|
2006年12月16日 Saturday
アメリカ アリゾナ州の旅 (7)
![]() このフライドポテトみたいなもの、何だと思います? これです。 ![]() はい、サボテンです。 ほんのちょっと、酸味があり、なかなかおいしいかったです。 同じプレートに乗っている、串刺しになっているのは、 蛇の肉です。 ほとんど味がなくて、正直、おいしくありませんでした。 しかし、量が多いですよねー、アメリカの料理は。 これは、セドナの「カウボーイクラブ」というレストランの、 「前菜盛り合わせ」でした。 名前のイメージ、ぴったりの前菜ですよね。 |
|
コメント一覧
カリカリ | URL | 2006年12月16日 12:11 AM | 34RgEqAw |
なな号 | URL | 2006年12月16日 10:09 AM | p2REX81Y |
jeff | URL | 2006年12月16日 12:07 PM | xh/n9E1Y |
大ママ | URL | 2006年12月16日 12:30 PM | hr2dUfC2 |
なな号 | URL | 2006年12月16日 02:34 PM | p2REX81Y |
|
|
2006年12月15日 Friday
アメリカ アリゾナ州の旅 (6)
![]() アメリカの高級リゾート地に行くと、ホテルの部屋に 暖炉がついている事がよくある。 今回のような、寒い季節にそんな部屋に泊まる チャンスにめぐまれると、私は部屋に入り、 真っ先に、この暖炉に火をつける。 しばらく「ぼ〜っ」とその火を見つめていると、 何とも言えない、幸せな気分に浸れる。 そして、そういう暖炉がついているような、 部屋のベッドは、なぜか背が高い。 私のように、小柄な人間は「よいしょ」っと よじ登るような感じになってしまう。 ![]() このホテルは「Best Western」 かつての「Best Western」に対する私のイメージは、 リーズナブルなモーテルだったが、私が泊まった、 ここセドナの「Best Western」は そんなイメージはまったくなかった。 洗面所のコップが、モーテルにあるものと、まったく同じ、 使い捨てのプラスチックであることを除けば...だけれど。 デラックスな部屋と、このコップのアンバランスさを考えると、 これはきっと、ホテルのポリシーに違いない...などと思ったりして。 ちなみに私は、このラップされたプラスチックのコップ、 清潔感があって、けっして嫌いじゃありませんけどね。 ![]() |
|
コメント一覧
大ママ | URL | 2006年12月15日 05:59 AM | hr2dUfC2 |
なな号 | URL | 2006年12月15日 08:45 AM | p2REX81Y |
デラパージュ | URL | 2006年12月15日 09:11 PM | QWqojWPs |
なな号 | URL | 2006年12月15日 11:53 PM | p2REX81Y |
大ママ | URL | 2006年12月16日 07:31 AM | 1V9.BXaY |
yukinyaa | URL | 2006年12月16日 08:53 AM | 6rBroJ4g |
なな号 | URL | 2006年12月16日 10:05 AM | p2REX81Y |
|
|
2006年12月14日 Thursday
アメリカ アリゾナ州の旅 (5)
![]() これは、セドナにある「ベルロック」という岩山。 見たまんまの名前ですな! 「この岩山なら、途中まで簡単に登れますよ。 登山道には、山と同じ赤い岩を使った目印が、 所々に置いてありますから」と言われ、私達は、 何の躊躇もなく登り始めました。 しかし、ふと気がつくと、いつのまにか その目印を見失い、立っているだけで、 「スニーカーが脱げそうなくらいの傾斜」 に私達はへばりついていました。 「やばい、絶対やばい....」 首からぶら下げたカメラは、背中に回さなければ 目の前に迫った岩で、ごりごり引きずってしまう状態でした。 「うっ〜、ここでは死ねん...」 私達は「死にかけのクモ」のように、岩の上を ゆっくり這いずり、やっとの思いで息のつけるところに、 たどり着きました。 ![]() 安全地帯まで来ると、余裕ができ「新聞記事に ならなくて良かったね」などと、大笑いしながら、 写真を撮りました。 しかし、なんで目印を見失ったんだろう...。 |
|
コメント一覧
yukinyaa | URL | 2006年12月14日 04:53 AM | 6rBroJ4g |
大ママ | URL | 2006年12月14日 06:18 AM | RmpmwGSo |
なな号 | URL | 2006年12月14日 08:44 AM | p2REX81Y |
なな号 | URL | 2006年12月14日 09:48 AM | p2REX81Y |
|
|
2006年12月13日 Wednesday
アメリカ アリゾナ州の旅 (4)
![]() セドナで「レッドロック ジープツアー」に参加しました。 例の「ボルテックス」ポイントを回るツアーです。 なかなか良いツアーでしたが、このジープ、実は 私達が座る、後ろの座席がオープンだったのです。 11月の終わりのセドナは、東京に比べ、かなり寒かったのですよ。 シートベルトを着用し、カメラを2台、かばうように持った上で 冷たい鉄のバーを、振り落とされないよう、しっかり握りしめるのは、 至難の業でした。はい。 ![]() |
|
2006年12月12日 Tuesday
アメリカ アリゾナ州の旅 (3)
![]() どうしても覚えられない名前「テラカパキ」 ここは、絵や工芸品のギャラリーが集まっている、 セドナのショッピングモール。 私の好みとは言えないのですが、こんなブロンズ像を見ると お留守番をしているわん子を思い出し、 思わず、シャッターを押してしまう、なな号です。 ![]() |
|
コメント一覧
蒼硝子 | URL | 2006年12月12日 12:14 AM | FAy7Ap/M |
なな号 | URL | 2006年12月12日 08:32 AM | p2REX81Y |
|




















