LADYWEB.ORG編集部のIssy&なな号がお送りする、世の中のニュースを“斬る”というよりは、“なでる”感じのほぼ毎日更新気味コラム。連載1600回達成!

2004年11月15日 Monday

ガンバレ、若手お笑い芸人

author : Issy&なな号

テレビをつけると、若手お笑い芸人が出まくってますね。やっぱり、芸人さんは芸をしてくれるのがいちばんいいです。でも、売れてくると、芸はしなくなってしまうから不思議です。ゲームに勝ったら高級料理が食べられるとかいう企画は、やらなくていい気がします。みなさんは、どうお考えでしょうか。

ギター侍、波田陽区さんも売れてますね。『エンタの神様』以外の番組にもよく出てます。最近はCDまで出して、歌番組にまで登場するほど。ちょっと前は、「残念!」っていっても反応してくれる人は少数だったのに、最近ではみんなすぐに反応します。

でも、そんな彼を見れば見るほど、「あぁ、もうすぐ消えちゃうんだろうな」って思えてしかたがありません。「でもあんた、トークいけてませんからっ! 残念」っていわれるのを、本人がいちばん気にしている気がします。ガンバレ、若手芸人。


なな号コメント ★★★
ブームが来るってことは、遠からず衰退するってことだからね。本当、ガンバレ。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2004年11月14日 Sunday

25年間でコーラ1000億缶を飲む中国

author : Issy&なな号

中国では、この25年間に1000億缶のコーラが飲み干されたそうです。1日1000缶強。いくら人口が多いとはいえ、すごい量です。そこら中でゲップが聞こえてきそうです。北京五輪が開催される2008年までには、日本などを抜き、アメリカ、メキシコに次ぐ世界第3のコーラ市場になる見通しです。

っていうことは、日本もコーラの消費量では、かなり上位ってことなんですね。僕は飲んでも、年間で1、2缶です。結構、みんな飲んでるんですね。特に「コカ・コーラ」は、単一製品として、日本でももっとも飲まれている清涼飲料だそうです。

それにしても、コーラってすごいです。世界中、どこにいってもコーラだけはあります。あんな真っ黒い色してて、骨が溶けるっていわれてる、冷静に考えるとおかしな飲み物なのに、世界でこれだけ認められているのはなぜなんでしょう。不思議です。


なな号コメント ★★★
そいわれれば、コーラだけはどこ行ってもあるわね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2004年11月13日 Saturday

クリスマスプレゼント、女性の希望は4万円台

author : Issy&なな号

街は早くもクリスマスムードが漂い始めています。まだ1か月以上も先のイベントなのに。年々早くなる気がします。稼ぎ時っていうのもあるんでしょうけど。

プランタン銀座の行ったアンケートによると、女性が男性に期待するクリスマスプレゼントの価格は、平均で40266円だそうです。前年よりも、4200円も上がってるんだとか。景気が回復したんでしょうか。期待してますよ、世の女性がたは。ちなみに、男性へのプレゼント予算は17341円で、こちらは前年より8300円も下がってるそうです。男性諸君、もっと高いものを欲しがりましょう。DVDレコーダーとかどうですか?

4万円っていうと、アクセサリや、ブランドものの小物とかなんでしょうか。中華鍋と中華包丁と中華まな板のセットとか贈っても、喜ばれはしないでしょうね。なんにしても、どんどんプレゼントを買って、個人消費を煽りましょう。


なな号コメント ★★★
こういうのは、あまり奇をてらわないほうが無難よ。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2004年11月12日 Friday

ミスコン開催をめぐり、京大が混乱

author : Issy&なな号

京都大学では、学園祭の「ミス&ミスター京大コンテスト」開催をめぐり、学内が混乱しています。主催の学生グループに対し、学生団体側は性の商品化、スポンサー問題を指摘して中止を要求。5時間にわたる公開協議でも物別れに終わったんだとか。

京大は伝統的にミスコンに批判的らしく、今回が初の試みなのだそうです。僕も大学生をやってた時期がありまして、学園祭でミスコンも行われてました。どこでどうやって決まるのか知らなかったけど。いつも密かに決まってるんです。なので選ばれた人を見たことがありません。主催者が思うほど、学生はミスコンに注目してない気がします。

学内が混乱してるとはいえ、なんにしても盛り上がっていいですね。学園祭はこうでなくっちゃ。京大の学園祭の統一テーマは“倒れる時は前のめり”。「前のめりで死ね」は、木佐貫投手を変えた原監督の言葉です。懐かしいなぁ、ジャイアンツ愛。


なな号コメント ★★★
最後の部分は関係ないんじゃない?


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2004年11月11日 Thursday

ウイスキーが樽ごと買えます

author : Issy&なな号

サントリーでは、今日からウイスキーを樽ごと販売してくれるそうです。といっても、そのへんの酒屋で気軽に買えるわけではありません。当たり前か。今回販売されるのは、山崎、白州の蒸留所で熟成中の103個の樽。購入希望者は、蒸留所に行って説明を受け、テイスティングをしてから決めます。価格は50万円〜3000万円。

購入したウイスキーは、自分の直筆サインや、ヴィンテージ、アルコール度数などを記載したオリジナルラベルのボトルに詰めて、化粧箱に入れてくれるんです。なので樽によって、100本〜500本ものボトルになります。樽ごと届くわけではないんですね。

ウイスキー好きにはたまらない、大人な買い物ができますね。僕は洋酒はたまにしかやらないので、同じ買うなら、生ビール樽がいいです。あと、サーバーとガスボンベね。これで、家でいつでも生ビールが飲めます。最高だろうね。


なな号コメント ★★★
その3000万円のを、ちょっと味見してみたい。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

ページトップ

CANELDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月  2025年11月  次月>>

NEW ENTRIES

WEEKLY RANKING

RANDOM LINK

過去の記事がランダムに表示されます。

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

CATEGORIES

ARCHIVES

LINK

PROFILE

POWERED BY