2018年09月25日 Tuesday
美味しかった〜
宣言どおり、がっつりワインを飲みました。 これでまた発表会が終わるまで、禁酒です。 ![]() 鯛の昆布締め(高級料亭級)や、ひよこ豆と豚の煮物、最高でした! でね、この一品がまた美味しかったのよ。 ![]() この黄色いもの、生のカボチャです。 すんごい美味しかった。 でも、名前忘れたー。 ひょうたんみたいな形しているカボチャなんだって。 なな号、超お気に入り。 結局酔っ払ってお昼寝までしてしまい(いつもか)、楽しい時間は あっという間に過てしまいました。 ワンコ連れで、しかもこのお家のワンコ達も可愛いし ワンコまみれで、ワインを飲み美味しい手料理を いただけるなんて幸せすぎる〜。 さ〜っ、息抜きは十分! 発表会、がんばろっ。 ※今日のお楽しみ 朝のうち雨だったので、10時過ぎにお散歩に出たら ちょっと暑かったよん。 ![]() でもジャイの調子いいからね。 「何気ない日常を送れる幸せ」に感謝! |
コメント一覧
かぼちゃの王様 | URL | 2018年09月25日 08:24 AM | okf8Pe42 |
なな号 | URL | 2018年09月25日 11:31 AM | 5u3jUq92 |
sora | URL | 2018年09月25日 12:38 PM | 5IaE.StM |
なな号 | URL | 2018年09月26日 12:56 AM | 5u3jUq92 |
|
2018年09月24日 Monday
クオリティの高い発表会
こんなものが置いてある公園が近くにある 所沢市民文化センターに行って来ました。 ![]() うちの先生が懇意にされているバレエ教室の 発表会があり、先生がゲスト出演されていて ぜひ見せていただきたいと思ったからです。 ![]() ![]() いや〜、クオリティが高かったです、びっくりするほど。 このレベルの内容を発表会でやってしまうのかというくらいでした。 確かに素晴らしいゲストの方々がたくさん出ていたのですが 生徒さんたちも、ものすごく頑張っていた。 第一部の小作品集もよかったですが、その後の第二部 ジゼルが圧巻だったのです。 ジゼルといえば、初心者も必ず見るチャンスがあると思われる バレエ王道の演目のひとつです。 それだけに、この演目は見る側の目も肥えているのではないでしょうか。 なな号ですら、ジゼルは何回か見ていますからね。 今度は私たちの番。 るしゃとんスタジオのカラーが出ていれば成功だと思います。 ※今日のお楽しみ いつもシンクロするんだって。 ![]() めっちゃ仲良し。 見ているだけで幸せ〜。 |
2018年09月23日 Sunday
うえを向いて逃げよう
発表会でお世話になる、熊谷拓明先生のダンス劇を 観劇してきました。 ![]() 日暮里にある「d-倉庫」での公演でした。 ![]() 面白かったわー。 ![]() なな号、こういうコンテンポラリー劇のようなものには 慣れていないので、敷居が高いのですが、とてもわかりやすかった。 ダンスも歌もクオリティが高いので、すごく楽しめて大満足でした。 そして発表会で私たちも熊谷先生演出のコンテンポラリーを やるのですが「ああ、熊先生はこういうイメージで踊って欲しいのか」と 改めて考えさせられました。 わかっても、こののようなプロの方達のパフォーマンスは いずれにせよできないのですがね。 日暮里という場所も、初めてだったので、色々楽しかったわ〜。 ※今日のお楽しみ 明日、お友達のお家に遊びに行くので、アメリを自宅トリミング しました。 ![]() アメリは言えばちゃんとポーズをとってくれるのよ。 エライ! |
2018年09月22日 Saturday
スタッフ下見
スタッフ下見があり、舞台監督、照明さん、 音響さんがスタジオにいらして、衣装をつけた ほぼ発表会通りの状態での通しリハがありました。 もちろん途中途中で確認ありですから、本番の時間プラス 1時間以上長い時間を通やすことになります。 つ、疲れた。 終了後のスタジオです。 ![]() 当日1日で通しリハなどすべてをすることになるので、 この日の下見はスタッフにとって、とても重要な確認作業です。 この通しリハを見て照明さんは、ライトのデザインを決めるわけ ですから、本当に大変だと思います。 演目によってはもちろん出演者側から、要望も出ますし。 なので、これくらい時間がかかるのは当たり前なのです。 この日スタジオには本番の出演者プラス、スタッフさんが加わり 居場所を確保するのも大変なほどの状態でした。 しかし、出演者にとっても全容を把握できた貴重な経験。 大人バレエですから、参加できない方もいらしたのですが、 なな号は参加できて本当に良かったです。 足もだいぶ良くなってきたので、あとは当日どれだけ集中力を 途切れさせないでやり抜くかだけです。 なな号、鼻息が荒くなって来た!! ※今日のお楽しみ そうそう、元気で何より! ![]() 発表会当日は長時間家を留守にするので、甥っ子の大が わざわざ会社を休んでワンコたちの、面倒を見てくれます。 ジャイの薬の問題があるので、ペットホテルに預けるのも不安でした。 家族の愛情に支えられている、幸せななな号です。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2018年09月22日 01:12 AM | bHkbqgog |
なな号 | URL | 2018年09月22日 08:50 AM | 5u3jUq92 |
|
2018年09月21日 Friday
色々起こる
ここ5日間くらい、ぐっと我慢をして ポアントを履いていないなな号です。 足の親指の付け根が痛いのです。 心配してくれる仲間に「疲労骨折じゃない?」なんて 言われてビビりました。 調べた結果、どうも種子骨の炎症だと思われる。 踏み込み動作による地面からの衝撃が、種子骨に 繰り返し加わるとか、足底筋の緊張により牽引される ことにより、種子骨の炎症につながるようです。 話が長くなるので、種子骨を知りたい方は、ググってください。 とにかくどちらも、ポアントのレッスンで「あるある動作」。 ま、これは酷くしないためには足を休めるしかない。 ところで、昨日も衣装をつけての(ほぼ)通しリハを したのですが、小さな問題に気がつきました。 衣装の下には、ボディーファンデーションという、いわゆる 下着のようなものを着るのですが、なな号のボディファンが 衣装からずいぶんはみ出るのです。 他の人たちははみ出ていない。 今までは大丈夫だったのか?? どうも形と紐の長さがよろしくないようです。 今日は「スタッフ下見」という、照明合わせがあるので やはり衣装をバッチリ着なければならない。 慌ててアマゾンで注文しましたよ。 アマゾンのプライム会員なら、たいていの商品が無料で 翌日届くから、本当にありがたい。 ![]() 上が新しいボディファン。 明らかに違う。 これで一つ解決。 本番目前で色々起きますな。 そして多少体重は落ちても、相変わらず衣装はキツイ。 禁酒は続いています。 でも、涼しくなって食欲半端ないんですけど〜。ったく... ※今日のお楽しみ 今朝、まだ雨が降っていませんでした。 メイちゃん元気あり余る7ヶ月。 ![]() このカット以外、み〜んなブレブレでした。 ピョンピョンと無邪気にじゃれて懐いてくれて、 可愛いのなんの。 なな号の声、ワントーン上がっちゃいます。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2018年09月21日 06:25 AM | bHkbqgog |
なな号 | URL | 2018年09月21日 09:17 AM | 5u3jUq92 |
|
