LADYWEB.ORG編集部のIssy&なな号がお送りする、世の中のニュースを“斬る”というよりは、“なでる”感じのほぼ毎日更新気味コラム。連載1600回達成!

2005年10月23日 Sunday

日本シリーズは、ロッテが2連勝

author : Issy&なな号

日本シリーズは、千葉ロッテマリーンズが投打ともに絶好調で2連勝です。勝負事ですから何ともいえませんが、阪神は実戦から遠ざかり過ぎて、試合勘がつかめてないように見えてならないですね。ただ、ロッテの投手も相当よかったですけど。次は明後日、甲子園ですから、阪神はここでエンジンがかからないと、かなり厳しくなります。

野球人気離れで、視聴率もガタ落ちとさんざん叩かれた2005年ですが、今では、古田選手のプレイングマネージャー就任、横浜・広島の球団買収問題、城島選手などのメジャー移籍など、連日、プロ野球のニュースでにぎわっています。やっぱり、プロ野球はみんなの関心事なんですね。

あとは、巨人が古くさい体質を払拭して、強いチームになるのを待つばかりです。それが、いちばんの問題なのですが。原監督、愛情と情熱でガンバってください。


なな号コメント ★★
さんざん叩かれてるのは、巨人だけなんじゃないの。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2005年10月22日 Saturday

即席ラーメン『マルちゃん』が、メキシコで猛烈に人気

author : Issy&なな号

日本の即席麺『マルちゃん』が、メキシコで、国民食になってしまうのではないかという勢いで、多くの人に食されているそうです。メキシコ食文化の危機だという意見も出ているほどで、すでにメキシコでは「マルちゃん」という単語が「簡単にできる」「すぐできる」という意味にさえなっているんだとか。

『マルちゃん』は、メキシコの即席ラーメンのシェア80%を占めており、安くて、簡単に作れて、冷凍の必要がないのが人気に理由だとか。そんなに人気なんですね。日清の『カップヌードル』じゃなくて、『マルちゃん』なのがスゴいです。ちなみに、『マルちゃん』の何が売れているんでしょうか。『赤いきつね』じゃないですよね。

それにしても、即席ラーメンが国中で食べられてるってどうなのでしょうか。もう少し、他の栄養も摂ったほうがよいです。


なな号コメント ★★★
伝統料理にとって代わる勢いって、ハンパじゃないわね。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2005年10月21日 Friday

福井県的には「エチゼンクラゲ」と呼んでほしくないらしい

author : Issy&なな号

今年も、日本各地の沿岸で被害をもたらしている、エチゼンクラゲですが、福井県では「エチゼンクラゲと呼ばず、大型クラゲと呼んでほしい」と要望しているそうです。福井県が発生地と誤解されて、イメージダウンになるからだそうです。

エチゼンクラゲは、東シナ海あたりで発生して、日本に流れてくるらしいので、福井県が発生地ではありません。ただ、1920年に福井県沖の定置網にかかっていたのがきっかけで命名された、正式名称なのです。「大型クラゲ」というと、他のクラゲも含まれるので、マスコミもあまり改名する気がないようです。

自分の中では、エチゼンクラゲはエチゼンクラゲであって、越前のクラゲだとは思っていません。大好物の越前カニと一緒にイメージすることもないです。僕がいっても、福井県が安心するわけはないですね。


なな号コメント ★★★
なぜか、テレビは福井県からエチゼンクラゲのニュースを伝えたりしてない?


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (2) |

2005年10月20日 Thursday

『月桂冠』のCM曲、歌っているのは誰?

author : Issy&なな号

『月桂冠』のCMで、歌っているのは誰? という問い合わせが、月桂冠に殺到しているそうです。放映開始直後から、問い合わせが殺到したらしく、HPも放映前の70倍までアクセスが増えているんだとか。ちなみに歌っているのは、シンガーソングライターの安藤裕子さんで、『のうぜんかつら』という曲だそうです。

みなさん、気になるんですね。その曲が流れているのは、永作博美さんが出演している『月桂冠』のCMです。僕も見たことはあるのですが、どんな曲が流れてたか、気にもならなければ、覚えてもいませんでした。

それにしても、気になったら問い合わせるという人が多いのにはビックリです。僕も、オダギリジョーさんが出演しているライフカードのCMで、彼の着ているスーツが気になっています。海外出張編のやつ。問い合わせようかな。


なな号コメント ★★★
わからないことは、聞いちゃうのが手っ取り早いわよ。


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

2005年10月19日 Wednesday

「汚職清潔度」、日本は21位

author : Issy&なな号

NGOのトランスペアレンシー・インターナショナルが発表する、世界各国の「汚職清潔度」というものがあるのですが、日本は、159の国と地域の中で、21位だそうです。これが、いいのか、悪いのかよくわりませんが、昨年の24位よりは改善が見られました。

「清潔度」1位はアイスランド、2位はフィンランドとニュージーランド、4位デンマーク、5位シンガポールでした。ちなみに、最下位はバングラディシュとチャドだとか。どのくらいヒドいんですかね。収賄なしには、ものごとが決まらないとか?

以前、大学教授だったか、誰だったかが「政治っていうのは、もともと汚いものだ」と話していたのを聞いて、妙に納得した覚えがあります。「汚職清潔度」って言葉だって、汚職がどれくらいキレイかってことになるわけですからね。当たり前ですか? だからって、汚職にまみれていいってわけではないですが。


なな号コメント ★★★
ふ〜ん、他の主要な先進国のランキングはどのくらいなのかしら?


| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |

ページトップ

CANELDAR
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月  2025年08月  次月>>

NEW ENTRIES

WEEKLY RANKING

RANDOM LINK

過去の記事がランダムに表示されます。

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

CATEGORIES

ARCHIVES

LINK

PROFILE

POWERED BY