香川、カップ戦に途中出場でPAOK加入後初戦。

日本時間昨日早朝、香川がPAOK加入後初めてプレー。カップ戦2ndレグの60分過ぎにピッチへ。
私もじっくり見られたわけではないが、
映像で見た範囲では中盤センターでプレーした模様。ボールタッチやパスセンスは相変わらずイイ感じで、このプレーを見れば誰だってモノが違うって思うだろう。

続き▽

| trackback (0) |

長谷部、フランクフルトと契約延長決定との報道。

今シーズン当初は現役最後のシーズンの雰囲気だった長谷部だが(昨シーズン終了前に1年契約延長)当の本人はそんなことわからない…といったスタンスだったと思うが、少なくとも周囲は(フランクフルトのヒュッター監督の折々のコメントでも)そういう雰囲気だったことは否定でないだろう。
現場を預かるコーチングスタッフもフロントにしてみても、幾ら長谷部のパフォーマンスが安定していても、何年もこのパフォーマンス維持が計算できるだけでないし、世代交代を進めて行かなければならないわけだから当然。

続き▽

| trackback (0) |

リヴァプールは買取オプションは断った(?)と伝えられている…

南野のサウサンプトンへのレンタル移籍の件。サウサンプトンが獲得を打診し、買取オプションも希望したがそれはリヴァプールが断ったとの情報。買取オプションを reject(拒絶)したとは、戻すことを考えてるのか、それとも…
まぁそれは今夏にわかること…か。

続き▽

| trackback (0) |

この冬の移籍ウインドウは日本時間今朝8:00まで…朝起きたら南野がサウサンプトンへレンタル移籍とのビックリ情報。

浦和レッズのレオナルドが中国へ電撃的に移籍するらしいが(もう浦和レッズはキャンプに入っている状況なんで)それもビックリしたが、それよりビックリしたのは南野がサウサンプトンへレンタル移籍という情報。「スカイ・スポーツ」が伝えているんだからリアリーなんだろう。
今シーズン終了までの半年間のレンタル(ローン)だそうだ。

続き▽

| trackback (0) |

吉田麻也の「神タックル」が出たサンプドリアVSユベントス。

サンプドリアは、いつもの4-4-2のフォーメーションではあるが、中盤センターの1枚が頻繁に最終ライン(吉田麻也とコリーの2枚のセンターバックの間)に入り、5バック的にユベントスの攻撃に対処するシステム。
ユベントスは3バック、3-5-2のフォーメーション。アンカーを置いて、左右ワイドに張ってクリスティアーノ・ロナウドとモラタの2トップ。

続き▽

| trackback (0) |

奥川、ビーレフェルトへ。

ザルツブルクで6シーズンめを迎える(そのうち4シーズンくらいはレンタルで他クラブでプレーしたが)奥川が、ドイツのビーレフェルトにレンタル移籍(買取オプション付きレンタル)が発表された。このところドイツへ行くらしいという情報が出回っていたが、まさかの堂安(PSVからのレンタル)と同チームでプレーすることになった。

続き▽

| trackback (0) |

ルビン・カザンに移籍した齊藤未月、ウインターブレイクのテストマッチでプレー。

湘南ベルマーレから冬の移籍ウインドウでロシアのルビン・カザンに移籍した齊藤未月のプレーをちょっと視聴。
ロシアはまだウインターブレイク中。セルビアのパルチザンとのテストマッチに後半から中盤左(と思われる)位置で出場。背番号は「16」のようで。

続き▽

| trackback (0) |

試合クローズに南野でなくオリギか…

日本時間早朝に行われたトットナムVSリヴァプール。
リヴァプールが3-1とリードして終盤、87分にフィルミーノに替えてオリギを投入してクローズ。
このクラスの戦いになると、こことで南野ではないか。。。

続き▽

| trackback (0) |

香川、ギリシャのPAOKへ。

日本時間今朝行われたベルギーリーグで、伊東純也が味方のシュートがポストから跳ね返ったところをダイレクトで豪快に蹴り込んで、2試合連続ゴール。
前節は首位攻防戦で(首位攻防戦というには勝点差がありすぎたが)先制されながらすかさず同点に追いつくゴールを華麗な左足でのヒールで決め、その後にも逆転となるアシストをマーク、、、ただ、2-1で折り返しながら後半にあっさり逆転負け…相手のクラブ・ブルージュの方がゲンクよりだいぶ地力が上だな。。。
この調子ならゴールも(現在7ゴール)2ケタに到達するんじゃないか。ゴールとアシスト(現在8アシストだったか)の両方とも2ケタ到達の期待がかかる。
さて、それで夏のステップアップできるかどうか。。。現地でももはやベルギーリーグの枠にとどまらない…といった賞賛の声が出ているようだが。
まぁ年齢的な点がどうか…という面は確かにある。ブンデスリーガにでも行けるとよいんだが。

続き▽

| trackback (0) |

ワールドカップ・アジア2次予選は集中開催に(?)本日ACLグループ分けドロー。

数日前にU-19アジア選手権、U-16アジア選手権の中止がAFCから発表。昨年暮れにFIFAがU-20ワールドカップ、U-17ワールドカップの中止を発表済みなんで、それに追随する形でなんら驚きはないが、次々とそういう決定に。
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=3861

また複数のメディアが、3月に再開されるはずだったワールドカップ・アジア2次予選は再び延期となり、6月に中東で集中開催になるとの記事。またカタール(カタールとUAEという噂が出ている模様)かよ…
で、8月からホーム&アウェイで最終予選に持っていきたいらしいが。。。

続き▽

| trackback (0) |

▲ページのトップへ

CALENDAR

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

<<前月 2025年08月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ