2012年09月16日 Sunday
ツボ
![]() まん丸とか、ガラスとかは、なな号にとって すごいツボです。 そして、時計も大好き。 妹の誕生日に、腕時計を探していた時見つけた この時計、自分が欲しくなってしまいました。 そういうわけで、この時計、妹となな号の分の 2個手元にあります。 直径2cmほど。 アンティーク風な針も、かわいくて... 横から見ると、こんな感じ。 ![]() ペンダントになっているのですが、首から下げた時 前後のバランスが悪くて、若干、お辞儀をしてしまう ところが、ちと残念ですが。 ま、かわいいので、良しとします、それくらいは。 妹に上げる前に、我慢できずに画像を アップしてしまった。 楽しみがなくなっちゃったね。 すまん、はち号! |
コメント一覧
はち号 | URL | 2012年09月16日 05:20 AM | oNZiOOE6 |
なな号 | URL | 2012年09月16日 08:36 AM | I0zccA0. |
ゲンちゃんママ | URL | 2012年09月16日 01:52 PM | LKPtHK9U |
なな号 | URL | 2012年09月16日 03:39 PM | I0zccA0. |
sora | URL | 2012年09月16日 11:41 PM | NY3bqvwo |
なな号 | URL | 2012年09月17日 06:45 AM | I0zccA0. |
|
2012年09月15日 Saturday
二度目です
![]() 超多忙の親友が、明日から海外出張なのに 時間を作ってくれたので、大好きなワインを 飲む事に事になりました。 新宿にあるこのお店、この日で2回目です。 前回、かなり酔っぱらってしまったのですが 凝りもせず、また来ました。 何だか、居心地がいいのですよね。 今日、フロアでサーブをしてくれた、年齢不詳の おにいさんの「関根健太」さんです。 この方にお願いすれば、好みのワインを みつくろってくださいます。 名刺をいただいたので、フルネームでご紹介しましたー。 今、酔っているので、許してね。(^○^) ![]() このお店、看板が見つけにくく、初めて来た時 電話をしなければ、たどり着けませんでした。 お話によると、わかりにくいのは「意図的」らしい。 新宿ですから、やりようで、いくらでもお客さんが 来るのですが、薄利多売の、居酒屋のような 店にはしたくない。 ワイン好きの方に、ゆっくり時間を過ごしていただく 場所にしたいという、コンセプトなのだそうです。 いいじゃないですか、嬉しいです。 しかも、リーズナブルなんですよ、ここ。 今日いただいたワイン。 ![]() 向かって右がフランス、左がオーストラリアワイン。 どちらも、なな号好みでおいしかったです。 このレベルのワインが、グラスで飲めるのは嬉しい! 満足。 ごちそうさまでした! |
2012年09月14日 Friday
また泣いてしまった
![]() まったく、いつまで暑いのだ.... 残暑が長引いて、うんざりする日々が、延々と 続いていますが、それとは裏腹に「芸術の秋モード」 に入っている、なな号です。 この暑さによる、パワー不足で能動的でないのが 今一ですが、とても質の良い刺激を受けています。 そのひとつ、新しい本ではないのですが、 すばらしい本を読みました。 妹、はち号のお薦め「流星ワゴン」です。 図書館で予約して、やっと借りる事ができました。 昨日の映画と言い、この本と言い、日々の生活を テーマに、人間関係、親子関係をさりげなく 表現しているのですが、とても心に滲み 最後の方では、ずいぶん泣けました。 映画でも本でも同じですが、作品は作り手の 技量とか、才能、感性の鋭さを誇示していると 感じると、こちら側は白けます。 さりげなく、心に「するっ」と入り込んで来るものが 共感や感動を呼ぶのですね。 なな号にとっては、昨日の映画に続き、かなりの ヒット作品だったなぁ。 おかげ様で、気分は「秋に突入」準備万端です。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2012年09月14日 06:08 AM | oNZiOOE6 |
なな号 | URL | 2012年09月14日 09:34 AM | I0zccA0. |
ペロォ(中村) | URL | 2012年09月14日 11:27 AM | qKChPD8M |
なな号 | URL | 2012年09月14日 01:32 PM | I0zccA0. |
ペロォ | URL | 2012年09月14日 02:56 PM | qKChPD8M |
なな号 | URL | 2012年09月14日 09:46 PM | I0zccA0. |
|
2012年09月13日 Thursday
最強のふたり
![]() とても良い映画を見てきました。 実話なのだそうです。 タイトルは「最強のふたり」です。 タイトルからイメージすると、「どうなんだろうねぇ」 という感じだったのですが、すごくよかったのです。 私の尊敬する、スポーツインストラクターの 純子先生にお誘いいただきました。 「今日は写真はちょっと...」言われましたが いつもと変わらず、おきれいなので無視して 写真を載せてしまいます。 完成度が、違うのでしょうか??? ![]() わからん.... 予備知識がなかった映画だったので、期待もしていなかった からでしょうか、よけい感動しました。 登場人物のキャラクターが、とても魅力的に 表現されています。 脚本がいいのか、監督がいいのか、役者がうまいのか。 曲の使い方も効果的でした。 笑ったし、理由がよくわからずに涙も出た。 フランス映画なので、アメリカ映画のような押しつけ がましさがなく、じわじわと胸に沁みたんだよねぇ。 人の優しさに、泣けたのかなぁ...。 このところ、良いものに出会う確率が高いです。 うれしいぞっ。 純子先生、あなたは、ラッキーガールなんですね!! ありがとうございました!! おまけ... なな号がランチに食べた、スパゲティー。 ![]() |
コメント一覧
ダリエ | URL | 2012年09月13日 07:57 AM | oNZiOOE6 |
なな号 | URL | 2012年09月13日 09:01 AM | I0zccA0. |
なな号 | URL | 2012年09月13日 09:03 AM | I0zccA0. |
純子 | URL | 2012年09月13日 11:25 AM | U4.luuCA |
なな号 | URL | 2012年09月13日 01:52 PM | I0zccA0. |
|
2012年09月12日 Wednesday
GMT2012
![]() 「GMT2012」に行ってきました。 ...てなんのこと?ですよね。 MHD(モエ ヘネシー ディアジオ株式会社)の開催した グランドモルトティスティング2012のことです。 これ、チケット。 おしゃれでしょ。 ![]() シングルモルトのテイスティングなのですが、 各自、ティスティンググラスを持ち、会場を回ります。 これね。 ![]() ところで、そもそもシングルモルトって何?と いう人もいるはずなので、ご説明しておきます。 まず、アメリカン・ウイスキーにおいては 大麦のみを原料とするものをシングル・モルトウイスキーと 呼ぶそうです。 ここではスコッチ・ウイスキーなので、シングルモルトとは モルト・ウイスキー(大麦の麦芽100%でつくられたウイスキー)のうち、 一つの蒸留所のモルト・ウイスキーだけで造られた製品のこと を言うのだそうです。 この説明だけでも、スコッチウィスキーって 格が違うと言うか、こだわり感を感じますね。 告白しますと、なな号、この事を知りませんでした(v_v) と言うわけで、ここでテイスティングしたシングルモルトは どれもこれも、ものすごく個性的! ![]() スモーキーなものが、多かったです。 ![]() 「スモーキーなものが、多かった」なんて、さらっと 言ってますが、そもそも、スコッチがスモーキーな テイストなんて、想像していなかったので、びっくりでした。 しかも、アルコール度がものすごく高いのねー。 で、またまたびっくり。 シングルモルトウイスキーを楽しむ、余裕のあるオトナな生活。 初心者なな号には、まだまだ修行が足りないね。 でも、好奇心の強いなな号にとって、どの世界の物でも事でも 「洗練されたもの」を経験できるのは、すごく幸せです。 この前の、「ミリオンダラー・カルテット」みたいにね。 ラッキーな人生だわ。 |
