2020年04月20日 Monday
大仕事
区役所の中庭の大きな木が、なんの理由か大作業を していました。 ![]() しまいには、グルグルの包帯巻きみたいに。 ![]() なんだろうと思ったら、どうも区役所自体が 補修工事に入るらしい。 建て替えじゃないんだね。 よくわからないけど。 そのために一旦この木を移動させるための作業のようです。 切り倒すわけにはいきませんからね。 補修工事の作業の邪魔になるんでしょうね、きっと。 何にしても、お金のかかることで。 個人的な考えですが、この時期ですからお金をかけるなら 優先順位を考えた方がいいと思います。 ※今日のお楽しみ う〜〜〜〜、可愛い〜〜〜! 久しぶりだね、トントンちゃん。 ![]() あなたの存在は、癒しそのものです。 |
2020年04月19日 Sunday
歯石取り
ちょっと前になりますが、アメリにずっと前から させたかったことをやってきました。 歯石取りです。 知りませんでしたがワンコの歯石は、結構幼い 頃から着き始めるのだそうです。 歯石を放っておくと、歯周病になり、ばい菌が歯茎の 上の方まで進行し、顔の表面に膿みが出るほどひどく なってしまいます。 ジャイがそうでした。 そうなると、抜歯しかないのですが、老犬になると 麻酔を使うのが怖くて、抜歯もできなくなってしまうのです。 ジャイには結構辛い思いをさせてしまった。 そんなことを繰り返さないために、ちょっと遅いけど 歯石とりをお願いしに、わざわざ東京の小平市まで 行ってきました。 このお店です。 ![]() なぜここにしたかと言うと、まず無麻酔でやってくれる事。 そひて一番の決め手は、保護犬を3頭飼っていて、 その子たちの健康に真剣に取り組む、とても動物愛に 溢れる犬友さんが、ここで歯石取りの勉強を なさっているからです。 大事な愛犬を委ねるのですから、こういうことは まず信頼が第一番の優先事項です。 遠方もなんのその、慣れない場所なので前日までに 行き方のイメトレを十分して車で出かけました。 民家の立ち並ぶ中だったので、すぐ近所まで たどり着いてから迷いましたが。 それでもほぼオンタイムで到着。 施術中、駐車場で待つこと40分ほど。 犬への精神的ストレスも考えて、施術は30〜40分。 なので完璧に取りきれなくても、その時点で終了します。 なな号の心配をよそに、アメリは結構おとなしくして いてくれたようでした。 笑われそうだけど、ストレスでアメリが死んじゃったら どうしようとまで想像していたなな号なのです。 ただ、さすがに13年間で積み上げた歯石は大量で 今回だけでは、取りきれなかった。 ![]() 朗報は、固体としてかなりしっかりした体をしているので 歯も、欠けている部分があったり、前歯などの抜けて しまっているものはありましたが、今ある歯は、かなり 健康だったようです。 よかったわ〜〜〜。 次回に完了してもらう予定で、明るい気持ちで戻ってきました。 ふ〜、これで一安心。 次回が予定通りできるかは、こんな時期なので心配ですが。 ※今日のお楽しみ 予想通りの雨だね〜〜。 お散歩も無し! ![]() なな号もビデオとYouYube見まくりの一日ですー。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2020年04月19日 04:31 AM | 981h3aAo |
なな号 | URL | 2020年04月19日 06:49 AM | 5aCzZ7Mo |
はち号 | URL | 2020年04月19日 11:31 AM | 981h3aAo |
なな号 | URL | 2020年04月20日 12:25 AM | 5aCzZ7Mo |
|
2020年04月18日 Saturday
今やアメリカでも
この列は小さなパン屋さんに入るための列です。 ![]() 「さすが日本人」と思っら、もはやアメリカの巨大スーパーでも 同じように、入り口から前の人としっかり距離を取って 人が並んでいる写真を見ました。 あのアメリカ人が並ぶって凄い。 しかもちゃんと距離をあけて! そこまで危機感を感じているからでしょうね。 だって、死者の数が半端ないですものね。 以前はマスクつけている日本人を見て、鼻でせせら笑って いたくせに、今じゃ皆着けているし。 でもさ、日本はもっとすごいんだぞ。 なぜなら、ワンコもきちんと列に沿って並んで待っているもの。 ![]() この子、隣のおばさんのわんこじやないのよ。 単独で、しっかり並んで待っているの。 ま、電柱に結びつけられているんですけどね。 気持ちを一緒にしている感が、素晴らしい! ねっ。 ※今日のお楽しみ アメリ、今日までらしいよ。 また雨が降るらしい。 ![]() 今日もなんだか、薄寒いんだよねぇ。 風も出てきたし。 明日のために、夕方もしっかりお散歩しようね。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2020年04月18日 06:49 AM | 981h3aAo |
なな号 | URL | 2020年04月18日 07:25 AM | 5aCzZ7Mo |
|
2020年04月17日 Friday
仕方がないので
なな号の住むエリアのゴミ回収は、各家の前に 個々にゴミ出しをして、回収してもらいます。 いいか悪いか分かりませんが、全て自己責任になる。 当然カラスに荒らされる可能性だってあります。 カラスは頭がいいので、身入りがなければ荒らしません。 なな号うまくかいくぐってきたのでしたが、昨日 とうとうやられてしまいました。 周りの家はどこも、カラス予防ネットを使っています。 当然区からネットの支給があっても、いいと思うのですが 一世帯だけの収集場所にそのネットの支給はされないと 区のサイトに書いてありました。 なので、買いたくなかったけど、買いました。 ![]() こんなにワクワクしない買い物は、今までにない。 ※今日のお楽しみ このブログを書いている日で、ジャイが亡くなってまる一年。 いまだ、毎日泣いているなな号です。 アメリ、長生きしてね。 ![]() ペットをなくすことが、こんなに辛いとは想像以上だった。 |
2020年04月16日 Thursday
朝のスペシャルドリンク
なな号特製の朝のスペシャルドリンクです。 わっ! ![]() 湯気にやられたっ! これです。 ![]() いや、スペシャルドリンクなんて大袈裟ですけどね。 なな号、実は基礎体温が低いのです。 そのせいか、暑い寒いと感じ方が激しいし。 基礎体温が低い人は代謝も悪いし、免疫力も低いと 言われるので、朝はコーヒーじゃなくて、もっと体に いいものを飲もうと思って。 オーガニックの生姜パウダーと乳酸菌入り青汁、 それとゼラチンパウダー。 このままじゃ流石に飲みにくかろうと、甘味を少々。 いいね、いい感じだわ。 朝はこれでいこう! ※今日のお楽しみ 暖かったので、シャンプーしました。 ![]() ブーブー怒ってましたー! しょうがないでしょ、だいぶ洗ってなかったからね、 |
