LADYWEB.ORG編集部のIssy&なな号がお送りする、世の中のニュースを“斬る”というよりは、“なでる”感じのほぼ毎日更新気味コラム。連載1600回達成!

2005年05月16日 Monday

所得番付1位は、サラリーマン

author : Issy&なな号

高額納税者の全国1位は、サラリーマンだそうです。納税額36億9238万円。推定所得は、100億円超。だいたい高額納税者としてランクインされる人は、企業の経営者とかが多いようですが、サラリーマンが給料で1位になったのは初めてだとか。

すごいですね。年収100億円って。ファンドマネージャーというお仕事をされているかただそうですが、担当するファンドの運用が好調だったようで、その成功報酬で、あんなに稼いでいらっしゃるんだとか。ファンドの運用…。まったく意味がわかりません。いやー、すごい職業があるものです。

僕の仕事は、ひとつひとつ手作業ですからね、そうバカみたいに稼げるはずもありません。それでも、一向に構いませんけど。でも、なにか画期的なインターネットサービスでも、考えてみますかね。


なな号コメント ★★★
ちょっと、ぜひ考えて。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2005年05月15日 Sunday

FCバルセロナが、リーグ優勝

author : Issy&なな号

我がFCバルセロナが、スペインリーグで優勝しました! 1999年以来、通算17度めの優勝。すばらしいです。ロナウジーニョも、エトーも、デコも、みんなみんなすごいです。この強いバルサを1度、現地で見たかったのですね。

WOWOWにも加入してないので、テレビ観戦もできてないし。やっぱり、インターネットで結果だけ見てたのでは、勝ったら嬉しいけど、おもしろくもなんともないです。来シーズンは、家のテレビ環境を整備せねばなりませんね。

ニュースのスポーツコーナーなどは、「逆転優勝に望みをかけるレアル・マドリードは〜」ってな具合で、レアルのことばかり報道するので、ずっと不満でした。でも、銀河系軍団と呼ばれるあのチームも、結局は2年連続の無冠。強いと評判で、人気のあるチームが優勝できないと嬉しいもんですね。アンチ巨人ファンの気持ちがわかりました。


なな号コメント ★★
ベッカム様が移籍したら、レアル報道も減るんじゃないの。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2005年05月14日 Saturday

『ガチャガチャポン!』で、中学生の瞬間視聴者占拠率が100%

author : Issy&なな号

フジテレビ系教育番組『ガチャガチャポン!』の4月18日の放送で、中学生の瞬間視聴者占拠率100%を記録したそうです。すごい…んでしょうね。この場合「視聴者占拠率」というものがなんなのか知らないと、そのすごさがいまいちわかりません。

「視聴者占拠率」とは、「視聴率」とは違いまして、各局の視聴率の合計を100として、そのうち特定の番組の占める割合をいうそうです。つまり、その時間帯にテレビを見ていたい中学生がみんな、『ガチャガチャポン!』を見ていたってことですな。そういうことなら、すごいです。

そんなことはさておき、この番組。なかなか評判がよいようです。生瀬勝久さんや、室井滋さんなどが出演しており、楽しみながら勉強にもなる内容になっているんだとか。チラッと見たことがありますが、『ウゴウゴルーガ』のみかん星人が出てた気がします。


なな号コメント ★★★
視聴者占拠率。勉強になりました。で、みかん星人って何?


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2005年05月13日 Friday

出た! 公営ギャンブル史上最高額、配当1300万円

author : Issy&なな号

東京の大井競馬場で、日本の公営ギャンブル史上最高となる1300万390円の高額配当が出たそうです。「3連単」という、1〜3着までを着順通りに当てるタイプで出たそうですが、17万6157票中、たったの1票でした。そりゃそうです。14頭立てのレースで、10番人気が1着、11番人気が2着、13番人気が3着だったんですから。

それしても、100円買って、1300万円。うらやましい話です。だからって、「よし! 競馬をしよう」とは思いません。そんなの当てられませんから。だったら、ロト6にかすかな期待をしているほうがよいです。どっちも、どっちですが。

基本的にギャンブラーじゃないですからね。パチンコ、麻雀、競馬。どれもやりません。まあ、わざと大学を留年して、2度めの就職活動にチャレンジしたところなどは、ある意味、ギャンブラーかもしれませんが。


なな号コメント ★★
当てようと思わないで、買うしかないわね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2005年05月12日 Thursday

群馬県館林市が「こいのぼり掲揚数」でギネス認定

author : Issy&なな号

群馬県館林市が、こいのぼりの掲揚数世界一として、ギネスブックに認定されたそうです。館林市が観光の目玉として最初にこいのぼりを掲揚したのが、2002年。その時は1200匹だったそうですが、年々増加し、今年は5557匹だったとか。ものすごい数です。その光景は、圧巻でしょうね。15万人もの観光客が訪れたそうです。

ちなみに、ギネスブックには、まあ当然でしょうが「こいのぼり」部門がありません。なので、「ウインドソックス(風向き表示用の吹き流し)」部門で認定されたそうです。

今年、群馬県の六合村付近や、吾妻渓谷付近で、小規模ではありますが、川にこいのぼりがたくさん渡してあるのを見ました。それだけでも、充分すごいと思ってしまいましたが、5557匹とは、どんなもんなのでしょうか。想像もできません。掲揚する作業が大変でしょうね。


なな号コメント ★★★
ギネスブックの部門って、いったいどのくらいあるのかしらね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

ページトップ

CANELDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月  2025年11月  次月>>

NEW ENTRIES

WEEKLY RANKING

RANDOM LINK

過去の記事がランダムに表示されます。

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

CATEGORIES

ARCHIVES

LINK

PROFILE

POWERED BY