2022年05月06日 Friday
こんなのがオープンする
近所の商店街にこんなものがオープンするらしい。 無人ねぇ。 どういうシステムなんでしょうね。 ![]() ニュースで、どこぞの繁華街でもこんな店があると 紹介されていたような気がする。 ビジネスとして、成立するんだろうか? ※今日のお楽しみ 帰っちゃったねぇ、はち号とクルム。 ![]() ものすごく静かに感じる。 なな号は寂しいけど、アメリはちょっと ホッとしているのかな。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2022年05月06日 12:21 AM | F94HLcls |
なな号 | URL | 2022年05月06日 11:36 AM | Fn.jbfdU |
|
2022年05月05日 Thursday
そそる食材
今回は珍しくはないけど、そそる食材2点。 ベビーチーズですが「おとなの」のベビーチーズ トマト&バジル。 「おとなの」のベビーチーズって語呂合わせが ちょっと笑えた。 ![]() ワイン好きのなな号にはトマト&バジルなんて、 めっちゃそそられました。 食べてみましたが、味は、ま〜想定内だったかな。 でもさ、カゴメの「高リコピントマトペースト」使用だぜぃ。 そして、タイのグリーンカレーペースト。 ![]() もう出来上がった缶入りのタイカレーは何回も 食べたことありますけれど、それも美味しいですよね。 でもペーストは初めて買いました。 どうだろね。 次回家族が集合した時、作ろうと思います! たのしみだっ! ※今日のお楽しみ ここまで平和に過ごしてきて、明日には帰って しまうという時なのに、クルムがいきなりガウガウ 唸って、アメリを襲ってしまいました。 ![]() 何を勘違いしたのでしょう。 残念です。 なな号が台所に立とうとした時、アメリが 後をついて行こうとしたのを見て、アメリだけ 美味しいものを貰うのかと勘違いしたんじゃ ないのかな〜と思います。 わんこの揉め事なんて、そんなものです。 アメリは極端に臆病なので、これが何回か 繰り返されると、クルムを苦手と思って しまうのでね。 う〜〜〜〜む... |
コメント一覧
はち号 | URL | 2022年05月05日 05:18 AM | Fn.jbfdU |
なな号 | URL | 2022年05月05日 12:38 PM | Fn.jbfdU |
|
2022年05月04日 Wednesday
初めての出会い?
妹のはち号が、連休で東京に来ていますが 彼女は、食に対しての好奇心が強い。 なな号と出かけた先で見つけたこの食材。 ![]() なな号だったら見向きもしないというか 気がつかないと思う。 大豆発酵食品。 テンペって、テンペ菌のことなのね。 インドネシアの伝統食品なんだって。 とにかく、素材も発酵食品という点も とても興味深い。 どんな味がするのか、是非試してみたい ということになりました。 揚げるのが定番らしいけど、揚げ物は面倒なので 味付けして炒めてみました。 はち号がやってくれました(笑) なんか、チーズっぽい感じがあったり、今まで 食べた記憶がほぼない味かな。 いや、食べているのだと思う。 覚えていないだけだな、きっと。 だって、インドネシアも行っているし。 個人的には、かなり好きな味です。 良いじゃないの。 なな号、これから時々これを仕入れるかもー。 ※今日のお楽しみ はち号が、せっかく東京に来て、時間もある からと、友達に会いに行ったのよ。 ![]() 大丈夫。 帰ってくるよ、もうすぐ。 そしたらお散歩行こうね。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2022年05月04日 05:18 AM | Fn.jbfdU |
アユ | URL | 2022年05月04日 08:41 AM | MBM6i3nc |
なな号 | URL | 2022年05月04日 01:41 PM | Fn.jbfdU |
なな号 | URL | 2022年05月04日 01:43 PM | Fn.jbfdU |
|
2022年05月03日 Tuesday
可愛すぎる〜
スヌーピー好きにはたまりません。 可愛すぎる〜。 ![]() 缶だけでも可愛いのに、中身も可愛い! ![]() いろいろな絵があって、大人買い したかったわ〜。 興奮した! ※今日のお楽しみ あらま〜、爺さんみたいよ、クルムちゃん。 ![]() アメリもだいぶ、クルムに慣れたようです(笑) |
コメント一覧
はち号 | URL | 2022年05月03日 05:31 AM | Fn.jbfdU |
なな号 | URL | 2022年05月03日 11:52 AM | Fn.jbfdU |
|
2022年05月02日 Monday
うち豆って何?
豆好きなはち号が、近所で買ってきました。 うち豆? なな号は、初め見ます。 ![]() 大豆を水につけてもどしたものを、石臼の上に 乗せて木槌で潰して製造するんだって。 調理液に溶出されるタンパク質が丸大豆や半割大豆に 比べて多く、特にグルタミン酸やアスパラギン酸と いったアミノ酸が多く溶出する特徴がある。 だそうです。 なんか体に良さそ〜。 これで美味しければ文句なしですが、どうだろ。 食べるのが楽しみー。 ※今日のお楽しみ もう甥っ子の「大」はとっくに帰ってしまったけれど やっとPCに取り込めたので、アメリとのツーショット を載せまーす。 ![]() アメリは大兄ちゃんが大好きなの〜。 |
