LADYWEB.ORG編集部のIssy&なな号がお送りする、世の中のニュースを“斬る”というよりは、“なでる”感じのほぼ毎日更新気味コラム。連載1600回達成!

2006年04月23日 Sunday

「常識力検定」が人気

author : Issy&なな号

「常識力検定」というものが人気だそうです。日常生活やビジネスシーンでの知識を問う検定で、1〜3級まであります。最近は、社員教育の一環として試験を導入する企業や、授業として活用する大学、高校なども増えているんだとか。

日本常識力検定協会のサイトで、模擬テストができますが、3級の問題が中心の割には、意外と難しいです。とくに、敬語や日本語の使いかたの類いは間違いやすいですね。「のっぴらきならない」じゃなくて「のっぴきならない」っていう問題があるかは知りませんが、「熱にうなされる」じゃなくて「熱に浮かされる」とかね。

1級なんて、どうなってしまうんでしょうか。国際社会にまでジャンルを広げた、マニアックな問題が多いそうですが、常識なのにマニアックって、どういうことでしょうか。「常識」とは何かという、根源的な問題にブチ当たりそうです。


なな号コメント ★★★
常識って、どこで身につければいいのかしらね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2006年04月22日 Saturday

ポルトガルで飲むだけでやせる飲料水発売

author : Issy&なな号

ポルトガルで、飲むだけで腹がいっぱいになった感じがして、ダイエットができる飲料水が発売されるそうです。レモン、イチゴ、マンゴなどの香りが付けられていて、溶け気味の繊維質が入ってるので、腹に溜まった感じがするらしいです。

今年末までに約10億円の売り上げを見込んでいるそうですが、どうでしょうか。試してみたい人も多そうですね。炭酸入りにすれば、もっと効果的ではないんですかね。フルーツ系の香りだけでなく、うなぎ、焼肉、和風出汁の香りなども加えてほしいです。

僕も、以前、夕飯前に大量にお茶を飲んで、腹をごまかそうとしたことがあります。ただ、食べた時とは別の、満足感の薄い満腹感がやってくるので、すぐやめました。個人的には、やっぱり夕飯くらい、ガツッと食べたいものです。だからでしょうね、去年からずっと2キロ増えたままで横ばいです。それ以上にはならないのでよしとします。


なな号コメント ★★
その飲み物、試してみたい! 焼肉の香りがするのは嫌だけど。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2006年04月21日 Friday

「のっびらきならない」という言葉はなかった…

author : Issy&なな号

もうすぐ、ゴールデンウィークですな。今年は、5月1日、2日を休めば9連休らしいですが、それはあくまで理想であって、実際はただの土日と5連休という2部構成。でもカレンダー的にはかなりいいですけどね。ということで、混雑のピーク予想は、下りと出国が5月3日。上りと帰国が5〜7日だそうです。

僕は28日の晩頃から、こそこそっと出かけようかと思っておりますが、現在、仕事が相当凄まじいことになっているので、考えている間もありません。

こういう切羽詰まって、どうしようもない状態を「のっぴらきならない」というと思って、辞書を調べましたが載ってません。おかしいと思い、「のっびらきならない」など、アレンジして調べてもない! …正しくは「のっぴきならない」っていうんですね。ずっと間違って使ってました。GWの混雑予想で、思わぬ知識が得られました。


なな号コメント ★★★
私も間違って使ってた。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2006年04月19日 Wednesday

JRの新幹線ネット予約で、行きと帰りで料金に差!?

author : Issy&なな号

最近は、インターネットで新幹線の予約までできるようになって、なんとも便利な世の中になりました。そんな中、JR東海の「エクスプレス予約」で東京ー新大阪間の指定券と乗車券を予約すると、行きと帰りで料金が違ったりするそうです。なんででしょうか。

JR東日本とJR東海の縄張り意識が問題のようです。JR東海で予約すると、JR東日本の駅でキップが受け取れないため、新幹線の駅までの乗車券分の運賃が別にかかってしまうんだとか。まあ、よくわかりませんが、ちょっと面倒くさいことになるんですな。

システムが便利になっても、これでは意味がありません。ところで、関係ない話ですが、「Suica」のチャージ額に「2000円」というのをつくってくれませんかね。1000円じゃすぐなくなっちゃうし、一気に3000円も払いたくないし。いつも1000円を2回チャージしてて、面倒です。自分だけでしょうか…。


なな号コメント ★★★
便利になったらなったで、いろいろ文句も出てくるものね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2006年04月18日 Tuesday

大学対抗プログラミングコンテストは、ロシア勢が上位独占

author : Issy&なな号

世界の大学生がプログラミングの腕を競う、「国際大学対抗プログラミングコンテスト」の決勝戦が行われ、ロシア勢が優勝を含む、トップ10の半数を占めたそうです。ちなみに、日本から出場した東大と京大のチームは、いずれも19位。

コンテストは、10問のプログラミング課題のうち、解答できた数で競います。折り紙で折った回数を入力し、折り目によってできるポケットの数が出力できるプログラムをつくれ」などの課題が出されたんだとか。

こういうジャンルは疎いんですが、どうすると優秀なプログラマーになれるんでしょうかね。子供の頃、これからゲームは自分でつくればいいと思って、ファミコンの「ファミリーベーシック」を買ってもらったことがあります。あれをもっと真剣にやってれば、そうなったんでしょうか。まったく理解できず、速攻、飽きましたが。


なな号コメント ★★★
せっかく買ってもらったのに、もったいないことを。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

ページトップ

CANELDAR
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月  2025年08月  次月>>

NEW ENTRIES

WEEKLY RANKING

RANDOM LINK

過去の記事がランダムに表示されます。

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

CATEGORIES

ARCHIVES

LINK

PROFILE

POWERED BY