2005年01月08日 Saturday
上海ガニがお台場で獲れる!?
日本ではエチゼンクラゲや、カミツキガメなど大量発生して、生態系を破壊している生物がたくさんいますが、実は中華料理の高級食材、上海ガニもそうなんだとか。環境庁は、生態系に悪影響を及ぼす恐れがあるとして、「要注意外来生物」に指定しました。
驚きです。上海ガニは正式にはチュウゴクモクズガニといいますが、生命力が強く、幅広い環境に対応可能な生物なんだそうです。東京のお台場海浜公園でも発見され、今後大繁殖が危惧されています。お台場ですよ。上海ガニじゃなくて、江戸前ガニです。
そんなうまいものが、そのへんで捕まえることができるなんて、ラッキーと思ってしまいますが、生態系を破壊してしまうのは問題です。調理用に生きたまま輸入されていますが、誰が野に放っているのでしょうか。もったいない。もし殖えてしまったら、みんなで一斉に食べるしかないですね。
なな号コメント ★★★
もしそのへんで捕まえたら、普通に食べられるのかしら。
驚きです。上海ガニは正式にはチュウゴクモクズガニといいますが、生命力が強く、幅広い環境に対応可能な生物なんだそうです。東京のお台場海浜公園でも発見され、今後大繁殖が危惧されています。お台場ですよ。上海ガニじゃなくて、江戸前ガニです。
そんなうまいものが、そのへんで捕まえることができるなんて、ラッキーと思ってしまいますが、生態系を破壊してしまうのは問題です。調理用に生きたまま輸入されていますが、誰が野に放っているのでしょうか。もったいない。もし殖えてしまったら、みんなで一斉に食べるしかないですね。
なな号コメント ★★★
もしそのへんで捕まえたら、普通に食べられるのかしら。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年01月07日 Friday
「美川 県一の町」の看板存続
北陸自動車道、美川インターチェンジ付近に建っている「美川 県一の町」という巨大な看板をご存知ですか? “美川憲一”とひっかけていて、たびたびテレビでも紹介されています。この看板、美川町が町村合併で白山市に移行されるため、存続が危ぶまれておりましたが、なんとか消滅の危機を免れました。まあ、だからなんだということはないんですが、たまたま先日、金沢旅行をした時に見かけたので、ネタにせずにはいられませんでした。お近くにご旅行の際は、ぜひ見てみてください。ちなみに、写真はムービーから切り出したので、きれいじゃなくてすいません。
なな号コメント ★★★
また、よくそういうのを撮ってるわね。すごい。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年01月06日 Thursday
楽天イーグルスの新ユニフォーム
楽天イーグルスのユニフォームが発表されました。白にえんじ色。ちょっと草野球チームっぽい印象を受けました。荒川の河川敷にいそうです。ただ、白が基調のホーム用には、球界初の「シャドーストライプ」が導入され、光の加減によってストライプに見えるんだとか。
新ユニフォームと一緒に、球団マスコットも発表になりました。イヌワシをイメージした男の子と女の子のキャラですが、愛称は11日まで公募しているそうです。ちなみに、このマスコットのユニフォームは、イラストで見る限り、「シャドーストライプ」ではなく、薄いラインがあらかじめ入ってます。こっちのほうが、いい気もしますが。
すいません、なんか文句ばかりで。我が巨人軍には、とくに目新しいニュースもないので、うらやましいのです。砂被り席とか、フィールドシートとか…。
なな号コメント ★★
ひがまない、ひがまない。プレーで魅せてくれるわよ、きっと。
新ユニフォームと一緒に、球団マスコットも発表になりました。イヌワシをイメージした男の子と女の子のキャラですが、愛称は11日まで公募しているそうです。ちなみに、このマスコットのユニフォームは、イラストで見る限り、「シャドーストライプ」ではなく、薄いラインがあらかじめ入ってます。こっちのほうが、いい気もしますが。
すいません、なんか文句ばかりで。我が巨人軍には、とくに目新しいニュースもないので、うらやましいのです。砂被り席とか、フィールドシートとか…。
なな号コメント ★★
ひがまない、ひがまない。プレーで魅せてくれるわよ、きっと。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年01月05日 Wednesday
デパートの初売りは大盛り上がり
各百貨店で実施された、今年の初売りは、過去最高の盛り上がりを見せたようです。新宿の伊勢丹では、初日の2日、徹夜組を含む22万人もの人が入店し、1日の売上高の過去最高額を更新しました。池袋西武でも、開店前に1万2000人が行列をつくったり、その他、高島屋、三越でも、前年を上回る売り上げだったようです。
皆さんは、行かれましたか? すごい人出ですね。福袋やセール品を買いまくったのでしょうか。年末、急に冷え込んだので、それまで買い控えをしていた冬物衣料の需要が、一気に噴き出したという見かたのようです。
僕は、初売りだけでなく、1年を通して百貨店に行く機会がありませんが、百貨店は、この勢いで今年も盛り上がってほしいものです。そういえば、福袋なんて、もう15年以上買ってないです。日本酒に合う、珍味のたくさん入った福袋が買いたいかな。
なな号コメント ★★★
天候っていうのは、景気にも大きく影響するのね。
皆さんは、行かれましたか? すごい人出ですね。福袋やセール品を買いまくったのでしょうか。年末、急に冷え込んだので、それまで買い控えをしていた冬物衣料の需要が、一気に噴き出したという見かたのようです。
僕は、初売りだけでなく、1年を通して百貨店に行く機会がありませんが、百貨店は、この勢いで今年も盛り上がってほしいものです。そういえば、福袋なんて、もう15年以上買ってないです。日本酒に合う、珍味のたくさん入った福袋が買いたいかな。
なな号コメント ★★★
天候っていうのは、景気にも大きく影響するのね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年01月04日 Tuesday
初日の出暴走が激減
年末年始に、暴走族の皆さんが富士山を目指して暴走する「初日の出暴走」の取り締まり結果が発表されました。道交法違反容疑での検挙者は前年比47人減の3人。検挙台数も前年比149台減の3台。全国での摘発数も56.4%減。この激減っぷりはすごいです。
警察による事前の取り締まりの強化もあるのでしょうが、やはり大晦日に降った雪が主な原因のようです。それとも、ブームも下火なのでしょうか。よかったですね。かつて、僕も中央道で、暴走中の皆さんと並走せねばならない状況に陥ったことがありましたが、あれは心底怖いです。一般車両もスピードを出すことができないので、道はガラガラなのに、超渋滞になります。パーキングエリアも危険だし。
ちなみに、皆さんは初日の出を拝みに行っていたんですね。てっきり、富士急ハイランドかどこかに行くのかと思ってました。何にしても、暴走行為はやめましょう。
なな号コメント ★★★
さすがの暴走族も、天候には勝てなかったのね。
警察による事前の取り締まりの強化もあるのでしょうが、やはり大晦日に降った雪が主な原因のようです。それとも、ブームも下火なのでしょうか。よかったですね。かつて、僕も中央道で、暴走中の皆さんと並走せねばならない状況に陥ったことがありましたが、あれは心底怖いです。一般車両もスピードを出すことができないので、道はガラガラなのに、超渋滞になります。パーキングエリアも危険だし。
ちなみに、皆さんは初日の出を拝みに行っていたんですね。てっきり、富士急ハイランドかどこかに行くのかと思ってました。何にしても、暴走行為はやめましょう。
なな号コメント ★★★
さすがの暴走族も、天候には勝てなかったのね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |