2006年07月04日 Tuesday
中田英寿選手、突然の現役引退発表
中田英寿選手が、現役を引退すると、自身の公式サイトで発表しました。驚きです。日本代表を引退するというならまだしも、サッカー選手自体を辞めてしまうなんて。「プロサッカーという旅から卒業し“新たな自分”探しの旅に出たい」ということだそうです。
まだ29歳。もちろん引き際にはいろいろな形があるでしょうけど、1人のプロサッカー選手として、もう少し素晴らしいプレーを見せようと励んで欲しかったです。まあ、彼の決断ですからね。ここでとやかくいっても、何の意味もないです。
あとは、もっと若手がバンバン台頭して、「申し訳ないけど、お役ご免」ってな形になって欲しかったですね。今回招集された、巻選手だって25歳。すでにチームの主力になっている、ルーニー20歳、クリスティアーノ・ロナウド21歳、ロッベン22歳。みんな、激若です。まあ、いいです。次期代表監督に任せましょう。中田さん、お疲れさんでした。
なな号コメント ★★★
日本人選手は、みんな遅咲きなわけ?
まだ29歳。もちろん引き際にはいろいろな形があるでしょうけど、1人のプロサッカー選手として、もう少し素晴らしいプレーを見せようと励んで欲しかったです。まあ、彼の決断ですからね。ここでとやかくいっても、何の意味もないです。
あとは、もっと若手がバンバン台頭して、「申し訳ないけど、お役ご免」ってな形になって欲しかったですね。今回招集された、巻選手だって25歳。すでにチームの主力になっている、ルーニー20歳、クリスティアーノ・ロナウド21歳、ロッベン22歳。みんな、激若です。まあ、いいです。次期代表監督に任せましょう。中田さん、お疲れさんでした。
なな号コメント ★★★
日本人選手は、みんな遅咲きなわけ?
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2006年07月03日 Monday
オリエンタルラジオが、赤坂御用地に不時着
昨日、オリエンタルラジオの中田さん(どちらのかただか知りません。スミマセン)が、パラシュートで皇太子ご一家や秋篠宮家がお住まいの赤坂御用地に不時着したそうです。日テレの「高校生クイズ」で、神宮球場に着陸する予定でしたが、強風に流されてしまったんだとか。誰もが考えることでしょうけど、すごい「武勇伝」です。
大変いけないことですが、首都高とか、電線とか、ピラニアの池とかに不時着しなくて、よかったです。よく知りませんが、都内をパラシュートで降下してもいいんですね。
ところで、「高校クイズ選手権」の関東大会は今、神宮球場で開催してるんですね。僕が高校生だった時は、西武球場でした。第1問の答えを、小手指の西友の本屋に調べに行きましたよ。ものすごい参加者の数で、スタンドはギュウギュウ。半端なく暑くて、涼しそうなグラウンドに降りられるほうを選択したら、不正解でした。高2の夏でした。
なな号コメント ★★★
まあ、暑さのせいにしてもいいけどね…。
大変いけないことですが、首都高とか、電線とか、ピラニアの池とかに不時着しなくて、よかったです。よく知りませんが、都内をパラシュートで降下してもいいんですね。
ところで、「高校クイズ選手権」の関東大会は今、神宮球場で開催してるんですね。僕が高校生だった時は、西武球場でした。第1問の答えを、小手指の西友の本屋に調べに行きましたよ。ものすごい参加者の数で、スタンドはギュウギュウ。半端なく暑くて、涼しそうなグラウンドに降りられるほうを選択したら、不正解でした。高2の夏でした。
なな号コメント ★★★
まあ、暑さのせいにしてもいいけどね…。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2006年07月02日 Sunday
W杯、ベスト4が出そろった
ブラジルが負けてしまいました。フランスは、決勝トーナメントに入ってから、ガラッと強くなりましたね。メディアではジダンばかりが取り上げれていますが、マケレレ、テュラム、ビエラの3選手がやたらと効いてますよね。どこにで出てくるし。
応援していたイングランドは、ポルトガルにPK負け。ルーニーの退場より、ジェラード、ランパードがどうも爆発しなかったのが、敗因のような気がしますね。ルーニー…あの若さ加減がとてもよいです。まだ20歳ですから。これからが増々楽しみな選手です。
それにしても、日本戦もよいですが、決勝トーナメントに入ると、「サッカーっておもしろいな」とあらためて感じさせてくれる、好ゲームが続くので本当によいです。でも、3位決定戦を含めて4試合しかなくなってしまいました。終わっちゃうと寂しくなりますな。W杯のあとの楽しみは、プロ野球? …う〜む、高校野球でしょうかね。
なな号コメント ★★
私も2試合見たわよ。フランスは強い!
応援していたイングランドは、ポルトガルにPK負け。ルーニーの退場より、ジェラード、ランパードがどうも爆発しなかったのが、敗因のような気がしますね。ルーニー…あの若さ加減がとてもよいです。まだ20歳ですから。これからが増々楽しみな選手です。
それにしても、日本戦もよいですが、決勝トーナメントに入ると、「サッカーっておもしろいな」とあらためて感じさせてくれる、好ゲームが続くので本当によいです。でも、3位決定戦を含めて4試合しかなくなってしまいました。終わっちゃうと寂しくなりますな。W杯のあとの楽しみは、プロ野球? …う〜む、高校野球でしょうかね。
なな号コメント ★★
私も2試合見たわよ。フランスは強い!
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2006年07月01日 Saturday
第3回肉合宿を開催

第3回めとなる今回は、スペアリブ、バーベキュー串といったレギュラー陣に加え、サーロイン、ラムチョップ、仔鳩など、豪華ラインナップ。
どれもこれも、本気でうまいですなあ。夜は、露天風呂から河口湖の花火を見物。最高でした。
なな号コメント ★★★
おかしくない? その品揃え。スゴすぎる。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2006年06月30日 Friday
メルマガをまったく購読してない人、1割未満
メールマガジンをまったく購読していない人は、1割もいないそうです。いちばん多いのは、「6誌以上10誌未満」の30.2%。次いで、「10誌以上」の23.0%だそうです。ただ、メルマガすべてに目を通している人は、たったの3.3%。みんな、登録はするけど、必ずしも読んでるわけではないんですね。
ちなみに僕は、ひとつも読んでません。業界のメルマガくらい読んだほうがいいんでしょうけど。パソコンを始めた頃は、小泉内閣メールマガジンや、スポーツ新聞のメルマガを購読してましたが、結局、読まずに削除するだけなので、全部停止してしまいました。
会員登録したり、アンケートに答えたりすると、最後に「メールを送っていいか?」的な項目がありますが、全部「いらない」にしてしまってます。ネット界に対して、素っ気なさ過ぎでしょうか。
なな号コメント ★★
メルマガって、1通2通じゃなくて、1誌2誌って数えるのね。
ちなみに僕は、ひとつも読んでません。業界のメルマガくらい読んだほうがいいんでしょうけど。パソコンを始めた頃は、小泉内閣メールマガジンや、スポーツ新聞のメルマガを購読してましたが、結局、読まずに削除するだけなので、全部停止してしまいました。
会員登録したり、アンケートに答えたりすると、最後に「メールを送っていいか?」的な項目がありますが、全部「いらない」にしてしまってます。ネット界に対して、素っ気なさ過ぎでしょうか。
なな号コメント ★★
メルマガって、1通2通じゃなくて、1誌2誌って数えるのね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |