LADYWEB.ORG編集部のIssy&なな号がお送りする、世の中のニュースを“斬る”というよりは、“なでる”感じのほぼ毎日更新気味コラム。連載1600回達成!

2005年06月02日 Thursday

北千住の人気焼き鳥屋

author : Issy&なな号



北千住にある人気の焼き鳥屋『バードコート』に行ってきました。北千住にも、こんなにうまいものが食べられる店ができたのだと感心してしまいました。このつくねももちろんですが、何もかも、大変おいしゅうございました。


なな号コメント ★★★
もしかして、黄身をつけながら食べるわけね。おいしそう。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2005年06月01日 Wednesday

今日から、ノータイ、ノー上着

author : Issy&なな号

早くも6月になってしまいました。今年も、アッという間に過ぎていきそうです。さて、今日から「衣替え」ですね。政府が省エネ対策として推奨している夏のビジネス軽装「クールビズ」が実施されます。

ところが、霞ヶ関の官僚の半数以上が、普段通り、上着とネクタイを着用してきたそうです。温暖化対策で、率先して「クールビズ」を実施せねばならない、環境省では、ほぼ100%の軽装率だったようですが、実は職場に着いてからネクタイを外す人も多かったんだとか。それ以外では、特に周知もされず、徹底もされていないようで、どうなんでしょうか。浸透しない雰囲気がプンプンです。

もっと、やるならやるで徹底してほしいですね。ただ、ノータイにシャツだけだと、疲れているか、みすぼらしく見えるオッサンも多いので、注意が必要ですが。


なな号コメント ★★★
軽装になるんだから、清々しくないとダメよね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2005年05月31日 Tuesday

「ガシャポン」がアメリカで発売に

author : Issy&なな号

バンダイは、「ガシャポン」をアメリカで売るそうです。「ガシャポン」とは、カプセルに入ったおもちゃのことでして、我々が子供の頃は、「ガチャガチャ」と呼んでいました。バンダイは、この「ガシャポン」の国内シェア7割を占めているそうです。

懐かしいです、「ガチャガチャ」。小銭をゲットすると、「ちょっと、ガチャガチャしてくる」といって、近所の駄菓子屋に出かけたものです。ウルトラマン、仮面ライダー、キン肉マン、ガンダム、よくわからないクルマ…。いろいろ買ったなあ。

今は、とても精巧で300円するものもありますが、僕の時は、100円以外にも、20円で、小さくて、すごくテキトーなものも多くありました。足の裏に©がないからニセモノだとか、子供ながらいってました。基本的に20円のやつは、パチものだったのですが。う〜ん、懐かしい。


なな号コメント ★★★
で、アメリカで販売するって話はどうなったの…?


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (1) |

2005年05月30日 Monday

減量できないサラリーマン

author : Issy&なな号

自分で太りやすいとわかっていながらも、生活改善ができず、減量できないまま、ズルズル過ごしているサラリーマンが多いようです。おまけに、早食いしたり、不規則な食事時間というのも影響しているんだとか。逆に、腹が減ろうが、減ってなかろうが、食事の時間だからって食べちゃうのも要因のひとつかと思います。

サラリーマンじゃなくても、働き出したら、基本的に減量しにくいです。僕も大学時代より、2〜4キロ増量中です。週に3、4回テニスして、夜は大量に飲んで、食べたものも、飲んだものも全部吐いちゃってるんだから、太りようがありません。あの当時は。

太り過ぎにならない程度で、キープするしかないですね。ちなみに最近、僕は強烈に忙しいと顔だけ一気にゲッソリしますが、体重据え置きということが多いです。顔は最後に痩せてほしい。


なな号コメント ★★
顔がまず痩せるなんて、うらやましい…。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2005年05月29日 Sunday

ディープインパクト、無敗の2冠達成

author : Issy&なな号

いやー、ディープインパクトという馬は強いですね。といっても、その存在、その強さ、今日知りましたけど。皐月賞、そして今日の日本ダービーも制して、5戦5勝、無敗の2冠達成です。単勝支持率でも、ハイセーコーの66.6%を上回り、史上最高の73.4%でした。

こういってはなんですが、JRAも、久々のヒーロー誕生じゃないでしょうか。秋の菊花賞での、史上2頭めとなる「無敗の3冠馬」達成に期待が高まってきますね。

今日知った割には、過去のレースも見ましたが、毎回、勝ちかたが半端じゃないです。すでに“怪物”と称しているメディアもありますが、まだ早いです。今まで“怪物”と呼ばれたのは、江川卓、松坂大輔、オグリキャップだけです。もう少し見てから、“怪物”かどうか判断しましょう。


なな号コメント ★★★
みんな、“怪物”と呼ばれるだけのことはあるわね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

ページトップ

CANELDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月  2025年11月  次月>>

NEW ENTRIES

WEEKLY RANKING

RANDOM LINK

過去の記事がランダムに表示されます。

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

CATEGORIES

ARCHIVES

LINK

PROFILE

POWERED BY