2020年01月16日 Thursday
場あたり
今日は1月19日の文京シビックホールでの舞台の、 場あたりでした。 ![]() ![]() 泣いても笑っても、もう4日後には舞台です。 うひゃ〜! 今回はポアント選びにめっちゃ苦しんでいます。 今まで感じなかった問題です。 どういうことなのかしらね? 今までどうやって踊ってきたんだろう。 足が退化したのか?? と思うほど。 どうやら今までの舞台ではあまり経験の無かった、 まわりモノのせいらしい。 そうなの、まわりモノ苦手だったんだよ、なな号は。 と言うことは今回の苦労はとても良い経験。 今後のバレエに生かせる大切な出来事ってことじゃないの。 と、もはやかなりポジティブ思考のなな号です(笑)。 ここまで来たら、我妹のはち号の言う「言霊作戦」しか ありません。 昨日のリハは、その効果がちょっと出ました。 と、思いたい。 ![]() ![]() ![]() 1月19日(日)文京シビックホール 骨髄バンクチャリティーコンサート るしゃとんバレエスタジオの出番は19時20分頃より(ちなみに楽屋はBF 6 ) (時間が遅いので、万が一来てくださる方が いらっしゃるなら、という、気軽なお知らせです) ※今日のお楽しみ この後ろ姿、絵になるねぇ。 梨型のボディとか、可愛い尻尾とか。 ![]() ![]() この犬種を飼いたくなる理由がわかるわね。 ね、オジーちゃん! |
コメント一覧
まゆ | URL | 2020年01月16日 12:21 AM | yq/A2yik |
なな号 | URL | 2020年01月16日 12:32 AM | 5aCzZ7Mo |
|
2020年01月15日 Wednesday
いつか
いつかは来るに決まっている。 それがどのレベルかわからないけど。 昨日の明け方は結構揺れた、東京世田谷地区。 「あ〜、横揺れだ。震度3くらいかな、結構大きいけど」 このところベッドに入るのが、どうしても夜中の2時を 回ることが多く、うつらうつらしながら布団の中で思いました。 最近は飛び起きることがありません。 この地震に対する、危機感麻痺が危ないんだよね。 そして朝の散歩で見た光景。 予定されていたのかどうなのか、小学校で 防災訓練をしていました。 ![]() 子供たちの被ってた銀色の頭巾が、陽に当たって異様に 輝き、現実離れした不気味な光景に見えた。 かわいそうだから、アメリが生きている間に 災害が起きて欲しくないな、なんて勝手なことを 考えてしまった。 ※今日のお楽しみ 昨日に続き、ちょっとお歳を召した ワンコのフランちゃん。 ![]() やっぱりすごく愛おしさを感じる。 フランちゃ〜ん、ちょっと美味しいものを食べ過ぎて いるようですねぇ(笑)。 ![]() 飼い主さんもお年寄りの場合の「あるある」です。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2020年01月15日 12:18 PM | 981h3aAo |
なな号 | URL | 2020年01月15日 08:12 PM | 5aCzZ7Mo |
|
2020年01月14日 Tuesday
成人の日でしたね
昨日の成人の日は、天気が良くて本当によかったですね。 初々しい、新成人を見ることができるのは嬉しかったです。 これからの日本を背負って立つのは大変でしょうが、 頑張ってねっ! 友達同士や... ![]() 家族と一緒だったり... ![]() 世田谷区役所の気遣いもなかなか良いところを ついていたり... ![]() う〜〜ん、平和で良い日でした。 ※今日のお楽しみ だいぶ高齢になったアニーちゃん。 ![]() 14歳かな。 自分の足でしっかり歩いていました。 あ〜〜〜ん、なんて愛おしんだー。 いっぱい撫で撫でさせてもらったよ。 |
コメント一覧
3プー子 | URL | 2020年01月14日 01:50 PM | Q1ReHC56 |
なな号 | URL | 2020年01月15日 02:03 AM | 5aCzZ7Mo |
なな号 | URL | 2020年01月15日 09:04 AM | 5aCzZ7Mo |
3プー子 | URL | 2020年01月15日 09:58 AM | Q1ReHC56 |
なな号 | URL | 2020年01月15日 08:11 PM | 5aCzZ7Mo |
|
2020年01月13日 Monday
お正月気分
お正月気分はすっかり抜けているなな号ですが、今朝 お散歩の帰りに通りかかった世田谷区役所の広場で 「新年子供まつり」の準備していました。 あ〜、大好きな和太鼓がある。 ![]() ヘ〜、獅子の口にばちをくわえさせるんだね。 かっこいいね。 和太鼓見たかったけど、その後、次回の舞台の最後の 追い込みで、ディープなレッスンが待っていたので 見られなかったー。 残念! ※今日のお楽しみ 二代目のスヌーピーハウス。 なな号の家に来ると、はち号の愛犬のクルムは するっと、アメリのスヌーピーハウスに入るので それならと、わざわざ買ってあげたのに、クルムは 自宅ではまったくスヌーピーハウスに入らなかった。 一代目が壊れてしまったので、クルムが入らない スヌーピーハウスをもらいました。 ![]() もうだいぶ使っているのですが、やっぱりちょうど良い サイズみたいです。 ね、お気に入りだよね、アメリ。 |
2020年01月12日 Sunday
5時間
この時点から問題が始まりました。 ![]() 新しいOSインストールにトライして、最後の段階で 真っ黒な背景に、アップルマークを表示したまま フリーズしてしまった、なな号のPC。 翌日になっても変化がなく、とうとう修理かと覚悟をしました。 めちゃくちゃ気が重い。 とにかくまずは、アップルサポートに電話しなくちゃ。 と、修理のお願いの電話、とっても久しぶりにすることになりました。 何年か前にトラブルがあってサポートに電話して以来です。 その時にも感じたのですが、アップルサポートは、なな号がMacを 使い始めただいぶ昔に比べ、格段に対応が変わっています。 ネガティブな意味でなく、びっくりするほど素晴らしい対応なのです。 昔は言っちゃぁなんですが、殿様商売とでも言うのでしょうか ま、はっきり言うと、かなり酷かった。 で今回ですが無料サポートなのに、なんとトータル5時間も根気よく サポートをしてくれました。 5時間ですよ。 エキスパートが5時間。 しかも、時間予約制で向こうから電話をしてくれるのです。 電話をくれる時間は、1時間の幅があったのですが、ほぼ 指定した時間に待たずに電話が来ました。 それだけでも素晴らしい。 そしてサポートは画面共有をしつつですから、とてもわかりやすい。 しかも作業内容によって、何回も画面共有を途切れさせざる おえない状況になりましたが、その度にアクセスし直して 根気よくサポートを続けてくれました。 結果、見事にPCは復活! ![]() これは最新のOS画面です。 あぁ〜よかったわ〜〜。 アップルサポートさん、ありがとうございました! ※今日のお楽しみ ゆめちゃん、おやつをもらう前に興奮を抑えるのに必死。 ![]() 前足が浮いちゃってる。 かわいいなぁ。 だって朝ごはん前だものねー。 しょうがないよねー。 |
