スコールズの引退。
2011.06.01
マンチャスター・ユナイテッドのポール・スコールズが引退するんだそうだ。現代フットボールでの中盤プレーヤーっていうのはこういうプレーをするんだ、ってのを見せてきてくれた選手。
| trackback (0) |
お~い、、、U-22代表。
2011.06.02
フル代表のテストマッチの前に行われたU-22オーストラリア代表とのテストマッチ。試合自体は途中から自力修正して見事な逆転勝ちだったのだが、しかしかねてからの危惧のとおり、こりゃあマジで大丈夫なのか???
| trackback (0) |
「格下ペルー」だって!?
2011.06.03
6月1日に行われたペルーとの国際Aマッチだが、翌日の旧来メディアの幾つかに「格下ペルー」って言葉が躍っていた。何をもって「格下」って表現しているのか問い詰めたいもんだ。
| trackback (0) |
宇佐美、バイエルンへ移籍秒読み??
2011.06.04
「キリンカップ」のペルーVSチェコが今日行われるが、TBSが中継するんだね(BS-TBSで15:00よりライブ中継、地上波では深夜に録画放送)…7日の日本VSチェコを中継するためだからなんだけど、これはGJ。
| trackback (0) |
この際、広島でも新スタジアムに向かわないかと…
2011.06.05
サンフレッチェ広島が、8月13日のホームの試合をホームスタジアムの広島ビッグアーチで開催できなくなっているとのこと。この日は名古屋グランパスを迎えての一戦らしい。
| trackback (1) |
純然たる3トップは可能??
2011.06.06
ペルーVSチェコをTVで見たが、チェコのセンターバックのコンビが非常に堅く、日本チームはゴールマウスをこじ開けられるかな。その後ろにはゴールキーパーのチェフが控えているし。
| trackback (0) |
かつての「ファンタスティック4」のひとり…岡本知剛。
2011.06.07
「ファンタスティック4」とは、2006年のU-16アジア選手権で日本代表が優勝した時のAFC(アジア・サッカー連盟)公式サイトでの命名。その4人とは、柿谷曜一朗、水沼宏太、 山田直輝、岡本知剛。
| trackback (0) |
3-4-3がどうのこうのじゃなく…
2011.06.08
チェコ戦が行われた横浜国際総合競技場は、2002年ワールドカップのファイナルが行われたスタジアム。チェコの選手たちはそのことを認識していて、このスタジアムでプレーできることを誇りに思っていた風だが、それはチェコの選手たちに限ったことではない。南米の選手たちだってそう。そういうことがわかってないのは日本人(だけ)だったりして。
| trackback (0) |
ひっそりと…ACLクオーターファイナルのドロー。
2011.06.09
日本代表VSチェコ代表の試合が行われた数時間前、ほとんど誰も気にしていない風だったがACL(アジア・チャンピオンズリーグ)のクオーターファイナル(ベスト8)のドローが決定したのだった。
| trackback (0) |
「苦しい時は私の背中を見なさい」
2011.06.10
この言葉は、女子日本代表の澤穂希が、確か北京オリンピック(2008年)の時だったかチームメイトに向けて発した言葉。当時から、オォ~カッコエエ~って盛り上がったもんだ。
| trackback (0) |