幕末維新祭り



松陰神社前駅の商店街で毎年恒例の、幕末維新祭りを
のぞいてきました。



名前を聞いたのに、すっかり忘れてしまいました、このゆるキャラ。
しかも検索してもわからない。

ま、いいか。

偶然会った、よく知っているこの子。



てつはカメラ目線なのに、お兄さん達ワンコ目線。
ワンコと記念写真を撮ると、大抵こんなことになります。ははは...


※今日のお楽しみ

イチはとても性格が穏やかな良いワンコです。
やっと歩けるようになったくらいの年齢の子供に
触られても、この通り、怒りません。



しまいには気持ち良さそうな顔までしていました。



持って産まれた性格なんだろうなぁと思います。


※今日のマイカちゃん

ワンコ大好きなマイカちゃん。



保育園に行く前に、この日もワンコをなでまくりです。



ご機嫌だったんだけど...

この直後、ワンコに押し倒されそうになって、泣いていました。



わはは…かわいいー、ゴメン!

| Photo | 12:00 AM | comments (6) | trackback (0) |
コメント一覧
てつはは | URL | 2014年10月26日 11:04 AM | 4TgXMsG2 |
なな号 | URL | 2014年10月26日 11:38 AM | I0zccA0. |
ペロ | URL | 2014年10月26日 11:14 PM | UycvQ/2E |
なな号 | URL | 2014年10月26日 11:45 PM | I0zccA0. |
イチ | URL | 2014年10月30日 11:39 PM | xMxVeNQg |
なな号 | URL | 2014年10月31日 01:26 AM | I0zccA0. |
スポーツの秋



今日は最高の秋晴れ!
だったらテニスでしょ。

思いっきり体を動かしました。
幸せだぁー。


※今日のお楽しみ

初めての芦花公園。
すばらしいところでした。



と、アメリが申しております。


| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
はち号 | URL | 2014年10月25日 07:38 AM | Jvd9hZ4E |
なな号 | URL | 2014年10月25日 08:52 AM | I0zccA0. |
寒かったー

今日の東京は寒かったですねー。
雨は降り続いているし、ファンヒーターを点火してしまいました。

こんな日は、読書です。

なな号は、嫌いではないのですが読書の習慣がありません。
気に入った作家が見つかると、立て続けに読んだりしますが
普段は、何を読んでいいのかわからないからです。

私の友人は、蚕が桑の葉をムシャムシャ食べるがごとく読書をします。
どんなに忙しくても、です。
いわゆる「活字中毒」ですかね。

そんな友人は「すごくおもしろい本だから読んでみて」と
なな号に本を薦めてくれることはほとんどなく
「これを読んでどう思うか、感想を聞かせてほしいの」と
本を渡してくれることがあります。

そういう本は、駄作ではないのですが、彼女にとっての「超お薦め本」
ではなく「お気に入り」でもないのです。

ですが読み終わると「読んでみて」と言う気持ちがわかります。

さてさて、今回はどんな内容なのかな…

そんな風に本と出会うのも、楽しいものです。





※今日のお楽しみ

確か6ヶ月と言っていたと思うけど...
ジャックラッセルの「ロイ」君です。

お座り!



よくできましたー!



後ろ足に、赤ちゃんのなごりがあるね。ふふふ...

| Photo | 12:00 AM | comments (4) | trackback (0) |
コメント一覧
ペロ | URL | 2014年10月24日 11:20 PM | UycvQ/2E |
はち号 | URL | 2014年10月25日 07:41 AM | Jvd9hZ4E |
なな号 | URL | 2014年10月25日 08:42 AM | I0zccA0. |
なな号 | URL | 2014年10月25日 08:44 AM | I0zccA0. |


秋は本当にいい季節ですね。

笑われること覚悟で始めたバレエ、週に1回行ければいい方ですし
まだ4回しか経験していませんが、楽しくてしょうがありません。

新しいことを始めるのは、とてもワクワクするものです。

そして味覚の秋。

なな号にとって食べ物より、飲み物(ワイン限定)の方が
優先順位が上かもしれません。
それぞれが引き立て合えるので、両方がそろえば文句無しですが。

先日も珍しいワインをいただきました。

発泡性の赤ワインです。
でもスパークリングワインではありません。
発泡性はすぐに消えるので、元々の赤ワインのテイストを後から
味わえるのです。

以前、似たワイン「ルカノン」をいただきましたが、それとも違う味わい。

ワインのテイスティングって、とても興味深くて楽しいのよね〜。



気の会う友達と飲んでいるワインについて、あーでもない
こーでもないと語り合うのがまた最高なんだな。

せめて2週間に1日、こんな風に友達とワイングラスを
傾けることができる日かあったら幸せです。



※今日のお楽しみ

しばらく天気が悪いので、天気が良かった時に撮った
ストック写真から、O次郎君登場です。



いつもながら、艶々の毛並みのイケメン君ですな。

| Photo | 12:00 AM | comments (6) | trackback (0) |
コメント一覧
O次郎 | URL | 2014年10月23日 01:13 AM | bd7NDoYw |
はち号 | URL | 2014年10月23日 06:27 AM | Jvd9hZ4E |
なな号 | URL | 2014年10月23日 07:55 AM | I0zccA0. |
なな号 | URL | 2014年10月23日 07:59 AM | I0zccA0. |
ペロ | URL | 2014年10月23日 12:29 PM | UycvQ/2E |
なな号 | URL | 2014年10月23日 08:10 PM | I0zccA0. |
神社



なな号の家の近所には、けっこう立派な八幡宮があります。

今日たまたま通りかかったのですが、雨の中でひっそりたたずむ
八幡宮に何となく惹かれ境内に足を踏み入れてみました。

おや?



厳島神社って、広島の?

なな号、日本人として、恥ずかしいのですが八幡宮って
神社の総称だったの?と思ってしまいました。

だって、手前に厳島神社があるんですもの。

ググってみると、違う神社なんですけど。
なんで2つの神社が共存するのですかね。

そして、こんな物がありました。



土俵だよ…ね。

常設って感じです。
周りが緩やかにせり上がった観客席になっているし。



うーーん、おもしろい。
そして、赤ちゃん獅子がかわいい...


一回り回って、もと来た道に向かったなな号、視界の端でなにやら
土俵に向かって白い物が飛んでいるのが見えました。

なんと小太りのおじさんが、バトミントンのシャトルを
土俵の中心に向かって飛ばしていたのでした。

つまりバトミントンの練習をしていたのね。

さすがに写真を撮る勇気はありませんでしたが。




入り口の看板の裏側に、書いてありました。
犬を境内に入れないのは、暗黙の了解ですがね。



※今日のお楽しみ

トリミングから戻って2日目のアメリさん。



ちょっと気取っているように見える。

この写真を撮っていると、後ろから強い視線を感じたので振り向くと…



「僕は?僕の写真は撮らないの?」

これだけ目力があれば、大丈夫だと思いました。
ジャイ、このところ調子がいいです。

| Photo | 12:00 AM | comments (4) | trackback (0) |
コメント一覧
はち号 | URL | 2014年10月22日 06:02 AM | Jvd9hZ4E |
なな号 | URL | 2014年10月22日 10:17 AM | I0zccA0. |
てつはは | URL | 2014年10月22日 08:49 PM | 4TgXMsG2 |
なな号 | URL | 2014年10月22日 09:53 PM | I0zccA0. |
このページの先頭へ
CALENDAR
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月  2014年10月  次月>>
NEW ENTRIES
RANDOM LINK
記事がランダムに表示されます。
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINK
PROFILE
POWERED BY
OTHER