2004年03月03日 Wednesday
機内のアルコールが有料に
メジャーリーグのオープン戦取材のため、アメリカにやってきました。数日したら、アリゾナより、オープン戦の模様を少しだけ、ご紹介しようと思います。なんで少しだけかというと、帰国後、ちゃんとした記事にするからです。
アメリカン航空で来たのですが、機内で飲むアルコールが有料になってました。ビックリです。ビールを飲んで、サクッと寝ようと思ったのに、有料(5ドルか600円)だといわれてしまいました。もう、1年半くらい前からだそうです。エコノミークラスだけらしいですが。
結局、まったく眠れないまま、サンノゼに到着しました。そこから、さらにラスベガスに移動。疲れたので、寝ます。
なな号コメント ★★
あらら、お疲れさま。しっかり眠って、しっかりオープン戦を取材してね。
アメリカン航空で来たのですが、機内で飲むアルコールが有料になってました。ビックリです。ビールを飲んで、サクッと寝ようと思ったのに、有料(5ドルか600円)だといわれてしまいました。もう、1年半くらい前からだそうです。エコノミークラスだけらしいですが。
結局、まったく眠れないまま、サンノゼに到着しました。そこから、さらにラスベガスに移動。疲れたので、寝ます。
なな号コメント ★★
あらら、お疲れさま。しっかり眠って、しっかりオープン戦を取材してね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年03月02日 Tuesday
100歳の現役スキーヤー
「もうすっかり春です」と書いたら、一転、真冬並みの寒さでした、昨日は。なかなか一筋縄ではいきませんね、天気っていうのは。
さて、プロスキーヤー三浦雄一さんのお父さん、敬三さんが、100歳を記念する滑走を行ったそうです。これはすごいです。100歳で、現役スキーヤーですよ。去年は、モンブランの滑走にも成功していますし。いくつになっても続けられるものがあるのは素晴らしいですね。自分なんか、社会人になってから、あまりスキーをしなくなりました。
ずっと続けられるものって、何かありますか? なんとか、この「たわごと」のコーナーを書き続けてみたいと思います。2060年くらいまでは、できるでしょうか。健康であることと、連載打ち切りにならないことが条件になりますが。
なな号コメント ★★★
100歳でスキーヤーって、本当にすごいと思う。感動よね。
さて、プロスキーヤー三浦雄一さんのお父さん、敬三さんが、100歳を記念する滑走を行ったそうです。これはすごいです。100歳で、現役スキーヤーですよ。去年は、モンブランの滑走にも成功していますし。いくつになっても続けられるものがあるのは素晴らしいですね。自分なんか、社会人になってから、あまりスキーをしなくなりました。
ずっと続けられるものって、何かありますか? なんとか、この「たわごと」のコーナーを書き続けてみたいと思います。2060年くらいまでは、できるでしょうか。健康であることと、連載打ち切りにならないことが条件になりますが。
なな号コメント ★★★
100歳でスキーヤーって、本当にすごいと思う。感動よね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年03月01日 Monday
最近、安い酒が飲めません
3月になりました。他の地域はどうか知りませんが、もうすっかり春です。
さて、最近、ビール大手各社は、焼酎の販売に力を入れているそうです。ロックや酎ハイなど、多彩な飲みかたができるので、日本酒を抜く人気なんだとか。いいことですね。ただ、この背景にはビール・発泡酒の頭打ちという事情もあるようですが。
近頃、安い酒、添加したアルコールたっぷりの酒を、体がまったく受け付けなくなってしまいました。学生の時は、口に入れば何でもよいという感じで、明らかにヤバそうものでも飲んでたのですが、今はダメです。贅沢になったのか、はたまた、すごく正直な体になったのか…。
関係ないですが、今年は地味に日本酒のよさを啓蒙しようと思っているので、ぜひ、啓蒙されてください。
なな号コメント ★★
ただ単に、贅沢なだけなんじゃないの。あと、体の調子が悪いとか。
さて、最近、ビール大手各社は、焼酎の販売に力を入れているそうです。ロックや酎ハイなど、多彩な飲みかたができるので、日本酒を抜く人気なんだとか。いいことですね。ただ、この背景にはビール・発泡酒の頭打ちという事情もあるようですが。
近頃、安い酒、添加したアルコールたっぷりの酒を、体がまったく受け付けなくなってしまいました。学生の時は、口に入れば何でもよいという感じで、明らかにヤバそうものでも飲んでたのですが、今はダメです。贅沢になったのか、はたまた、すごく正直な体になったのか…。
関係ないですが、今年は地味に日本酒のよさを啓蒙しようと思っているので、ぜひ、啓蒙されてください。
なな号コメント ★★
ただ単に、贅沢なだけなんじゃないの。あと、体の調子が悪いとか。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年02月29日 Sunday
1日何時間寝ると、長生きできるのか
今日は、閏日です。だから、何ってこともないですが。
さて、日本人10万人を対象にした、10年間におよぶ大規模追跡調査によると、1日7時間寝る人がいちばん長生きなんだそうです。それ以上でも、それ以下でも、死亡率が高くなるという結果がでました。
個人的には、7時間睡眠というのが、いちばん不快です。目覚めも悪いし。だいたい4〜6時間っていうのが多いですかね。だから、長生きはしないでしょう。
でも、専門家によると、「自分に合った睡眠を取るのがいちばん。7時間睡眠にこだわる必要はない」そうです。じゃあ、この調査の意味って…。これからは、寝たいだけ寝て、起きたいだけ起きてようと思います。
なな号コメント ★★★
寝たいだけ寝るって、なかなかできないと思うわよ。
さて、日本人10万人を対象にした、10年間におよぶ大規模追跡調査によると、1日7時間寝る人がいちばん長生きなんだそうです。それ以上でも、それ以下でも、死亡率が高くなるという結果がでました。
個人的には、7時間睡眠というのが、いちばん不快です。目覚めも悪いし。だいたい4〜6時間っていうのが多いですかね。だから、長生きはしないでしょう。
でも、専門家によると、「自分に合った睡眠を取るのがいちばん。7時間睡眠にこだわる必要はない」そうです。じゃあ、この調査の意味って…。これからは、寝たいだけ寝て、起きたいだけ起きてようと思います。
なな号コメント ★★★
寝たいだけ寝るって、なかなかできないと思うわよ。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年02月28日 Saturday
自分が買った携帯電話、販売中止に
ボーダフォンの携帯電話で、ケガをした人がいるそうです。その機種は、販売停止になってしまったとか。実は、僕の使っている携帯電話が、ズバリそれなんです。
これまでに、キーボード周辺のメッキが、一部はがれるケースが31件あり、そのうち3人が指にケガをしたんだそうです。“キーボード”って、いうんですね。あの、ダイヤルのボタン部分のことですよね。一瞬、どこのことだかわかりませんでした。
僕の携帯は問題なさそうです。携帯でメールを打たないので、押す回数が極端に少ないだけかもしれませんが。まあ、発生率も0.011%ですから、基本的には大丈夫なんでしょう。残念ですね。デザインも、機能も、なかなかいい機種だったのに。でも、レア度が上がって、ちょっといいかも。
なな号コメント ★★★
キーボードって呼ばれるようじゃ、本当にもうただの電話じゃないわね。
これまでに、キーボード周辺のメッキが、一部はがれるケースが31件あり、そのうち3人が指にケガをしたんだそうです。“キーボード”って、いうんですね。あの、ダイヤルのボタン部分のことですよね。一瞬、どこのことだかわかりませんでした。
僕の携帯は問題なさそうです。携帯でメールを打たないので、押す回数が極端に少ないだけかもしれませんが。まあ、発生率も0.011%ですから、基本的には大丈夫なんでしょう。残念ですね。デザインも、機能も、なかなかいい機種だったのに。でも、レア度が上がって、ちょっといいかも。
なな号コメント ★★★
キーボードって呼ばれるようじゃ、本当にもうただの電話じゃないわね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |