2008年12月16日 Tuesday
世田谷ボロ市
![]() ブログにアップするのも、もう何回目でしょう。 世田谷ボロ市が、毎年12月15日,16日とあります。 今年も一様、出かけました、たくあんの匂いがブンブンのボロ市に。 平日の昼間に、よくあれだけの人が集まるものだ(人の事は言えませんが)と いつも感心します。 「こうやって歩けるだけ、ましよ」 「ま、いつもとかわんないし、別に買うものも...ねぇ」 聞くとはなしに聞こえてくる会話。どうも毎年来ている方は、多いようですね。 どうしても、物より、生き物に目の行くなな号。 タイトル:「内気な黒柴」 ![]() そして タイトル:「寒いよ、プルプル、トイプードル」 ![]() バックパックに入った華奢なトイプードルは、寒くて震えていました。 ちなみにアメリは、服を着ません。 ともかく、晴れて良かったボロ市でした。 えっ、もっとましなタイトルはなかったのかって? ま、ご愛嬌ってことで.... |
2008年12月15日 Monday
知らなかった!
![]() 日曜日の午前中、東京は雨が降って、とても寒かったです。 なな号、午前9時30分、めったに来ない品川駅の港南口に向かいました。 外に出ると..... ![]() さっむい!! 日曜日のこんな時間に、ここに来たのは、何を隠そう、 免許取得のための、プロのレッスンを受けるためでした。 レッスンは1時間半。 その最中、自分の無知に、とてもびっくりした事がありました。 皆さん、知ってました? 免許の試験で、やってしまったら、即、その場で不合格になる 行為がいくつかあります。 そのひとつは、一時停止で、停止線を踏んで停止することです。 実は、なな号、前回それをしてしまって、不合格になったのです。 その時、腑に落ちなかったのは、タイヤが停止線に乗ったとは どうしても思えなかったことです。 やっぱり、一発で受かろうなんて奴は、どこかで理由をつけて 落とされるのでは....などと疑ってしまいました。 それくらい納得できなかったのです。 ところが、この日のレッスンで知りました。 「停止線を踏むというのは、タイヤで踏むという事ではない」 知らなかったー!!!! 車体(バンパーなど)が線上にかかってしまう事を、 線を踏むというのだそうです。 そうだったのか〜〜〜っ! 信号の停止線も同じ。 こんな初歩的な事で、不合格になったのかと思うと、 やっぱり、プロに教わるのが、一番の近道だったんだなと、 つくづく思いました。 この日は「目から鱗」な事がいくつもあって、あのまま 何回か、試験を受けていたら、さぞや悲惨な結果に終っただろうなと ぞっとします。 家に戻り、残っていた仕事を片付け、うずうずしている2匹を連れて 外に出ると、すっかり青空。 ![]() 24日(試験日)は、きっといい日になると思う。 |
コメント一覧
ダリエ | URL | 2008年12月15日 05:57 AM | a1P5DLIo |
なな号 | URL | 2008年12月15日 07:03 AM | p2REX81Y |
|
2008年12月14日 Sunday
地下鉄
どうも、よくわからないのです、比較的新しい地下鉄。 自分の目的地に向かうための、乗り換え駅が、わからないのですよ。 新宿近辺は、学生時代から馴染みのある場所なので、 軽く考えていたら、間違えてしまいました。 大江戸線です。 六本木から、自宅に帰るのに、新宿経由で小田急線に 乗ろうとしたのですが、考え過ぎ(?)て、都庁前で降りてしまいました。 終電も間近だというのに。 小田急線乗り場まで、そんなに遠くないだろうと、 たかをくくり、地上に出たら、新宿駅はけっこう遠くに見えました。 食べ過ぎで、お腹は苦しいし、急がなければならないし... まいったねと思っていたら、突然、こんな景色が目の前に。 ![]() 高層ビルの谷間の冷たい夜風と、これ見よがしでないイルミネーションで 苛ついた気持ちが、すっーとおさまり、間違えて降りて、 なんだか得した気分にさえなった、単純お気楽な、なな号でした。 しかし、地下鉄の乗りかたって、難しいねぇ。 |
2008年12月13日 Saturday
その気になる
![]() 犬の話です。 ここ何回か、同じような症状が出るのですが、目が覚めると ジャイ(パピヨン5歳)のお腹が「キュー、ギュルギュル」と 激しく鳴っています。 お腹が空いたとか、壊したとかではないのです。 そんな朝は、ご飯を全然食べる事ができません。 朝だけなのですが、いっさい食べようとしません。 ちょっと心配なので、大好物の自家製のササミジャーキーをあげたら、 夢中で食べたのですが、数分後、吐きました。 原因不明です。 犬は数日ご飯を食べなくても、命に別状はないと言われているし、 吐いても、ケロッとしたものです。 でも、なな号が「ジャイちゃん大丈夫?」と「ちゃん」付けで 顔を覗くと、ジャイはすっかり、病気の犬になってしまいます。 なな号の言葉で、その気になってしまうというか、 どうも病気の犬の「演技」をするようなのです。 最近は、めったに乗らない、なな号の膝に乗って、 うつらうつら寝たり「コホッ、コホッ」と咳までしそうな、 弱々しい素振りをするのです。 膝が固まってきたので「お散歩行く?」と言ってみると、その瞬間、 なな号を見上げるジャイの目は、キラ〜ン ![]() あっさり、いつものジャイに戻りました。 「同情を引く芝居」は、持って生まれた、ジャイの才能かもしれません。 うま過ぎます。 |
コメント一覧
蒼硝子 | URL | 2008年12月13日 01:40 AM | 8kbzEfdQ |
なな号 | URL | 2008年12月13日 07:19 AM | p2REX81Y |
yukinyaa | URL | 2008年12月13日 08:12 AM | KcJaKQGo |
なな号 | URL | 2008年12月13日 12:42 PM | p2REX81Y |
|
2008年12月12日 Friday
「Cloudy Bay」ワンマンライブ
![]() なな号のご贔屓、「Cloudy Bay」と言うバンドの、初ワンマンライブに行ってきました。 彼らのライブを見るのは、まだ2回目ですが、とても良いライブでした。 ![]() ボーカルの「こうたろ君」普段は、ぽわんっとして、線が細く、 年齢より幼く見え、どちらかというと可愛い感じなのですが ステージに立つと、ぐっと男っぽかったり、セクシーだったり、 メチャメチャ、カッコイイのですよ。 ![]() この日は、写真は二の次で、どんなライブをやるのか 見に行ったのですが、ついカメラを向けてしまいました。 ![]() バンドが成長して行く様を見るのは、楽しいです。 「Cloudy Bay」のような、若いバンドは、これから色々な状況に惑わされたり、 迷う事もあるでしょう。 でも、このライブで見せてくれた、才能と魅力がある限り 頑張ってほしいと、心から願います。 ![]() ![]() |
コメント一覧
蒼硝子 | URL | 2008年12月12日 12:53 AM | 8kbzEfdQ |
ダリエ | URL | 2008年12月12日 06:09 AM | JutdiX6c |
なな号 | URL | 2008年12月12日 06:57 AM | p2REX81Y |
こうたろ | URL | 2008年12月12日 03:29 PM | y1EvAKiw |
なな号 | URL | 2008年12月12日 06:16 PM | p2REX81Y |
|
