2015年10月11日 Sunday
林試の森公園界隈
林試の森公園に初めて連れて行ってもらいました。 天気があまり良くなかったので、公園の写真はありませんが 色々な種類の樹々がある癒される、とても良いところでした。 その界隈で見かけた美容室が、なかなかシブかったです。 ![]() 鏡台がひとつしか見あたらなかったのが不思議でした。 商売が成り立つのだろうか... ※今日のお楽しみ その近所で見かけたクリーニング屋さんの看板犬。 ![]() うめちゃん、3歳。 店先でノーリードで無邪気に遊んでいました。 吠えないし、人懐っこくてかわいくて、看板犬の見本みたいな ワンコでした。 クイってなった後ろ足が、なな号のツボじゃ。 う〜、かわいいぞー。 |
コメント一覧
サチ | URL | 2015年10月12日 01:28 AM | XyXAq3NY |
はち号 | URL | 2015年10月12日 11:58 AM | oNZiOOE6 |
なな号 | URL | 2015年10月12日 04:54 PM | I0zccA0. |
なな号 | URL | 2015年10月12日 04:56 PM | I0zccA0. |
|
2015年10月10日 Saturday
引取修理サービス
先日、エプソンのスキャナーを修理に出しました。 エプソンには引取修理サービス(ドアtoドアサービス 1,500円(税別))というものがあって、裸のままの 修理製品を自宅に取りにきてくれて箱詰めした後に 郵送、その箱でまた送り返してくれます。 そこそこ大きな物ですし、専用の箱に入れてくれて往復で この値段は良心的だと思いました。なにより安心感がありますし。 これが戻ってきたスキャナーです。 ![]() 本体より周りに10㎝ほどの余裕がある箱なので、 すごく大きいです。 開けてみると、厚手のビニールで底をかさ上げされた状態で とてもよくできた振動対策もされていました。 ![]() すごいなぁ、エプソン。 今回は、スキャンする時に置く、硝子でできた面の内側の 汚れ(くもり)を取ってもらうというオーダー内容でした。 もちろん各部点検もしてもらっているし、こんなに手厚い 梱包をしてくれるのだったら、さそや各部きれいになって 戻ってきたのだろうと期待してふたを開けたら... ん? 硝子の内側は拭き残しの跡だらけでした。 はぁ〜、ありえないでしょ。 速攻修理センターに電話をし、送り返すはめになりましたとさ。 これ、全然笑えないギャグだよね。 ※今日のお楽しみ 通りすがりに見かけた、シブイわんこさん。 ![]() オシャレな車に乗っていました。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2015年10月10日 04:30 AM | oNZiOOE6 |
なな号 | URL | 2015年10月10日 11:54 PM | I0zccA0. |
|
2015年10月09日 Friday
来たっ!
ピンポーン! 来た、来た来たっ! ![]() はい、こちらが先に来ました。 ロングパイプです。 ピンポーン! はいはい、はいよー、来ましたよ本命が。 ![]() 黒頭ちゃんがクンクンしていますねぇ。 1〜2日頭を冷やしてから...なんて、うそばっかり。 半日考えて、注文したdysonのハンディクリーナーです。 小さっ! ![]() すごい集中力で検索した結果、犬友さんからお借りした 白とグリーンのV6 Mattressではなく、ひとつ前のモデル DC61に決めました。 理由は同じV6モーターなので吸塵力は同じ、DC61は音が 少しうるさいだけ。新型はフィルターが進化している そうですが、元々dysonの掃除機のフィルターは、優れもの なので、病人でもいない限り、進化したフィルターの性能は なな号ん家では必要ない。でもお値段は1万円ほどお安い。 必要と思われるロングパイプは6250円でしたが それをプラスしても、新型より安いのです。 おまけに、日本では発売されていないロングパイプは (並行輸入ものを買った)DC61用なので本体と色がピッタリ。 ![]() 完璧だわ!...と一人悦に入るなな号。 うきうきしながら、説明書も読まずに始動させました。 ところが... ぎゃーっ!カーペットが吸い上げられる! これじゃぁ、大型のdyson掃除機の二の舞じゃない! あわてて説明書を見直し、「強」と「普通」モードの 切り替え方を見つけて、ほっと胸をなでおろしたなな号でした。 改めて、吸塵力のすごさに驚いた(焦った)なな号でした。 しかしコードレスは楽だわね〜。 これで、少しはなな号ん家もきれいになるでしょう。 ※今日のお楽しみ くるっ! 見事に巻いたしっぽですね。 ![]() だれのしっぽでしょうかっ! そんなの、この場にいた人しかわかるわけないよね。 |
2015年10月08日 Thursday
短い秋
汚れた窓越しから、夕陽に光る線路をぼんやり眺め、 つくづく陽が短くなったなと気付いたなな号です。 ![]() 今日は秋晴れだったけれど、のぼりがこんなにはためくほど 風が強かったです。 ![]() そののぼりをよく見たら... ![]() もうそんな季節なんだね。 ※今日のお楽しみ 久しぶりだね、ハイディーちゃん! きれいにトリミングしてもらったのね。 ![]() 綿をのせて変装しているみたいで、かわいいなー。 |
2015年10月07日 Wednesday
ドライブテクニック
この道は、経堂駅からなな号の自宅に帰る道なので、 たまに使いますが、一方通行です。 ![]() 停車していた引っ越しのトラックの横を ミキサー車がすり抜けていきました。 「通り抜けられるの?」と半信半疑だったなな号 いきさつを、立ち止まってずっと見ていました。 引っ越しのトラックが多少、右に幅寄せし、ミキサー車は スローダウンしたものの、どちらのドライバーもそれほど 煮つまった様子もありませんでした。 すっごいなー。 尊敬しちゃうなー。 どうして、通り抜けが可能ってわかるんだろう。 ギッリギリだったんですよ。 自分の車じゃないから「多少当たってもいいか」くらい 大胆に考えているのかしらね。 緊張していたのは、なな号だけかもねー。 ※今日のお楽しみ クレアちゃんは、お散歩道で枝を見つけると、嬉々として くわえ、ガシガシ噛んだり遊びながら歩きます。 とてもかわいいです。 でもさ〜、その枝はさすがに大き過ぎじゃないの? ![]() |
コメント一覧
なつ母 | URL | 2015年10月07日 09:08 PM | YoOaafHU |
なな号 | URL | 2015年10月07日 10:40 PM | I0zccA0. |
|
