2012年04月10日 Tuesday
いつものあれ
なな号: アメリちゃーん。 アメリ: なにっ?やな予感... ![]() なな号: トリミングに行くよ。 アメリ: きっぱり、お断りいたしまする! ![]() |
2012年04月09日 Monday
花見日和
![]() 土,日曜日は、かなりの人出になるだろうと思ったので 先日、目黒川沿いで花見をした、なな号。 なので、気分は余裕です。 日本にいて、桜の花見ができないって すごくもったいない気持ちになるんですよね。 去年はそれどころじゃなかったこともあり、 かなり満喫しました。 と言いながら... 買い物帰りに、近所のお寺にちょっと寄ったりして。 大混雑をしない、こういうお寺で桜を見るのも いいものです。 ネコさんにも会ってきました。 かわいいなぁ。 ![]() 獅子さんも、桜を見上げているように見えたりして。 ![]() ところで、獅子さんの足、かわいくない? ![]() |
コメント一覧
sora | URL | 2012年04月09日 12:31 AM | lNp9a1Q6 |
なな号 | URL | 2012年04月09日 12:49 AM | 2qn045YY |
|
2012年04月08日 Sunday
高級野菜
あれ、なんだかきれいな野菜が並んでいる。 と近づいたら... ![]() どれも「うはっ」と言うような値段が 付いていました。 無農薬の、素晴しい野菜ぞろいのようですが、 直径3〜4cmの小さなトマトが、ひとつ280円って... どんなにおいしいと言われても、なかなか手を 出しにくいですよね。 手を出しにくいというか、なな号は買いません。 ひとつじゃ、食べた気がしないですし、 たたでさえ、トマト大好き人間ですから 満足するだけ食べたら、いくらになるかと 考えると、買う気になれないです。 とは言え、どんな味がするのか、ものすごーく 興味が湧いたのも事実です。 しかし、こういうものって、売れ残ったら どうするのでしょう。 いらぬ心配をする、あくまでも小市民のなな号でした。 これも、無農薬です。 ![]() 高いですよー。 タダだから。 「タダより高い物は無し」って言うじゃないですか。 冗談はさておき、1ヶ月ほど前に、実家から もらって来た、収穫時期の終りに摘まれた金柑です。 なので「すごくおいしいとは言えないの」と言われ ましたが、そもそも金柑の味をよく知らないなな号 あっという間に食べてしまいました。 おいしい物は、野鳥が真っ先に食べてしまうらしいです。 大人になってから、生の金柑の丸かじりに ハマったなな号でした。 子供の頃、家の庭にあった金柑をもいで 食べた時は、まったくおいしく感じなかったのに 人の味覚って、変わるもんですね。 |
2012年04月07日 Saturday
入社式?
![]() 入社式でもあったのでしょうか、2〜3日前に 黒いスーツの人達をたくさん、渋谷でみかけました。 独特ですね、この黒いスーツ軍団って。 ちょっと髪の長い女子は、無理矢理な感じで 髪を結んでいるのも、特徴の一つですよね。 すべてがぎこちなくて、初々しい...? 男子はともかく女子の場合、この黒いスーツ、 いつ頃から着なくなるのかしらね。 希望に夢膨らんでいるのか、はたまた就職できただけでも 良しと思っているのか。 時代も時代だし、一度もこういう経験をした事のない なな号には、想像がつきにくい新入社員の心理です。 |
コメント一覧
ダリエ | URL | 2012年04月07日 05:46 AM | oNZiOOE6 |
アユ | URL | 2012年04月07日 08:44 AM | z.T0nsAM |
なな号 | URL | 2012年04月07日 11:12 AM | 2qn045YY |
なな号 | URL | 2012年04月07日 11:14 AM | 2qn045YY |
|
2012年04月06日 Friday
花見じゃーっ!
![]() まだ、満開ではないと知っていましたが 「混まない平日に、花見をしちゃおうか!」と ウォーキング花見を決行した、友人となな号。 遅いランチをしていたら、目的地に到着したのは すでに4時近くになってしまいました。 そして、世の中には、同じような事を考える人間が けっこういるようで、ここ目黒川沿いはすでに たくさんの人で、賑わっていました。 ![]() 場所によって、5分咲きから8分咲きといった感じでした。 ![]() 桜は満開でなくても、きれいですね。 ![]() かなり堪能でしました! 来週、時間があったらまた見たいなぁ。 |
