2015年10月09日 Friday
来たっ!
ピンポーン! 来た、来た来たっ! ![]() はい、こちらが先に来ました。 ロングパイプです。 ピンポーン! はいはい、はいよー、来ましたよ本命が。 ![]() 黒頭ちゃんがクンクンしていますねぇ。 1〜2日頭を冷やしてから...なんて、うそばっかり。 半日考えて、注文したdysonのハンディクリーナーです。 小さっ! ![]() すごい集中力で検索した結果、犬友さんからお借りした 白とグリーンのV6 Mattressではなく、ひとつ前のモデル DC61に決めました。 理由は同じV6モーターなので吸塵力は同じ、DC61は音が 少しうるさいだけ。新型はフィルターが進化している そうですが、元々dysonの掃除機のフィルターは、優れもの なので、病人でもいない限り、進化したフィルターの性能は なな号ん家では必要ない。でもお値段は1万円ほどお安い。 必要と思われるロングパイプは6250円でしたが それをプラスしても、新型より安いのです。 おまけに、日本では発売されていないロングパイプは (並行輸入ものを買った)DC61用なので本体と色がピッタリ。 ![]() 完璧だわ!...と一人悦に入るなな号。 うきうきしながら、説明書も読まずに始動させました。 ところが... ぎゃーっ!カーペットが吸い上げられる! これじゃぁ、大型のdyson掃除機の二の舞じゃない! あわてて説明書を見直し、「強」と「普通」モードの 切り替え方を見つけて、ほっと胸をなでおろしたなな号でした。 改めて、吸塵力のすごさに驚いた(焦った)なな号でした。 しかしコードレスは楽だわね〜。 これで、少しはなな号ん家もきれいになるでしょう。 ※今日のお楽しみ くるっ! 見事に巻いたしっぽですね。 ![]() だれのしっぽでしょうかっ! そんなの、この場にいた人しかわかるわけないよね。 |
