2010年12月16日 Thursday
今年最後のラック?
![]() 今年も残り少なくなってきましたね。 ある出版社のパーティーに、出席しました。 私が仕事を、させていただいている雑誌なのですが、 今年かなり健闘し、去年より売り上げが良かったのだそうです。 たいしたものですね、この不景気にですよ。 そして、恒例のプレゼント抽選会がありました。 くじ運の良い方でない、なな号ですが、これ、 いただきました。 ![]() ブランケットのようです。 う〜ん、わんこ達に取られそう... 今年最後の、ラックかな。 ささやかに、うれしい出来事でした。 |
コメント一覧
ゲンちゃんママ | URL | 2010年12月16日 09:57 AM | jEYjv9Yg |
Kあゆ | URL | 2010年12月16日 10:11 AM | z.T0nsAM |
なな号 | URL | 2010年12月16日 11:11 AM | 2qn045YY |
Kあゆ | URL | 2010年12月17日 01:08 PM | z.T0nsAM |
|
2010年12月15日 Wednesday
修理
![]() 洗濯機の修理に、来てもらいました。 技術者の方が、ふたを開け、その内側を見て一言。 「残念ですが、この機種の部品は、もうないです」 その上「この機種、私は、初めて見ました」 と続けました。 「はっ?」 確かに、電話で型番を伝えた時、サービスセンターの人は 「もう10年は経っています」と言っていたけど... それどころじゃー、ありませんでした。 ![]() 89年? 1989年...だよね。 今、2010年...だから...に、にじゅういち...えーっ! 21年、経ってる! 技術者の方曰く、一般家庭での洗濯機の寿命は、 1日1回洗濯機をまわす計算で、5〜6年なのだそうです。 短いね。 ICチップを使っているからとか。 なので昔の洗濯機は、長持ちしたそうです。 2槽式洗濯機にいったっては、素人でも直せるほど シンプルなシステムなので、本当に壊れないそうです。 しかも、汚れはよく落ちるし、脱水力もある。 ま、とにかくそんなわけで、なな号の洗濯機の 寿命は、桁外れだったのですね。 「そうだったのか」 でも、そこまで言われれば、諦めもつくというもの。 さてさて、どこの洗濯機を買いましょか。 技術者の話の後だから、正直、2槽式洗濯機に ちょっと心が動いたりして。 さすがに、買わないですけどねぇ。 |
コメント一覧
hide | URL | 2010年12月15日 02:49 AM | 5hOvcNKM |
なな号 | URL | 2010年12月15日 08:22 AM | 2qn045YY |
Kあゆ | URL | 2010年12月15日 12:00 PM | z.T0nsAM |
なな号 | URL | 2010年12月16日 12:24 AM | 2qn045YY |
|
2010年12月14日 Tuesday
今日のごはんっ!
![]() 山龍さんのところで、着物コーディネイトの 撮影がありました。 そして、いつものように、撮影の合間に シェフ山龍が、チャチャっと作ってくれた バカうまごはんです。 なな号は知りませんでしたが、流行っているんですか? 「アクアパッツァ」と言う、イタリア料理でした。 オリーブオイルで焼いた白身魚を、ニンニクとハーブ トマト、貝類などといっしょに、白ワインで 煮込むのだそうです。 ブイヨンなど一切使わず、素材の味が引き出された 絶品料理でした。 今回シェフ山龍は、つぶ貝を使っていましたが、 それがまたおいしかった! それ以外の、モッツァレラチーズの入った、 肉料理も、あっという間になくなりました。 ![]() そして、なんとかの御用達だったかな...(食べるのに夢中で ちゃんと聞いていませんでした)明太子も、おいしかったーーー。 ごちそうさまでしたー! (食べてばっかじゃないですよ、ちゃんと撮影も頑張ったよ) |
コメント一覧
ダリエ | URL | 2010年12月14日 04:45 AM | oNZiOOE6 |
なな号 | URL | 2010年12月14日 07:21 AM | 2qn045YY |
Kあゆ | URL | 2010年12月14日 08:17 AM | z.T0nsAM |
sora | URL | 2010年12月14日 05:25 PM | NY3bqvwo |
なな号 | URL | 2010年12月14日 10:07 PM | 2qn045YY |
|
2010年12月13日 Monday
ぬかった
![]() 先日、なかなかできない体験をしました。 ヘルメットをかぶり、黄色い反射板のいっぱい付いた ベストを着用、足下はつま先に鉄板の入った 安全長靴を履いて、工事現場で撮影をしたのです。 現場の男性に「おっ、ヘルメット似合ってますねっ!」と 褒められ「そ、そう?」...と内心うれしかったりして。 いったい自分は、どんなに素敵なのかしら、と気になり 近くのガラス戸に映った姿を覗いたら、そこには 「小柄なおじさん」が映っていました。 げっ。 ちょっと困ったのは、ベストの素材のせいで、 カメラのストラップがツルツルすべり、カメラが 肩から落ちてしまったこと。 現場でお借りした長靴は、一番小さいサイズでも なな号にはぶかぶかで、足下が不安定だったこと。 鉄骨の組まれた、狭い階段を上る度、「カメラ、足下 頭上」と3カ所、注意を払わなければならなかった わけですが、集中力は、2カ所が限界のなな号は、 ポッコポコ、頭を鉄骨にぶつけました。 そんな苦労のかいあり(?)、なかなかカッコイイ写真が 撮れたのですが、今日アップした写真のこれを、 工事現場のどこかで、落としていました。 ちっ。 仕方なく今日、渋谷に買いにいったら、2カ所の量販店とも 在庫がない! ぬかった.... 今日中に必要だったので、新宿まで足を伸ばしました。 新宿まで来たからには、なな号の大好きなこれを.... ![]() ソフトクリームが、大好きなんです。 それに、抹茶テイスト物も大好き。 なのでこれは、ダブルのお気に入り。 先が尖っていないのは、撮影する前に理性を失い 思わずパクついてしまったからです。 今日のブログは「工事現場に撮影に行ったから、 お気に入りソフトクリームを食べるはめになった」 と言う、内容の薄ーいお話でした! おまけの話 新宿のビッ○カメラに、外国人(白人)の店員さんが いました。容赦なく、質問攻めにしましたが、 日本語ベラベラ、まったく問題ない対応でした。 たいしたもんだわ、びっくりー。 もしかして、日本生まれの日本国籍かもね。 そういう個人的質問はしませんでしたが。 |
コメント一覧
dojou7 | URL | 2010年12月13日 12:39 AM | X5H5KWxc |
なな号 | URL | 2010年12月13日 07:01 AM | 2qn045YY |
yukinyaa | URL | 2010年12月13日 08:11 AM | .qMxPBUw |
なな号 | URL | 2010年12月13日 09:12 PM | 2qn045YY |
hiroinouye | URL | 2010年12月13日 11:07 PM | ZxNjFbXc |
なな号 | URL | 2010年12月14日 07:20 AM | 2qn045YY |
|
2010年12月12日 Sunday
今度は...
![]() 家電の寿命って、個体差はあるにしても 何年くらいなのでしょうかね。 今度は、洗濯機が排水の際の水漏れが原因で 作動しなくなってしまいました。 まあ、10年は使っていますから、そろそろ 故障が起きてもしょうがないですかね。 しかし、洗濯機が壊れるという現実に直面して、 改めて「洗濯機が使えないのは、けっこう困る」 という事に、気付きました。 毎日のように使っているんですね、洗濯機って。 仕事の予定も入っているので、最短でも 修理は、来週の火曜日夕方以降になります。 洗濯板でも買うかね。 売ってるのかどうか、知りませんが。 |
コメント一覧
yukinyaa | URL | 2010年12月12日 08:47 AM | KcJaKQGo |
なな号 | URL | 2010年12月12日 10:49 AM | 2qn045YY |
|
