2012年09月24日 Monday
JATA旅博2012
![]() JATA旅博2012に行ってきました。 以前にも、仕事で一度来た事がありましたが その時は、じっくり見て回る事ができませんでした。 今回は、全体をまんべんなく回りましたが やっぱり、本格的な民族衣装は、目を引きました。 この方は、マレーシアの美人さん。 ![]() こちらは、ロシア北東部、シベリアのヤクーチアの 民族衣装。 きれいですねぇ。 ![]() ヤクーチアって、サハ共和国のことです。 いやはや、お恥ずかしながら、名前を見ても その場所が、どこにあるのか正確にわからない所が かなり多かったです。 ヤクーチアもその一つでしたが。 ところで、JATA旅博って国内のブースも けっこうあったんです。 中には、「葛飾区」のブースがあったりして。 なぜ、東京23区の中の「区」なのでしょうか? ディスプレイは、各ブースによって色々でした。 ![]() 石田三成の鎧!とか。 し、しかしそのまん前のブースは、ピンクオーラ全開で.... ![]() あっとほーむ? なんと、秋葉原のメイドカフェ!です!! な、なぜここに? ふーん「お帰りなさいませぇ〜」って言うんだ お客さんが来ると。 と言うわけで、めったにないチャンスなので 締めくくりに、なな号、いっしょに行った 仕事仲間をそそのかし、撮影しました。 はい、いくよーっ! ![]() 真ん中に写っている彼は、雑誌の編集やらWEBサイトの 制作プロダクションの社長、土屋さんです。 はい、じゃ、かわいくね〜っ! ![]() 彼の元で働く、現場を取り仕切る編集、時には ライターさんのまゆみちゃん。 撮影現場までの道中、なな号の車の助手席で、 とても頼りになるナビまでしてくれる、しっかり者です。 私達の仕事、その場のノリがとても重要なので、 こんな撮影、朝飯前で対応できないといけないの。 大変でしょーぉ。 えっ、そうは見えない? そういえばほんと、やけに楽しそだねっ。 |
コメント一覧
sora | URL | 2012年09月24日 12:39 AM | NY3bqvwo |
なな号 | URL | 2012年09月24日 11:09 AM | I0zccA0. |
|
