2012年01月10日 Tuesday
代官山に
![]() 代官山に、こんな大きな蔦屋書店ができたんですね。 2階建て3棟が、通路で繋がって建っています。 取り扱い書籍の数は膨大で、ラウンジはとても ゆったりしていました。 TSUTAYAと言えば「コーヒーを飲みながら..」が、 すでにおなじみになっていますが、ここはコーヒー だけでなく、アルコールや軽い食事をしながら 書物の閲覧が、できるようになっていました。 なかなかおしゃれで、優雅な気分に浸れそうです。 近くに住んでいたら、パソコンを持ち込んで、 仕事ができちゃいますよね。いいなぁ... デジタル書籍がどんどん増えていく中、こういうところに 足を運ぶと、やっぱり紙を使った書籍はいいなぁと しみじみ感じてしまいました。 目的なく出かけて、偶然おもしろい本を見つける事って 絶対あるものね。 デジタルでは、あり得ない世界だわ。 ここの敷地の奥には、書店だけでなくレストランや カメラショップなど、ちょっと楽しいお店も並んでいました。 平屋の店舗が、ゆったりと建てられているのも良い感じ。 ![]() ここは電動自転車のお店。すぐに試乗できるものをずらっと 並べてありました。 一番手前は25万(あれ、26万円だったかな)の電動自転車。 かっこいいけど、高いね。見た目も値段も、ほぼバイク並だ。 ![]() 奥には、黒豹(?)のオブジェが。 ![]() そして、あまり大きくはないけど、ドッグガーデン を併設する(囲いがあって、犬が走り回れる) ペットショップもありました。 ![]() たまたまボーダーコリーばかりが、5匹も わいわい走っていて、可愛かったです。 その後で、ちっさーいヨーキーが飼い主さんに 抱えられて入っていきましたが、案の定、気の毒なほど ガッタガタ震えていました。 かわいそうに...。 しかし、この時代にこんなの作っちゃう TSUTAYAって、やっぱすごいよね。 |
