2018年06月10日 Sunday
峠を越えた
夜間救急病院に担ぎ込まれたジャイ。 丸一日経って、だいぶ症状が好転しました。 当初は酸素を嗅がせながら、肺に直接管を通し水を 吸い出すという、かなり過酷な処置をしなければ ならない状態でした。 今はその管も取れ、ポンプを使って呼吸の後押しはしている ものの自力呼吸の状態にまで戻ったのです。 ![]() まだ麻酔や鎮静剤が効いていますから朦朧としていました。 そこから6時間ほどたった、今朝のジャイ。 ![]() 酸素室に移されました。 抗生剤など、まだ薬の投与が必要なので、鼻に管が ついています。 でも目が開いていた。 それだけで嬉しかった。 なな号を認識できたかどうかわかりませんが 小さな丸い窓から手を差し伸べ、ジャイの大好きな マッサージ、「耳の下くしゅくしゅ」をしてあげました。 今夜また様子を見に行きます。 この調子なら、なんとかお家に帰れそうです。 過信してはいけないけど、お別れは先延ばしに してもらったようです。 神様、ありがとうございます。 こんな時だけの感謝ですみません。 ※今日のお楽しみ 夕方の散歩は、たくさんの犬友とすれ違います。 そして必ず「あれっ?」という顔をされます。 そんな時は、条件反射的にキュッと身構えるような 気持ちになります。 話をしながら泣いてしまうかもしれないから。 連れているワンコの元気な姿が、眩しく見える。 ![]() トリミングを終えて、ピカピカのハイディちゃん。 トイプーみたいにジャンプしていました。 トリミング後だけの習慣なんだって。 面白いねぇ。 |
2018年06月09日 Saturday
呼吸困難
昨日の夕方、ジャイが呼吸困難に陥り、かかりつけの病院に 駆け込みました。 心臓弁膜症が原因で起こる肺水腫。 ![]() いつもと様子が全然違った。 ハアハアでなくゼエゼエと息使いがとても荒い。 徒歩17〜8分の道のりをジャイを抱え、2時間おきに通院 を繰り返し、利尿剤を注射で投与するも、夜中にはヒュウヒュウと 雑音のする嫌な咳が止まらなくなりました。 先生に深刻な顔で「かなり危ない状態ですね。夜間救急病院に 行きますか。私から電話をしておきます」と言われました。 こんな時に自分で車を運転するのはちょっと不安でしたが タクシーが乗せてくれるかわからなかったので、一生懸命 気持ちを落ち着かせ、横に咳き込むジャイを乗せ、できる限りの 安全運転で、初めて行く病院を目指しました。 病院に着くやいなや、待ち構えていたスタッフに抱えられ 病室に運び込まれたジャイ。 担当の先生に呼ばれ、現状とこれからの処置について 話が始まると、とめどもなく涙がこぼれ落ちました。 かなり危ない状態だったからです。 処置の内容もかなりヘビィでした。 おまけに治療費が1日15〜6万円かかる。 待ったり、話を聞いたりでトータル2時間は 病院にいたと思います。 その間ほとんど泣いていた、なな号。 翌日はひどい顔でした。 今夜も話を聞きに病院に行ってきます。 また泣いてしまうかもしれないなぁ。 神様お願いだから、ジャイを苦しめないでやってください。 ※今日のお楽しみ アメリも様子がおかしいです。 一人が寂しいらしい。 ![]() 待ってて、ジャイはもうじき帰ってくるからね。 |
2018年06月08日 Friday
え〜っ
え〜っ、バイクの上で寝るんだ! 落ちたりしないのかね、怖いなぁ。 ![]() あれっ、一瞬肩が小刻みに揺れた。 熟睡して夢でもみているんだろうか。 一体どんな顔して寝ているんだろう。 好奇心が抑えられなくて、犬が引っ張るからこっちに来ましたよ を装って、バイクの前方にまわったらっ! 電話をしているだけでした。 なんだよー、紛らわしいなー。 心配して損したよっ。 ※今日のお楽しみ その毛じゃ暑いよねぇ。 ![]() でもペットサロンでトリミングなんて、したこともないし そのせいで興奮状態にさせたら、心臓に悪いし。 シャンプーに出すのも気をつけてくださいね、なんて 獣医さんに言われているからねぇ。 エアコンのついた部屋にいるだけでは満足できない、 お散歩大好きなジャイです。 キツイ夏がやってくるねぇ。 |
コメント一覧
てつはは | URL | 2018年06月08日 08:51 AM | JDTFN1u6 |
なな号 | URL | 2018年06月09日 12:04 AM | 5u3jUq92 |
|
2018年06月07日 Thursday
止まらない
先日、スイスから来た友人からいただいたお土産のチョコ。 ![]() 美味しいのはわかっていたので、大切に食べようと思っていたのに 美味しすぎて次から次へと手が伸び、4個全部食べてしまった! あ〜、やっちまった。 なな号あるあるだけどさ。 美味しかったな〜。 ※今日のお楽しみ 梅雨入りしたようですね。 お散歩できなくて、ブーたれています。 ![]() ごめんね〜、アメリ。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2018年06月07日 05:25 AM | bHkbqgog |
てつはは | URL | 2018年06月07日 08:58 AM | JDTFN1u6 |
なな号 | URL | 2018年06月07日 11:08 AM | 5u3jUq92 |
なな号 | URL | 2018年06月07日 11:20 AM | 5u3jUq92 |
|
2018年06月06日 Wednesday
懐かしい
この後ろ姿を見て、なな号とても懐かしく思いました。 ![]() もう、15年くらい前になるかな。 ミャンマーでその頃政権を握っていた軍政府に、自宅軟禁されていた アウンサンスーチーさんが、一次的に解放されたタイミングを狙って スーチーさんの取材をしに、ミャンマーに出かけたことがあります。 もちろんその頃のミャンマーでは、スーチーさんの取材なんてメディアに 許可が下りるわけもなく、観光客を装って行ったのですが、もし軍政府に そのことがバレれば、捕まり、投獄の可能性もあり、日本に帰れないこと もありえた、かなりシリアスな取材でした。 スーチーさんは凛とした、とても美しい女性でした。 そんなわけで観光客らしく、観光地まわりもしたのですが 敬虔な仏教国ですから、お坊さんがあちこちで見られるのです。 そしてお坊さんたちは皆、このオレンジ色っぽい黄土色の 袈裟を着ていました。 袈裟で、そのお坊さんがミャンマーから来ているのかどうか 判断はできないと思いますが、とにかく懐かしさがこみ上げました。 でもこのお坊さんたちの袈裟は、ミャンマーで見たお坊さんたちの ものと比べるととても上等そうで綺麗でした。 当たり前なんだけどね。 その頃、一般国民は軍政府の下で、かなり貧しい生活を余儀無く させられていましたからね。 このお坊さん、共の色の立派なショルダーバッグまで下げていた。 ある意味、新鮮なショックだったなぁ。 そう、この話のオチはショルダーバッグでした。 ※今日のお楽しみ 暑いよね〜。 ![]() やっと左目の下の膿が出きったジャイですが、この暑さで あまり調子が良くありません。 咳がたくさん出ます。 3年前から夏が大嫌いになった、なな号です。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2018年06月07日 05:23 AM | bHkbqgog |
てつはは | URL | 2018年06月07日 08:37 AM | JDTFN1u6 |
Chie | URL | 2018年06月07日 08:49 AM | WQLqA8PA |
なな号 | URL | 2018年06月07日 10:52 AM | 5u3jUq92 |
なな号 | URL | 2018年06月07日 10:57 AM | 5u3jUq92 |
なな号 | URL | 2018年06月07日 11:06 AM | 5u3jUq92 |
|
