2006年03月27日 Monday
名古屋にデザートのテーマパークがオープン
名古屋の「イオンナゴヤドーム前ショッピングセンター」に、デザートのテーマパーク「名古屋デザートフォレスト」が、明日オープンします。「お取り寄せデザートの殿堂」をテーマに、全国各地で評判のスイーツを約300種類販売するそうです。
餃子、シュークリーム、カレーなど、さまざなフードテーマパークを手がける、ナムコのプロデュースです。スイーツ系は東海地方では初ですが、すでに自由が丘、神戸、福岡にあるんだとか。知りませんでした。全国でいろいろ手がけているんですね。
スイーツは、すげー好きってほどじゃないですが、最近、フルーツいっぱいのロールケーキにハマり中。写真は、五反田「BLUE GOAT」のフルーツロール。ハマり中っていっても、これしか食べてませんけど。
なな号コメント ★★
今度食べる時、私の分もヨロシク。
餃子、シュークリーム、カレーなど、さまざなフードテーマパークを手がける、ナムコのプロデュースです。スイーツ系は東海地方では初ですが、すでに自由が丘、神戸、福岡にあるんだとか。知りませんでした。全国でいろいろ手がけているんですね。

なな号コメント ★★
今度食べる時、私の分もヨロシク。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (1) |
2006年03月26日 Sunday
WBC効果! パ・リーグ開幕戦に10万人
昨日から、プロ野球パ・リーグで、2006年のシーズンが開幕しましたが、3球場に10万人以上のファンが詰めかけました。さすが、WBC効果です。西岡選手、川崎選手など、パ・リーグの多くの選手が一気に全国区になりましたからね。
試合自体も話題がいっぱいです。ソフトバンクは宿敵ロッテとの対決だし、ロッテはWBCメンバーがいっぱいだし、西武は荒川静香さんが始球式だし、さらに高卒ルーキー炭谷捕手がスタメンだし、オリックスは清原選手が2安打だし、日本ハムでは新庄選手がハーレーダビットソンで疾走してるし。楽天は…の、野村監督だし。
この調子で、観客動員数が増えてほしいものです。金曜日からはセ・リーグが開幕。WBCに上原投手しか出てない巨人は、なんかこざっぱりしてますが大丈夫でしょうか。イ・スンヨプ選手は、WBCの時みたいに、打ってくれますかねえ。期待してます。
なな号コメント ★★★
川崎宗リンが見たいわ〜。
試合自体も話題がいっぱいです。ソフトバンクは宿敵ロッテとの対決だし、ロッテはWBCメンバーがいっぱいだし、西武は荒川静香さんが始球式だし、さらに高卒ルーキー炭谷捕手がスタメンだし、オリックスは清原選手が2安打だし、日本ハムでは新庄選手がハーレーダビットソンで疾走してるし。楽天は…の、野村監督だし。
この調子で、観客動員数が増えてほしいものです。金曜日からはセ・リーグが開幕。WBCに上原投手しか出てない巨人は、なんかこざっぱりしてますが大丈夫でしょうか。イ・スンヨプ選手は、WBCの時みたいに、打ってくれますかねえ。期待してます。
なな号コメント ★★★
川崎宗リンが見たいわ〜。
| 評価 | 12:00 AM | comments (3) | trackback (0) |
2006年03月25日 Saturday
文部科学省が「サイエンスウォーカー」発行
文部科学省が、デートに使える科学ネタを特集した「サイエンスウォーカー」という無料の情報誌をつくったそうです。今回限りの試みで、「東京ウォーカー」など、28日発売の雑誌にとじ込まれるんだとか。見ためも「東京ウォーカー」そっくりで、気軽に読めそうですが、どうなんでしょうか。
内容は、サッカー、音楽、食事、ドライブなど、身近な話題ばかり。なんとかこれで、20代〜30代に科学技術に関心を持ってもらいたいようです。「デートに使える」というのは、トークのネタとしてということですかね。実用ネタはあるですかね。
例えば、いつもよりもっと食えるようになるとか、夜系の男女のイベントがもっと楽しくなるとか、そういうのがおよろしいかと思ったりします。そういうのは、科学技術の分野ではないか…。ウンチクも、TPOに合わせて、ほどよくお使いください。
なな号コメント ★★★
科学技術ネタに強い彼女だったら、逆効果ね。
内容は、サッカー、音楽、食事、ドライブなど、身近な話題ばかり。なんとかこれで、20代〜30代に科学技術に関心を持ってもらいたいようです。「デートに使える」というのは、トークのネタとしてということですかね。実用ネタはあるですかね。
例えば、いつもよりもっと食えるようになるとか、夜系の男女のイベントがもっと楽しくなるとか、そういうのがおよろしいかと思ったりします。そういうのは、科学技術の分野ではないか…。ウンチクも、TPOに合わせて、ほどよくお使いください。
なな号コメント ★★★
科学技術ネタに強い彼女だったら、逆効果ね。
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2006年03月24日 Friday
3大都市圏で15年ぶりに地価上昇
東京、名古屋、大阪の3大都市圏の地価が、15年ぶりに上昇しています。全国平均では、前年を2.8%下回り、15年連続の下落なんですが、大都市の中心部でジワジワ巻き返しが起きているようです。
とくに熱いのが、東京の銀座、表参道、南青山、西麻布などで前年比20%以上の伸び率を見せています。ただ、それ以上なのが名古屋のJR名古屋駅前。前年比38.8%上昇。驚異的です。やっぱり、トヨタのパワーはスゴいですな。
港区、渋谷区などの洒落臭い地域ばかりでなく、我が足立区も、盛り上がっています。再開発が進んでいる西新井駅前、日暮里・舎人線の開通を待ちわびる尾久橋通り沿いなど、地価上昇の臭いがプンプンしています。ちなみに、西新井駅前の日清紡跡地には、日本最大級のイトーヨーカドーや、シネコンができるそうです。いいでしょ。
なな号コメント ★★★
西新井ヒルズができるの?
とくに熱いのが、東京の銀座、表参道、南青山、西麻布などで前年比20%以上の伸び率を見せています。ただ、それ以上なのが名古屋のJR名古屋駅前。前年比38.8%上昇。驚異的です。やっぱり、トヨタのパワーはスゴいですな。
港区、渋谷区などの洒落臭い地域ばかりでなく、我が足立区も、盛り上がっています。再開発が進んでいる西新井駅前、日暮里・舎人線の開通を待ちわびる尾久橋通り沿いなど、地価上昇の臭いがプンプンしています。ちなみに、西新井駅前の日清紡跡地には、日本最大級のイトーヨーカドーや、シネコンができるそうです。いいでしょ。
なな号コメント ★★★
西新井ヒルズができるの?
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2006年03月23日 Thursday
浜松町の焼肉屋『くにもと』に行ってきました

赤身肉が、相当うまいですな。ミスジ、トモサンカク、ザブトンなど、いろんな部位を食べました。肉自体の旨味が最高です。昔は焼肉といえば「カルビ」と思ってましたが、まったくそうじゃないですね。ちなみに、店の人の対応が素晴らしいです。
なな号コメント ★★★
カルビの脂身がキツいのは、歳をとったからじゃなくて?
| 評価 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (4) |