2004年06月02日 Wednesday
激レアな貴乃花フィギア
結婚式やパーティが大嫌いな私ですが、きのうの貴乃花部屋創設記念パーティは、珍しく楽しめました。特に気に入ったのが、最後におみやげで渡された貴乃花のフィギュア。平成13年、膝の痛みをこらえて出場した優勝決定戦で、武蔵丸を破った瞬間の姿です。その後の貴乃花の引退への引き金となった歴史的な一戦ですが、ふだんはあまり表情の変化を見せない貴乃花が、この時は鬼のような形相になったのがとても印象的でした。そうそう、小泉首相が「感動した!」とコメントした、あの試合です。(編集部A)
なな号コメント ★★★
すごい迫力のフィギアね。欲しい…。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年06月01日 Tuesday
そっけない、サッカー選手の試合後のコメント
最近、サッカーの日本代表の試合がたくさんありますね。今日も、五輪代表はマリと、そして日本時間の明日の早朝ですが、A代表はイングランドとの試合があります。
A代表も、ボチボチですが、その中でも久保選手が大活躍ですね。先日のアイスランド戦でも2ゴール。「和製アンリ」とは、いい過ぎでしょうが、いやま日本のエースです。ただ、彼は試合後のインタビューが問題です。「よかったです」「まーまーです」「適当です」…いつもこれしかいいません。サンフレッチェ広島は、口数の少ない彼を、真剣に話しかた教室に通わせようとしたことがあるそうです。
まあ、試合後のインタビューは、みんな、やや無愛想ですので、久保選手だけではないのでしょうが。今は逆に、久保選手の「3ですコメント」が楽しみになりつつあります。
なな号コメント ★★
試合後はみんな、疲れてるんじゃないの?
A代表も、ボチボチですが、その中でも久保選手が大活躍ですね。先日のアイスランド戦でも2ゴール。「和製アンリ」とは、いい過ぎでしょうが、いやま日本のエースです。ただ、彼は試合後のインタビューが問題です。「よかったです」「まーまーです」「適当です」…いつもこれしかいいません。サンフレッチェ広島は、口数の少ない彼を、真剣に話しかた教室に通わせようとしたことがあるそうです。
まあ、試合後のインタビューは、みんな、やや無愛想ですので、久保選手だけではないのでしょうが。今は逆に、久保選手の「3ですコメント」が楽しみになりつつあります。
なな号コメント ★★
試合後はみんな、疲れてるんじゃないの?
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年05月31日 Monday
平日開催のだんじり祭に問題発生
今年は平日開催となる「岸和田だんじり祭」の本宮(9月15日)に関して、問題が起きているそうです。市役所の職員の4割が祭りに参加するため、14、15日に連休をとるらしく、業務に支障が出ると心配されています。おまけに、市役所前は絶好の見物場所となるため、役所に入れない可能性があるそうです。
敬老の日が9月の第3月曜に移動したため、15日が平日になってしまったのが原因なのだとか。この月曜日に固定する祝日、ちょいと増やし過ぎではないでしょうか。一般的に、3連休になるのと、今まで通りの休みでは、どちらが嬉しいのか知りませんが。
それより、6月に何か欲しいところです。6月って、祝日だけじゃなく、行事もないですからね。結婚式くらいか…。
なな号コメント ★★
そんなに祭りに入れ込める地域の人って、何だか、うらやましいわね。
敬老の日が9月の第3月曜に移動したため、15日が平日になってしまったのが原因なのだとか。この月曜日に固定する祝日、ちょいと増やし過ぎではないでしょうか。一般的に、3連休になるのと、今まで通りの休みでは、どちらが嬉しいのか知りませんが。
それより、6月に何か欲しいところです。6月って、祝日だけじゃなく、行事もないですからね。結婚式くらいか…。
なな号コメント ★★
そんなに祭りに入れ込める地域の人って、何だか、うらやましいわね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年05月30日 Sunday
巨人戦観戦

今日は、東京ドームで巨人vs横浜戦を観戦しました。清原選手、仁志選手の2本ずつのホームランで、見事、我がジャイアンツは勝利しました。こんなナイスゲームを観戦できたのは幸運です。写真は、清原選手の2本めのホームランの時の様子です。
なな号コメント ★★★
巨人ファンには、たまらない試合だったのね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2004年05月29日 Saturday
「口裂け女」が韓国で深刻な問題に
韓国で「口裂け女」の話が広まり、怖がる子供が続出しているそうです。各小学校では、教師が授業時間に「根も葉もない話」と説明するのですが、夜間外出を控えさせたり、お守りを持たせる親までいるんだとか。かなり深刻です。
こういっては何ですが、懐かしいですね、「口裂け女」。僕が小学校の頃も、ちょっとだけ流行りました。ただ、おもしろがりはしたものの、怖がる人はいません。駄菓子屋には、ゴムでできた「口裂け女の口」も売ってましたし。
韓国では、インターネットのサイトを通じて、口コミで広まったようです。情報っていうのは、怖いものです。韓国の子供に「私、きれい?」って聞くのは、控えたほうがいいですね。
なな号コメント ★★
この手の話って、いろいろあるけど、そこまで深刻な影響を与えるとは…。
こういっては何ですが、懐かしいですね、「口裂け女」。僕が小学校の頃も、ちょっとだけ流行りました。ただ、おもしろがりはしたものの、怖がる人はいません。駄菓子屋には、ゴムでできた「口裂け女の口」も売ってましたし。
韓国では、インターネットのサイトを通じて、口コミで広まったようです。情報っていうのは、怖いものです。韓国の子供に「私、きれい?」って聞くのは、控えたほうがいいですね。
なな号コメント ★★
この手の話って、いろいろあるけど、そこまで深刻な影響を与えるとは…。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |