2004年04月15日 Thursday
電線地下化計画推進中
国土交通省は、5年間で市街地の幹線道路の電柱をなくす計画だそうです。これから電線は地中に埋めます。ようやくといった感がありますが、ぜひやってほしいものです。電柱は、電気を届ける大切な役割を担っていますが、はっきりいって邪魔ですし、道路も狭くなるし、免許取り立ての大学生が、たいがいクルマを擦るし。
電柱がいっぱい立っていると、見た目もよくありません。電柱撤去のは、観光立国を目指して、都市部や観光地の景観の向上が主な目的なんだそうです。欧米では、だいぶ進んでいるようですし、たしか川越市とかも、電線地中化してたような。
でも、当面はデカい通りと観光地だけですから、家の前の電柱がなくなるってのは、当分先でしょうな。そうすると街灯もなくなっちゃうんだけど。
なな号コメント ★★
観光地は、ぜひ電柱をなくしてほしいわね。スッキリしていいわよ。
電柱がいっぱい立っていると、見た目もよくありません。電柱撤去のは、観光立国を目指して、都市部や観光地の景観の向上が主な目的なんだそうです。欧米では、だいぶ進んでいるようですし、たしか川越市とかも、電線地中化してたような。
でも、当面はデカい通りと観光地だけですから、家の前の電柱がなくなるってのは、当分先でしょうな。そうすると街灯もなくなっちゃうんだけど。
なな号コメント ★★
観光地は、ぜひ電柱をなくしてほしいわね。スッキリしていいわよ。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年04月14日 Wednesday
「キッチン三種の神器」とは?
「キッチン三種の神器」って、何かわかりますか? IHクッキングヒーター、食器洗い乾燥機、生ゴミ処理機のことだそうです。どれも、家にはありません。今のところ。
それにしても、どんどん便利になりますね。食器洗い乾燥機なんて、食器を入れれば、洗って乾かしてくれるんですよ。こんな楽なことはありません。最新のは、グラスについた口紅まで落とせるそうです。すごいですね。IHクッキングヒーターは、掃除がしやすそうでいいです。でも、ゴトクがないと、炒飯をつくる時とかの、激しいフライパンの煽りがやりにくそうな気がしますが、どうでしょうか。
そのうち、食材を放り込めば料理ができる…、そんな商品が出そうですね。無理か…。
なな号コメント ★★
そんな激しいフライパンの煽りができるの?
それにしても、どんどん便利になりますね。食器洗い乾燥機なんて、食器を入れれば、洗って乾かしてくれるんですよ。こんな楽なことはありません。最新のは、グラスについた口紅まで落とせるそうです。すごいですね。IHクッキングヒーターは、掃除がしやすそうでいいです。でも、ゴトクがないと、炒飯をつくる時とかの、激しいフライパンの煽りがやりにくそうな気がしますが、どうでしょうか。
そのうち、食材を放り込めば料理ができる…、そんな商品が出そうですね。無理か…。
なな号コメント ★★
そんな激しいフライパンの煽りができるの?
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年04月13日 Tuesday
技術系社員はモチベーションが低い?
技術系社員の45%が、仕事へのモチベーションが下がったと考えているようです。僕は技術系でも、会社員でもないので、彼らを取り巻く環境、置かれている状況がわかりませんが、よくないですね。本人的にも、会社的にも。
やる気減退の理由では、人間関係の悪化がいちばん多かったようです。あとは、事業戦略の閉塞感の増加、評価・待遇の不満だとか。まあ、いろいろと大変なんですな。
僕も気分が乗らない時は、これが終わったら、うまいものを食べに行くとか、旅に出ようとか考えて、モチベーションを上げてます。でも、そういうことじゃないんでしょうね。根源が人間関係だと。
なな号コメント ★★★
まあ、人間関係の問題は、どこに勤めてもあるでしょうからね。
やる気減退の理由では、人間関係の悪化がいちばん多かったようです。あとは、事業戦略の閉塞感の増加、評価・待遇の不満だとか。まあ、いろいろと大変なんですな。
僕も気分が乗らない時は、これが終わったら、うまいものを食べに行くとか、旅に出ようとか考えて、モチベーションを上げてます。でも、そういうことじゃないんでしょうね。根源が人間関係だと。
なな号コメント ★★★
まあ、人間関係の問題は、どこに勤めてもあるでしょうからね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年04月12日 Monday
メジャーリーグは観客もプロ
メジャーリーグの日本人選手の活躍が、連日報道されています。とにく、メッツの松井稼頭央選手はすごいですね。
そんな中、ヤンキースの松井選手は、地元ファンから大ブーイングを浴びてしまいました。七回の打席、ファウルゾーンから一塁フェアゾーンに戻ってきたゴロで、一塁へのスタートが遅れてアウトになったからです。試合後に、ヤ軍の独占放映権を持つ放送局からも「なんで走らなかったのか」と追求を受けたそうです。
僕も見てましたが、確かに打った瞬間「ファウルだ」と思いました。でも、ちゃんと走らないといけないんですね、プロは。日本だったら、誰も咎めないでしょうけど。メジャーリーグは、観客もプロですね。
なな号コメント ★★
日本は、応援してるチームにブーイングはしないの?
そんな中、ヤンキースの松井選手は、地元ファンから大ブーイングを浴びてしまいました。七回の打席、ファウルゾーンから一塁フェアゾーンに戻ってきたゴロで、一塁へのスタートが遅れてアウトになったからです。試合後に、ヤ軍の独占放映権を持つ放送局からも「なんで走らなかったのか」と追求を受けたそうです。
僕も見てましたが、確かに打った瞬間「ファウルだ」と思いました。でも、ちゃんと走らないといけないんですね、プロは。日本だったら、誰も咎めないでしょうけど。メジャーリーグは、観客もプロですね。
なな号コメント ★★
日本は、応援してるチームにブーイングはしないの?
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年04月11日 Sunday
フジの『24』の放送のしかた
アメリカの人気テレビシリーズ『24 TWENTY FOUR』をご存知ですか? 物語の進行と現実の時間が同じ速度で進む、24時間(24話)のリアルタイムドラマです。すでに、日本でもビデオ&DVDが発売されていますが、実は、4月1日からフジテレビで、連日深夜に2〜3話まとめて放送しています。それで、今日が最終日。
いくらおもしろくても、連日、夜中に2〜3時間も見るというのは、けっこう辛い作業ですよね。ビデオを撮りようにも、毎日放送があるわけですから…。これを毎晩見られる人は、いったい何者でしょうか。1日1話にしてくれれば、僕も見たかもしれません。どうして、こんな放送のしかたをしているのか不思議です。
今日で終わりですが、今まで見てきた人には、ただただ「お疲れさま」といいたいです。日本でも、こういうドラマをやってほしいですね。1週間に1話でいいから。
なな号コメント ★★★
連日、夜中に3時間って、普通の社会人には絶対無理ね。
いくらおもしろくても、連日、夜中に2〜3時間も見るというのは、けっこう辛い作業ですよね。ビデオを撮りようにも、毎日放送があるわけですから…。これを毎晩見られる人は、いったい何者でしょうか。1日1話にしてくれれば、僕も見たかもしれません。どうして、こんな放送のしかたをしているのか不思議です。
今日で終わりですが、今まで見てきた人には、ただただ「お疲れさま」といいたいです。日本でも、こういうドラマをやってほしいですね。1週間に1話でいいから。
なな号コメント ★★★
連日、夜中に3時間って、普通の社会人には絶対無理ね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |