2009年10月16日 Friday
天気がいいね
![]() 秋だねぇ。 外のベンチでコーヒーを飲んでいても、寒くないし暑くないし ほんとうに気持ちがいいですね。 「は〜」とため息をつき、上を見上げる。 こういう景色を見ると、思わず写真を撮りたくなるって、 皆同じですかね。 カシャ。 隣のビルと雲が、ガラスに映って、なんかカッコイイ とか思っちゃうんだよね。 プロとしたら、安易だね〜、恥ずかしいね〜 でも、載せちゃたよ〜。 |
コメント一覧
蒼硝子 | URL | 2009年10月16日 09:13 AM | 8kbzEfdQ |
なな号 | URL | 2009年10月16日 04:04 PM | FVb.x8zc |
ダリエ | URL | 2009年10月16日 08:06 PM | 5ooTMP5w |
なな号 | URL | 2009年10月16日 11:12 PM | FVb.x8zc |
|
2009年10月15日 Thursday
バターナッツスカッシュ
![]() 仕事の合間、時間調整のために入ったコーヒーショップで ふと上を見上げると、照明にハロウィンのデコレーションがされていました。 聞くとはなしに「いったいハロウィンって、なんなんだろうね」と つぶやくと、「日本のお盆みたいなものじゃないですか」と答えが 返ってきました。 なな号は、正確な意味も日にちもわからず、毎年これくらいの時期に あちらこちらで、デコレーションを見かけ、知らないうちに 終っているハロウィン。 いったいあの、カボチャのお化けはなんなんだろう。 なな号、カボチャは食べるに限ると思うぞ。 ![]() と言うわけで、カボチャのご紹介です。 一番左以外は、みんなカボチャなんだそうです。 向かって右から2番目の、ひょうたんのようなの、 気になりませんか。(私だけ?) 「バターナッツスカッシュ」というカボチャだそうです。 中はオレンジがかった黄色で、ピーナッツのような味とか。 なにそれっ、食べてみたーい!...と思いません? 食べるに限るよ、カボチャ。 |
コメント一覧
ダリエ | URL | 2009年10月15日 12:54 AM | m.KogkTc |
なな号 | URL | 2009年10月15日 07:28 AM | FVb.x8zc |
ゲンちゃんママ | URL | 2009年10月15日 09:32 AM | jEYjv9Yg |
なな号 | URL | 2009年10月15日 10:25 PM | FVb.x8zc |
|
2009年10月14日 Wednesday
門番猫さん
![]() あ、2年ぐらい前に見かけたことのある猫さんだ。 変わらず、駐車場の料金所出口付近で、仕事(?)しているんだね。 子猫ちゃんだったけど、今では意志がしっかり現れている 大人の顔になりました。 ![]() この日は、天気が良くてキンモクセイの香る、気持ちのいい日。 なな号、もっと近くでご挨拶しようと思って、猫さんまでの距離 1メートルくらいに近づいたら、ささっと逃げていっちゃいました。 リラックスしている所を、邪魔しちゃったかー。 ごめんヨ! |
コメント一覧
ゲンちゃんママ | URL | 2009年10月14日 10:38 AM | jEYjv9Yg |
なな号 | URL | 2009年10月14日 11:10 PM | FVb.x8zc |
|
2009年10月13日 Tuesday
旬にこだわる
![]() 有機野菜を売る店は、東京でもたくさんありますね。 ここは、なな号の実家、沼津でちょっと話題になっている 無農薬、化学肥料無使用野菜を売るお店です。 店のオーナー、一番のこだわりは「旬の野菜」だそうで、 この近郊の南伊豆、富士地域から、直接届けらる旬の野菜だけを 扱っています。 ![]() なな号もかつて、有機野菜農家を取材をさせていただいたことがあり その場でごちそうになった野菜の、あまりのおいしさに 感動した経験があるので、これは見逃せません。 ![]() さっそく出かけると、店先では、なにやら大きな葉や根を 落とす作業をしていました。 あ、「里芋」だ。 届けにきた生産者の方でした。 「えー、わざわざ葉っぱ付きで持って来るんですか、たいへんですね」と言うと 「ぼくは、これにすごくこだわっているのです。味が全然違いますから」 うつむきながら微笑み、穏やかな口調で答えてくださいました。 当然買いましたとも(母が)! さっそく、塩ゆでにしましたとも(母が)! 食べましたとも(なな号が)!! ![]() うーまーーーーーい!! これが里芋ですか!! びっくり、ほんとうに、全然味が違う! しかも、うれしいことに、値段がそんなに高くないのですよ。 (ここ、重要なポイントね!) 「愛情」と「こだわり」いただきました。 ごちそうさま! こういう店、どんどん増えるといいね。 REFS「レフス」 http://refs.seesaa.net/ |
コメント一覧
蒼硝子 | URL | 2009年10月13日 02:11 PM | 8kbzEfdQ |
なな号 | URL | 2009年10月13日 08:43 PM | FVb.x8zc |
|
2009年10月12日 Monday
中学校テニス部新人戦
![]() とーってもローカルな話です。 なな号の甥っ子の「大」は、現在、中学二年生ですが テニス部(軟式)に所属しており、その新人戦があったので、 観戦してきました。 お茶畑がすぐ隣にある、いい感じに田舎の雰囲気の漂う 丘の中腹に位置する、テニスコートでした。 ![]() 初めは、団体戦です。 お、初々しいね。 ![]() 頑張れ、大! 頑張れ沼津第四中学校(我が母校)テニス部!! 結果は、う〜〜んでしたが、なな号は十分楽しんだぞ。 でも、時間切れで個人戦が延期になるって、どうよ。 のどか過ぎるんじゃないか? |
