2005年07月03日 Sunday
長嶋さん、スタンドから復帰観戦
読売巨人軍の長嶋茂雄・終身名誉監督が、東京ドームの巨人vs広島戦を観戦しました。脳梗塞で倒れてから、1年4か月ぶりに姿を見せてくれました。リハビリ中の右手はポケットに入れたままでしたが、とても元気そうでしたね。
観客の地鳴りのような歓声と「長嶋」コール。巨人ナインは、守備につく時に、バルコニー席に向かって、帽子をとって一礼。正直なところ、長嶋さんの現役時代のプレーは見たことがないし、監督としては、それほどではないですが、このカリスマ性はすごいなと、あらためて感心してしまいました。今の日本球界に、これだけ人を魅了できる選手はいないです。
それにしても、こんな大事な試合で、巨人は負けてる場合ではないです。久々の先発の桑田投手も、悪くはなかったですが、残念です。この後、巨人戦の楽しみはなんでしょうか。自分でもわかりません。
なな号コメント ★★
長嶋さんの魅力って、不思議よね。
観客の地鳴りのような歓声と「長嶋」コール。巨人ナインは、守備につく時に、バルコニー席に向かって、帽子をとって一礼。正直なところ、長嶋さんの現役時代のプレーは見たことがないし、監督としては、それほどではないですが、このカリスマ性はすごいなと、あらためて感心してしまいました。今の日本球界に、これだけ人を魅了できる選手はいないです。
それにしても、こんな大事な試合で、巨人は負けてる場合ではないです。久々の先発の桑田投手も、悪くはなかったですが、残念です。この後、巨人戦の楽しみはなんでしょうか。自分でもわかりません。
なな号コメント ★★
長嶋さんの魅力って、不思議よね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (1) |
2005年07月02日 Saturday
肉を食べる合宿「肉合宿」を開催

肉を食べる合宿、通称「肉合宿」で、山梨県の河口湖に来ています。コテージに付いている、屋外バーベキューハウスで、ご覧のように大量の肉を焼いて食べました。どれも、強烈にうまいです。手前のデカいのは、スペアリブです。
なな号コメント ★★★
肉の量もすごいけど、肉を食べるために合宿するっていうのがもっとすごい。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年07月01日 Friday
盛り上がる、女子バレーボール
7月になりました。今年も半分が終わってしまいましたね。早いものです。2005年の後半戦も、盛り上がっていきましょう。
現在、開催されている女子バレーボール2005ワールドグランプリは、今日から韓国ラウンドがスタートしますが、盛り上がっていますね。26日のブラジル戦では、フルセットの末に負けはしたものの、瞬間最高視聴率38.8%を記録したそうです。平均でも21.8%。実際、いい試合をしてますしね。
アテネ五輪の頃に注目された、“プリンセスメグ”こと栗原恵選手は、故障で代表を外れているそうですが、今大会は、“かおる姫”こと菅山かおる選手に人気が集まっています。他にも、身長187cmの宝来眞紀子選手もガンバってますが、キャッチコピーが“ジャパニーズ・ハイタワー”…。もうちょっとなかったでしょうか。
なな号コメント ★★★
確かに、“プリンセス”とか“姫”にくらべたら、ちょっとね。でも、ガンバって!
現在、開催されている女子バレーボール2005ワールドグランプリは、今日から韓国ラウンドがスタートしますが、盛り上がっていますね。26日のブラジル戦では、フルセットの末に負けはしたものの、瞬間最高視聴率38.8%を記録したそうです。平均でも21.8%。実際、いい試合をしてますしね。
アテネ五輪の頃に注目された、“プリンセスメグ”こと栗原恵選手は、故障で代表を外れているそうですが、今大会は、“かおる姫”こと菅山かおる選手に人気が集まっています。他にも、身長187cmの宝来眞紀子選手もガンバってますが、キャッチコピーが“ジャパニーズ・ハイタワー”…。もうちょっとなかったでしょうか。
なな号コメント ★★★
確かに、“プリンセス”とか“姫”にくらべたら、ちょっとね。でも、ガンバって!
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (1) |
2005年06月30日 Thursday
外野スタンドの巨人ファンには、Tシャツのおまけつき

こういう企画は、うれしいものですね。巨人も、上原投手の完封で勝利したし、いうことないです。ちなみに、「弁慶でいっとけ!」は、清原選手の直筆だそうです。背中には「五」って書いてあります。
なな号コメント ★★★
こういう企画があると、球場に行ってみたくなるわね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005年06月29日 Wednesday
JRで現金の忘れ物、1年間で4億9200万円
JR西日本の発表によると、2004年度の駅や車内での現金の忘れ物の合計が、4億9200万円もあったそうです。これでも、前年より4%減だとか。逆にキャッシュカード、クレジットカードの忘れ物は2300点で、過去最高を記録しました。
キャッシュレスの世の中になったとはいえ、みんな、普段から現金を大量に持ち歩いているんですね。1年間で5億円ちかくの忘れ物があるわけですよ。すごいです。中には、電車の網棚に1027万円入りのカバンを置き忘れた人もいた、というから驚きです。
僕は会社員時代、基本的に手ぶらで通勤していたので、カバンを持っている時、網棚に置いて、そのままということが2度ほどありました。以来、必ずカバンは手に持つようにしています。中に金目のものは、ひとつも入ってないですけど。みなさん、電車を降りる時は、“去り際チェック”を心がけましょう。
なな号コメント ★★
手ぶらのサラリーマンって、なんか不自然じゃない?
キャッシュレスの世の中になったとはいえ、みんな、普段から現金を大量に持ち歩いているんですね。1年間で5億円ちかくの忘れ物があるわけですよ。すごいです。中には、電車の網棚に1027万円入りのカバンを置き忘れた人もいた、というから驚きです。
僕は会社員時代、基本的に手ぶらで通勤していたので、カバンを持っている時、網棚に置いて、そのままということが2度ほどありました。以来、必ずカバンは手に持つようにしています。中に金目のものは、ひとつも入ってないですけど。みなさん、電車を降りる時は、“去り際チェック”を心がけましょう。
なな号コメント ★★
手ぶらのサラリーマンって、なんか不自然じゃない?
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |