2006年08月14日 Monday
首都圏で大規模停電
今朝、首都圏で大停電があったそうですね。クレーン船が送電線を損傷させたことが原因。139万世帯が停電し、鉄道もストップ、道路の信号機も消え、都内を中心にあちこちで大騒動だったようです。
僕も東京にいたんですけど、停電が起きたことに、まったく気づきませんでした。朝起きて、いつものようにテレビをつけて、甲子園を見ながら仕事をしてたので、停電のニュースが流れても、「えっ、そうなの?」ってな感じでした。今頃ですが、ビックリです。
まだ、お盆時期でよかったですね。電車が止まるだけでなく、信号機すら消えてしまうんですから、普段だったら大パニックです。僕も、停電を食らったら、まったく仕事にならないので、パニックになってかもしれません。…いや、たぶん「停電なんだから、仕方がない」ということで、復旧するまで、のんきに休憩してたかも。
なな号コメント ★★
大変だった人もいるのに、本当にのんきねぇ。
僕も東京にいたんですけど、停電が起きたことに、まったく気づきませんでした。朝起きて、いつものようにテレビをつけて、甲子園を見ながら仕事をしてたので、停電のニュースが流れても、「えっ、そうなの?」ってな感じでした。今頃ですが、ビックリです。
まだ、お盆時期でよかったですね。電車が止まるだけでなく、信号機すら消えてしまうんですから、普段だったら大パニックです。僕も、停電を食らったら、まったく仕事にならないので、パニックになってかもしれません。…いや、たぶん「停電なんだから、仕方がない」ということで、復旧するまで、のんきに休憩してたかも。
なな号コメント ★★
大変だった人もいるのに、本当にのんきねぇ。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2006年08月13日 Sunday
茨城県の那珂湊に来ています

この時期は、なんといっても「岩牡蠣」。生と焼きでいただきました。どの魚貝も、伊豆よりおいしい気がします。巨大なおさかなセンターもあって、お土産も充実しているので、最高です。
来年も、茨城の海にしますかね。ただ、海の家のビールはボリすぎです。
なな号コメント ★★★
確かに、いつもの舟盛りより、こっちのほうがおいしそう。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2006年08月12日 Saturday
ビール、アイス、熱中症などの「指数予報」が人気
「ビール指数」「アイス指数」「熱中症指数」など、インターネットでは、天気予報だけでなく、気温や湿度などのデータを基に算出した「○○指数」が人気だそうです。夏ならではの情報も多く、参考にする人も増えているんだとか。
紫外線が多いか、少ないかというのはまだわかりますが、アイスを食べるのに適した気候かどうかなんて、余計なお世話という気もしますが、どうなのでしょうか。ただ、アイスは気温が高すぎると売れないとか、ビールは前日との気温差が激しいほど需要が増えるとか、そういった傾向などは興味深いですけどね。
まあ、数値だけを当てにしないで、自分の感覚で判断することも大事ですよね。ないとは思いますが、そのうち「今日は指数が発表されてないので、ビールを飲んでいいのかわからない」という人が出てくるかもしれません。飲みたかったら、飲んじゃいましょう。
なな号コメント ★★★
それより、天気予報の精度を上げてほしいわね。
紫外線が多いか、少ないかというのはまだわかりますが、アイスを食べるのに適した気候かどうかなんて、余計なお世話という気もしますが、どうなのでしょうか。ただ、アイスは気温が高すぎると売れないとか、ビールは前日との気温差が激しいほど需要が増えるとか、そういった傾向などは興味深いですけどね。
まあ、数値だけを当てにしないで、自分の感覚で判断することも大事ですよね。ないとは思いますが、そのうち「今日は指数が発表されてないので、ビールを飲んでいいのかわからない」という人が出てくるかもしれません。飲みたかったら、飲んじゃいましょう。
なな号コメント ★★★
それより、天気予報の精度を上げてほしいわね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2006年08月11日 Friday
イギリス発の「奇跡ネタ」を2本
イギリスのゴルファーが、2日連続して、同じゴルフコースの同じホールで、ホールインワンを達成したそうです。もうひとつ。イギリスの青年が、海でサイフをなくしたのですが、ダイバーが捕まえたロブスターがサイフを掴んでいるのを発見し、無事、持ち主の元に戻ったそうです。こういうことって、起こるんですな。
これほど確率の低いラッキーは、そう体験できるものじゃないですね。まさに奇跡です。伊豆の海でサイフを落としても、伊勢エビが掴んでるってことは、まずないでしょうなあ。まあ、まずないと思っていたことが実際に起きるから奇跡なんでしょうけど。
ビールやソフトドリンクのキャンペーンに応募しても当たったことがないし、「○人に1人ダタ!」といって、無料になったこともないです。でも、今まで生きてきて、すばらしい多くの仲間に出会えたこと。これは本当に奇跡ですね。…美談にしてみました。
なな号コメント ★★★
最後は、照れ隠しでしょ。
これほど確率の低いラッキーは、そう体験できるものじゃないですね。まさに奇跡です。伊豆の海でサイフを落としても、伊勢エビが掴んでるってことは、まずないでしょうなあ。まあ、まずないと思っていたことが実際に起きるから奇跡なんでしょうけど。
ビールやソフトドリンクのキャンペーンに応募しても当たったことがないし、「○人に1人ダタ!」といって、無料になったこともないです。でも、今まで生きてきて、すばらしい多くの仲間に出会えたこと。これは本当に奇跡ですね。…美談にしてみました。
なな号コメント ★★★
最後は、照れ隠しでしょ。
| 評価 | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
2006年08月10日 Thursday
ドラえもんのひみつ道具「くうき砲」発売!?
エポック社が、ドラえもんのひみつ道具「くうき砲」を発売するそうです。腕にはめて「ドカン」というと、結構な衝撃波が出る、アレです。映画版などで、よく使われてます。「ザ・ドラえもんズ」のドラ・ザ・キッドが得意な、アレです。…わからないか。
今回発売される「くうき砲」は、腕に装着せず、本体後ろのレバーを握るタイプ。トリガーを引くと、空気の弾が打ち出されて、射程距離は3mだとか。お値段は2079円。さすがに、今は欲しくはないですが、子供の時に発売されてたら、確実にねだります。
おもしろいものを、商品化しましたね。かつて入社試験で、「商品化したい、ドラえもんのひみつ道具は?」的な問題が出たことがあります。僕の答えは「みちび機」。迷った時に、ボタンを押すとおみくじが出て、いい方向に導いてくれる、アレです。当時は、先が見えず、不安だったんでしょうな。ハハハ。
なな号コメント ★★★
それ、欲しい。
今回発売される「くうき砲」は、腕に装着せず、本体後ろのレバーを握るタイプ。トリガーを引くと、空気の弾が打ち出されて、射程距離は3mだとか。お値段は2079円。さすがに、今は欲しくはないですが、子供の時に発売されてたら、確実にねだります。
おもしろいものを、商品化しましたね。かつて入社試験で、「商品化したい、ドラえもんのひみつ道具は?」的な問題が出たことがあります。僕の答えは「みちび機」。迷った時に、ボタンを押すとおみくじが出て、いい方向に導いてくれる、アレです。当時は、先が見えず、不安だったんでしょうな。ハハハ。
なな号コメント ★★★
それ、欲しい。
| 評価 | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |