2003年11月26日 Wednesday
白いゴリラ死去

スペインのバルセロナ動物園にいる、世界でも珍しい、白いゴリラがお亡くなりになりました。僕は、そのゴリラを現地で見ました。この写真は、その動物園で買った、ぬいぐるみ。
なな号コメント ★★★
実際に見たっていうのもすごいけど、ぬいぐるみを持ってることもすごいわね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2003年11月25日 Tuesday
警察の検問情報サイトが人気
警察のスピード違反や飲酒の検問情報を、携帯電話のメールで教え合うサイトがあるそうです。検問を見つけた会員がサイトに書き込むと、全会員に一斉に情報が配信される仕組み。近畿エリアですが、すでに会員数は3万を超えているとか。
別にスピードをよく出すわけでも、飲酒運転するわけでもないですが、便利ですね。会社員時代は、クルマで取材にあちこち出かけていたので、よく検問に出くわしたものです。スタミナをつけようと、ニンニクをたっぷり入れたラーメンを食べた後で、飲酒検問の警察官の顔に息をかけるのには、気が引けました。
まあ、何も違反してなければ、検問情報は必要ないんですけどね。ドライバーの皆さんは、安全運転をお願いいたします。
なな号コメント ★★★
警察のほうも困っちゃうわね。あちこち場所を変えながらやるしかないわね。
別にスピードをよく出すわけでも、飲酒運転するわけでもないですが、便利ですね。会社員時代は、クルマで取材にあちこち出かけていたので、よく検問に出くわしたものです。スタミナをつけようと、ニンニクをたっぷり入れたラーメンを食べた後で、飲酒検問の警察官の顔に息をかけるのには、気が引けました。
まあ、何も違反してなければ、検問情報は必要ないんですけどね。ドライバーの皆さんは、安全運転をお願いいたします。
なな号コメント ★★★
警察のほうも困っちゃうわね。あちこち場所を変えながらやるしかないわね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2003年11月24日 Monday
早くも街はクリスマスムード
連休だったんですね。いつもながら、知りませんでした。
さて、まだ1か月も先だというのに、すでに街はクリスマスムードが溢れています。渋谷を歩いたら、食傷気味になるほどのクリスマスムードでした。稼ぎ時ですからね。
気が早いというか、なんというか、年々早くなっている気がします。こんなに前から騒ぐイベントも、他にはないのではないでしょうか。節分とか、七夕とかも、これらくいの勢いで盛り上がると楽しそうですね。こんなこと書くと、オッサン臭いでしょうか。
その点、正月はかわいそうです。どんなにガンバっても、クリスマスが終わらないと、正月ムードにはならないですから。
なな号コメント ★★
でも、節分が異常なまでに盛り上がったらコワイ。
さて、まだ1か月も先だというのに、すでに街はクリスマスムードが溢れています。渋谷を歩いたら、食傷気味になるほどのクリスマスムードでした。稼ぎ時ですからね。
気が早いというか、なんというか、年々早くなっている気がします。こんなに前から騒ぐイベントも、他にはないのではないでしょうか。節分とか、七夕とかも、これらくいの勢いで盛り上がると楽しそうですね。こんなこと書くと、オッサン臭いでしょうか。
その点、正月はかわいそうです。どんなにガンバっても、クリスマスが終わらないと、正月ムードにはならないですから。
なな号コメント ★★
でも、節分が異常なまでに盛り上がったらコワイ。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2003年11月22日 Saturday
“秋山”違い
福岡県椎田町立椎田中学校の講演会に、手違いで予定していた数学者の秋山仁さんではなく、元ダイエーホークスの秋山幸二さんが訪れたそうです。すごい手違いです。
関係者は、さぞ焦ったことでしょう。でも、事情を説明したら快諾したという、秋山幸二さんは立派です。題目も「デッカイ夢さえあればなんとかなるさ」だったので、問題なかったでしょうし。講演会自体は、かなり盛り上がったようで、よかったですね。
学校側と、県が紹介した民放会社との打ち合わせでも、「秋山さん」としかいわなかったために起きた手違いだそうです。今後、講演会を予定されているかたは、きちんとフルネームで打ち合わせをしましょう。間違って、僕のところに依頼がきても、緊張して何も話せません。
なな号コメント ★★
そんな依頼はこないから、大丈夫よ。心配しなくても。
関係者は、さぞ焦ったことでしょう。でも、事情を説明したら快諾したという、秋山幸二さんは立派です。題目も「デッカイ夢さえあればなんとかなるさ」だったので、問題なかったでしょうし。講演会自体は、かなり盛り上がったようで、よかったですね。
学校側と、県が紹介した民放会社との打ち合わせでも、「秋山さん」としかいわなかったために起きた手違いだそうです。今後、講演会を予定されているかたは、きちんとフルネームで打ち合わせをしましょう。間違って、僕のところに依頼がきても、緊張して何も話せません。
なな号コメント ★★
そんな依頼はこないから、大丈夫よ。心配しなくても。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2003年11月20日 Thursday
日本のワインブームなんて、全然
さて、今日は何の日でしょう。うちのイヌ(ポッキー号:マルチーズ)の19回めの誕生日です。って、個人的すぎましたか…。そう、今日は、ボージョレ・ヌーボーの解禁日です。もう飲んでますか。僕は飲みません(詳細はバックナンバー2003年8月13日を参照)。
日本はボージョレ・ヌーボーの消費が世界第2位なんですね。ワインの消費量では、圏外といってもいいくらい下位なのですが、ことボージョレだけは極端に健闘しているようです。ワインブームだなんだといわれてますが、ワイン飲酒の習慣はまだまだのようです。おっちゃんが居酒屋で「とりあえず、赤」とかいうようにならないとダメですね。
ちなみに、ビールの総消費量では世界第5位だとか。こっちは僕も貢献してます。
なな号コメント ★★★★
今年のボージョレはおいしいらしいわね。それより、ワンちゃん長生きじゃない?
日本はボージョレ・ヌーボーの消費が世界第2位なんですね。ワインの消費量では、圏外といってもいいくらい下位なのですが、ことボージョレだけは極端に健闘しているようです。ワインブームだなんだといわれてますが、ワイン飲酒の習慣はまだまだのようです。おっちゃんが居酒屋で「とりあえず、赤」とかいうようにならないとダメですね。
ちなみに、ビールの総消費量では世界第5位だとか。こっちは僕も貢献してます。
なな号コメント ★★★★
今年のボージョレはおいしいらしいわね。それより、ワンちゃん長生きじゃない?
| 評価::★★★★ | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |