッがほとんどです。そんな中では、充分健闘していると思います。


なな号コメント ★★★
お得情報を載せるしかないわね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2005年06月10日 Friday

NTTの「117」、サービス開始から50年

author : Issy&なな号

電話番号「117」でおなじみの、NTTの時報サービスが開始してから、今日で50年を迎えるそうです。1955年の6月10日(時の記念日)に東京でスタートし、当時の電話番号は「223」でした。その後、全国に広まったのですが、横浜では「1178」など、地域によって番号が異なっていました。今の番号に統一されたのは、1964年3月です。

ザッと部屋を見渡しただけでも、携帯電話、目覚まし時計、壁掛け時計、パソコンなど、時刻を確認するものが周囲にはいくつもありますが、どれも正確ではありません。今では、正確な時間を自動で刻む、電波時計などもありますが、やっぱり、この時報で確認すると、安心できますよね。

この時報サービスは、「177」の天気予報サービスに次いで古いものだとか。個人的なことですが、「117」と「177」をどうしても間違えてしまいます。


なな号コメント ★★
部屋の時計がすべて正確だったら、逆に怖いわね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2005年06月09日 Thursday

W杯の日本戦チケット、すでに品薄!?

author : Issy&なな号

サッカー日本代表が、W杯出場を決めました。前半の様子では、これは引き分けかなと思ってしまいましたが、後半は、見事2得点。本当におめでとうございます。

さて、来年のW杯ドイツ大会のチケットは、販売が始まっているのですが(…知らなかった)、すでに日本戦のチケットが品薄だそうです。チケットには、開催日と試合会場を指定して購入するシングルチケットと、予選突破するかどうかにかかわらず、観戦希望チームを1次リーグから最長で決勝まで観戦できるTSチケット(チーム指定チケット)の2種類があり、日本をはじめ、強豪チームのTSチケットはすでに売り切れ。今後、日本戦が見たかったら、シングルチケットを狙うしかないんだとか。

とかいいながら、どうなるかわからないのがW杯のチケット。まだ2〜5次販売までありますので、諦めずに、トライにしてみることが大切ですね。


なな号コメント ★★★
これもまた情報戦になるのね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2005年06月08日 Wednesday

PHSのウィルコム、料金定額制が好評

author : Issy&なな号

昨日、万博の事前予約でトヨタ館の予約に失敗してしまいましたが、今朝は希望の時間帯ではないものの、なんとかゲットすることができました。これで安心して万博に行けますが、我々が滞在する間の宿泊施設が確保できていません。野宿でしょうか…。

さて、DDIポケットから社名変更した、PHSの最大手ウィルコムが好調のようです。「携帯をまねて失敗した」という経験から、携帯にはないサービスを打ち出し、通話無料(ウィルコム同士のみ)、メール無料の料金2900円の定額制をスタート。そうしたら、これが好評。5月は先月比62700件の純増。累計の契約件数でも、携帯4位のツーカーに迫る勢いです。

ちなみに、僕はデータ通信用と音声用でPHSを2台持ってましたが、解約した直後にウィルコムが誕生しました。ちょっと早まりましたかね。


なな号コメント ★★
なんだかんだいって、携帯電話の通話料って高いからね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

ページトップ

CANELDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月  2025年11月  次月>>

NEW ENTRIES

WEEKLY RANKING

RANDOM LINK

過去の記事がランダムに表示されます。

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

CATEGORIES

ARCHIVES

LINK

PROFILE

POWERED BY