2012年01月11日 Wednesday
再び
![]() 子供のいない、なな号にとって、愛犬は我が子同然です。 なので、彼らの健康状態には、とても敏感に反応します。 たまに、回りから気にしすぎだと言われますが、 人間と比較すれば、ほんとにちっちゃい体に加え 言葉で訴えることのできない、動物です。 気にしすぎくらいでちょうどよいと、なな号は思っています。 毎日、体中撫で回していますから(これは単に、かわいいからだけど) 目で確認できなかった異変に、気づく時もあります。 昨日、ジャイの頬の毛に何か堅いもを感じました。 ![]() 気をつけてみなければ、わかりませんが、 改めてよく見ると、目のすぐ下に「できもの」を発見。 写真でも見えますよね。 これは、以前起こった現象と、まったく同じです。 歯周病からくる腫れと膿。 指に感じた堅いものは、膿が乾燥して固まった もののようです。 上顎の奥歯の根元の先端が、この目の真下の位置になるのです。 3〜4年前に同じ位置がぷっくり腫れ、驚き あわてて病院に行って、歯周病とわかりました。 その時は、抗生剤で一時しのぎをしたのです。 「治療ではないので、再発はします。半年か1年後か... 何とも言えませんが」 と言うことで今回の再発は、よく持った方なのですが。 でも奥歯なんて、抜かずに済ませてあげたいなぁ。 手術は、全身麻酔だし...う〜〜む..。 |
コメント一覧
sora | URL | 2012年01月11日 12:16 AM | u7NQIqiQ |
なな号 | URL | 2012年01月11日 07:21 AM | 2qn045YY |
ゲンちゃんママ | URL | 2012年01月11日 11:30 AM | jEYjv9Yg |
なな号 | URL | 2012年01月11日 01:43 PM | 2qn045YY |
sora | URL | 2012年01月11日 03:50 PM | u7NQIqiQ |
なな号 | URL | 2012年01月12日 12:17 AM | 2qn045YY |
sora | URL | 2012年01月12日 01:50 AM | u7NQIqiQ |
sora | URL | 2012年01月12日 02:10 AM | u7NQIqiQ |
なな号 | URL | 2012年01月12日 07:55 AM | 2qn045YY |
アユ | URL | 2012年01月12日 08:48 PM | z.T0nsAM |
なな号 | URL | 2012年01月12日 11:18 PM | 2qn045YY |
|
2012年01月10日 Tuesday
代官山に
![]() 代官山に、こんな大きな蔦屋書店ができたんですね。 2階建て3棟が、通路で繋がって建っています。 取り扱い書籍の数は膨大で、ラウンジはとても ゆったりしていました。 TSUTAYAと言えば「コーヒーを飲みながら..」が、 すでにおなじみになっていますが、ここはコーヒー だけでなく、アルコールや軽い食事をしながら 書物の閲覧が、できるようになっていました。 なかなかおしゃれで、優雅な気分に浸れそうです。 近くに住んでいたら、パソコンを持ち込んで、 仕事ができちゃいますよね。いいなぁ... デジタル書籍がどんどん増えていく中、こういうところに 足を運ぶと、やっぱり紙を使った書籍はいいなぁと しみじみ感じてしまいました。 目的なく出かけて、偶然おもしろい本を見つける事って 絶対あるものね。 デジタルでは、あり得ない世界だわ。 ここの敷地の奥には、書店だけでなくレストランや カメラショップなど、ちょっと楽しいお店も並んでいました。 平屋の店舗が、ゆったりと建てられているのも良い感じ。 ![]() ここは電動自転車のお店。すぐに試乗できるものをずらっと 並べてありました。 一番手前は25万(あれ、26万円だったかな)の電動自転車。 かっこいいけど、高いね。見た目も値段も、ほぼバイク並だ。 ![]() 奥には、黒豹(?)のオブジェが。 ![]() そして、あまり大きくはないけど、ドッグガーデン を併設する(囲いがあって、犬が走り回れる) ペットショップもありました。 ![]() たまたまボーダーコリーばかりが、5匹も わいわい走っていて、可愛かったです。 その後で、ちっさーいヨーキーが飼い主さんに 抱えられて入っていきましたが、案の定、気の毒なほど ガッタガタ震えていました。 かわいそうに...。 しかし、この時代にこんなの作っちゃう TSUTAYAって、やっぱすごいよね。 |
2012年01月09日 Monday
焼カレー
![]() 有田焼を置いている、モダンなお店で「焼カレー」を いただきました。 ![]() 28種のスパイスを使い、一週間かけてじっくり 煮込んでいるそうです。 ![]() なな号は、いくつかあるメニューの中で、チーズが乗っていた 「有田焼カレー」を選びました。 辛さは、「標準」を選びましたが、ほどほどで 辛さに弱いなな号でも、おいしくいただけました。 土曜日にもかかわらず、お客さんは途切れることなく 入っていましたよ。 目黒川沿いから、一本奥に入った道沿いなので、 偶然見つけるのは難しいところです。 皆さん、おいしいものを食べようと、メディアで紹介されるものを 色々チェックして来るんですね。 友達と私は、目黒川沿いをウォーキングしているときに ここの看板を見つけました。 ここのお店は器が、食べ物の味を引き立てるのに 一役かっていましたよ。 家で使う食器って、限られちゃうからね。 器は重要です。 肝心のカレーのお味ですが、びっくりするような インパクトのある味ではありませんでしたが、 優しい味わいで、おいしゅうございました。 |
2012年01月08日 Sunday
残念っ
一年ぶりだね、素敵な猫さん。 ![]() 「にゃにか用?」 あっ、しゃべった。 あれ、その顔つきは、もしかして覚えてない....か...な... ![]() わっわっ! ![]() がんを飛ばされちゃったっよ。 残念! でも、口元がかわいい...ふへへ... |
コメント一覧
yukinyaa | URL | 2012年01月08日 11:15 AM | .qMxPBUw |
なな号 | URL | 2012年01月08日 11:41 AM | 2qn045YY |
アユ | URL | 2012年01月08日 07:24 PM | z.T0nsAM |
なな号 | URL | 2012年01月08日 11:18 PM | 2qn045YY |
|
2012年01月07日 Saturday
スマホ&ケイタイ
![]() 長年使っていた「SoftBank」から、昨年「au」に 乗り換えたなな号です。 自分が使っているケイタイのショップのロゴを見ると、 なんとなく、うれしく感じるのはなぜでしょう。 そんなの、なな号だけ? 先日久しぶりに、新宿西口近辺を歩いたら、新しく 「au」のショップがオープンしていました。 と思ったら、あれっ... ![]() ヨドバシの売り場なんだ。 すぐ裏に、各ショップのずらりと並んだ売り場が あったはずなのに。 よほど売れているのでしょうね。 電車に乗ると、たくさんの人達がスマホやケイタイを 一心に、いじっていますものね。 その光景、ちょっと不気味に感じたりもしますが。 依存症になりつつあるんじゃ... 初代iPhoneを持っていましたが、今はすごく普通の ケイタイに替えた、なな号です。 別に、依存症を心配したわけじゃなく「SoftBank」の つながりが、めちゃ悪かったからですが。 スマホなら、iPhoneしか考えてないので、もし次ぎの モデルが出たら、なな号にはまったく必要性ないけど また欲しくなっちゃうかもー。 |
コメント一覧
5sayuri | URL | 2012年01月07日 03:45 PM | 7HhbD4vw |
なな号 | URL | 2012年01月08日 12:42 AM | 2qn045YY |
|
