2012年02月24日 Friday
焦り
![]() 向き不向きがあるとは言え、新しいPCソフトを 理解すのに、えらく時間がかかっていて、 煮つまっているなな号です。 世の中では、こんな事を朝飯前にこなし がんがん作品を作っている人達が たくさんいるって言うのに。 せっかく貸してもらった本や、お薦めと言われ 購入した本に、手もでないほど焦りを感じます。 まぁ、焦るほどがむしゃらに、頑張っている わけじゃないので、自分の頭の悪さの 言い訳をしているのかもしれないですが。 ジャイ: 珍しいねぇなな号、そんなに焦るなんて。 もっと肩の力を抜きなさいよ、僕みたいにさぁ。 ![]() なな号: そ、そうだね....。 |
コメント一覧
sora | URL | 2012年02月24日 01:15 PM | NY3bqvwo |
なな号 | URL | 2012年02月24日 01:48 PM | 2qn045YY |
dojou7 | URL | 2012年02月24日 06:41 PM | N8J85Rk6 |
なな号 | URL | 2012年02月24日 09:37 PM | oNZiOOE6 |
dojou7 | URL | 2012年02月24日 09:53 PM | c3tfM/Jo |
なな号 | URL | 2012年02月25日 03:16 PM | oNZiOOE6 |
ちゃ | URL | 2012年03月01日 06:35 PM | aNZAPwaA |
なな号 | URL | 2012年03月01日 10:36 PM | 2qn045YY |
|
2012年02月23日 Thursday
何だったのだろう
![]() 病院も薬も好きじゃないし、できればお世話になりたくないと 思っている人は多いと思いますが、なな号もご多分に洩れず どちらも好きではありません。 とは言え、先日の日曜日にくしゃみ、鼻水、頭痛の 三重苦に見舞われ、かたくなに意地をはるほど、どちらも 拒絶しているわけでもないので、花粉アレルギー用の 薬を処方してもらいに出かけてきました。 この手の薬をのむと、どうしても眠くなってしまう から嫌なんですよね。 すべての事に対するやる気が、半減しちゃいますから。 ただでさえ怠け者なので、それに追い打ちをかけると 人間失格な人になっちゃいそうなんだもの。 ところが、やっと病院に出かけたと言うのに、 その三重苦はその日の午後には、きれいに なくなってしまいました。 寝る前に飲む薬なので、まだ1錠も飲んでいませんでした。 なんで〜〜〜〜〜〜。 じゃ、風邪だったの? 一日だけの風邪? 確かにちょっとだるかったけどね。 症状がとても似ているので、まだ寒いこの時期は、風邪なのか 花粉アレルギーなのか判断が難しくて、本当に難儀です。 あれから3日経っても、症状がありません。 まったくもう... いずれ必要になるだろうから、持っていれば安心ですけどね。 |
2012年02月22日 Wednesday
つらつら思うこと
![]() こういう老人を見ると、1年前に亡くなった母を つい思うなな号です。 生前の母は、年齢より数段若く見え、人の世話になるのが 大嫌いな人でした。 実際なんでも手早く片付けたので、同居していた手際の悪い妹は しょっちゅう母に、小言をいわれていました。 とは言え、家族から見れば、さすがに寄る年波には勝てない と思う瞬間もあったわけで、母の性格を考えるとそんな時は、 何歳まで生きる事が、母にとって幸せなんだろうと思ったものです。 末期の肺癌を宣告され、それから1年も生きられない運命が 待っていたとは、その時、思ってもみなかったからです。 生涯、一度もタバコを吸った事もないのに... 治療を受けても、よくて余命一年なんて短過ぎる。 去年のお正月に、おせちも食べ、家族写真も撮影できたので ひょっとして2〜3年は...と微かに期待もしました。 ところが、それから一ヶ月を過ぎる頃には 唖然とするほど衰弱し始め、余儀なく入院を することになり3月3日に、あっけなく 他界してしまった母。 結局この老人のように、人の手に引かれ 散歩をするような期間のない人生だったのです。 今でも母の事を思うと、べそべそ泣いてしまうなな号です。 でも、こういう年老いた母を、ほんとうに 見たかっただろうか。 母もそうなって幸せだっただろうか。 あの性格だったからなぁ...。 目の前をあるく老人を眺めながら、今更考えても 意味がない事を、つらつら考えるなな号でした。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2012年02月22日 07:43 AM | oNZiOOE6 |
なな号 | URL | 2012年02月22日 01:18 PM | 2qn045YY |
哲やん | URL | 2012年02月24日 01:58 AM | /eCX/r5Y |
なな号 | URL | 2012年02月24日 07:19 AM | 2qn045YY |
哲やん | URL | 2012年02月26日 04:43 AM | FdTmMRxQ |
なな号 | URL | 2012年02月26日 07:50 AM | oNZiOOE6 |
|
2012年02月21日 Tuesday
白くま
「うわー、白いのはないのかぁ!」 天真爛漫に、とても残念そうな声のした方に思わず振り向くと、 スーツを着た、ちょっとメタボの入ったサラリーマンが二人 スーパーのアイスボックスをのぞき込んでいました。 この日、「白くま」(かき氷ではない)はなんと66円の安売りで 白いアイスクリームの「白くま」は、どうもあっという間に 売り切れたらしいのです。 男の人だって大人になっても、アイスクリームが好きな人、 けっこういるんだよね。 笑いをこらえながら、九州の「白くま」も、ずいぶん有名に なったものだと感心したりして。 心底残念そうだった二人が、チョコ味を買ったかどうかは 確認しませんでしたが、その後、ついチョコの「白くま」を 買ってしまったのは、なな号でした。 大人になっても、アイスクリーム大好きなんだよー。 チープな物はチープなりに、おいしいのだ! ![]() |
コメント一覧
ダリエ | URL | 2012年02月21日 07:57 AM | oNZiOOE6 |
なな号 | URL | 2012年02月21日 11:03 AM | 2qn045YY |
sora | URL | 2012年02月21日 01:38 PM | NY3bqvwo |
なな号 | URL | 2012年02月21日 07:04 PM | 2qn045YY |
|
2012年02月20日 Monday
蟻と豆
くしゃみ、鼻水、頭痛の三重苦にどっかり 襲われているなな号です。 ごんにぢわ。 そんななな号ですが、友達の恭子ちゃんが参加している 「法政大学アカデミーOB合唱団」のコンサートに 出かけてきました。 開演中、くしゃみが出ないかと心配でしたが 想像をかなり上回る(ごめん!)すばらしいコンサート だったので、鼻水だけで済みました。 なかなか良い会場でした。 そして、ここにはとてもなな号の興味を引いた物が 2つありました。 一つは、大きな蟻.... ![]() ...ではなくて、「カールツァイスⅣ型プラネタリウム投影機」です。 東急文化会館8階の五島プラネタリウムで 使われていた物なのだそうです。 閉館した2001年まで、44年間も投影してきたんですって。 それが今ここに、展示保存されているんですね。 もう一つの、興味深いもの。 巨大な豆。 ![]() じゃーなくて、入り口にあったアーチ型のオブジェ。 これは、てっぺんの部分です。 なんか好きなんです、この形。 今日は、花粉アレルギー(たぶん風邪ではない)のせいで、 いつにもまして、ゆるい内容でお送りしました。 許してね。 |
コメント一覧
ダリエ | URL | 2012年02月20日 07:41 AM | oNZiOOE6 |
なな号 | URL | 2012年02月20日 08:00 AM | 2qn045YY |
蒼硝子 | URL | 2012年02月20日 10:10 AM | phWqEvK. |
なな号 | URL | 2012年02月20日 10:17 AM | 2qn045YY |
なな号 | URL | 2012年02月20日 10:19 AM | 2qn045YY |
|
