高校サッカー「絶好の選手権日和」って何だ??
2012.01.11
昨日は澤の受賞をエントリーするのを優先したんだけど、やっぱり文句をたれておきたいのは高校サッカー中継のことだ。
| trackback (0) |
7月にJリーグオールスター戦??
2012.01.12
一部スポーツ紙によると、2023年開催の女子ワールドカップ招致に動こうとしているらしい。それは結構なことだ、どんどんやってください。その一方で、昨日のJリーグ実行委員会で、夏にJリーグオールスター戦が話し合われたとか。被災地支援ということなんだが。
| trackback (0) |
週末ミラノダービー…長友はどんなパフォ見せるか。
2012.01.13
セリエAは今週末にミラノダービーがある。このところ好調に盛り返してきたインテルが、どんな試合を見せるのか、またこちらも好調でチームの中での存在感も見せている長友がどんなパフォーマンスを見せるのか、ひとつの試金石になるんで注目してしまう。
| trackback (0) |
NHK「ドーハは悲劇ではなかった」
2012.01.14
先日NHK-BSでオンエアされた「ドーハは悲劇ではなかった ~日本サッカー あの日からの18年~」を録画していたので、仕事の合間に見てしまったら…イカンイカン、オープニングから涙腺がウルウルしてきて。
| trackback (0) |
バルサ指導者が見た高校サッカー
2012.01.15
「バルサの指導者」というか、バルセロナ下部組織のトレーニングメソッドを手掛ける「サッカーサービス」(サッカーサービス社)が高校生対象のサッカークリニックに来日していて、高校サッカーを観戦してのコメント(インタビュー)が「スポーツナビ」に掲載されております。
| trackback (0) |
ミラノダービー…長友よかったじゃんか。
2012.01.16
1年前にインテルに移籍して初めてのミラノダービー出場だが、十分なパフォだったんじゃないか。
試合の方は、前半はミランがポゼッションで上回り、最後の仕掛け、崩しも何度もあったのでオイオイと思ってたが、スコアレスで折り返すと得てしてこういう展開でありがちな、インテルが後半にゴールを奪ってそのまま逃げ切り。
| trackback (0) |
Jリーグ、新しいブラジル人選手獲得がなかなかないが…
2012.01.17
昨日エントリーしたミラノダービー、今夜はNHK-BSで19:00よりオンエアされますね。
| trackback (0) |
Jリーグ、クラブライセンス制発表。
2012.01.18
かねてからの情報のとおり、2013年からのクラブライセンス制導入の概要が発表された。ぶっちゃけて言えば、2012年度以降の決算が3期連続赤字または2014年度以降の決算で債務超過の場合、下部リーグへ降格ということになる。
| trackback (0) |
今シーズン4試合めの「クラシコ」
2012.01.19
今朝はスペインのカップ戦のクオーターファイナルでレアル・マドリーVSバルセロナ。シーズン前のスペイン・スーパーカップ(ホーム&アウェイ)とリーガ(レアルのホーム)でも既に対戦しているので、実にこれで4戦め。
| trackback (0) |
ミッドウイークのカップ戦での長友の使われ方。
2012.01.20
昨夜(っていうか日本時間では今朝だが)イタリアのカップ戦の試合があり、先日ミラノダービーの激闘を終えたインテルがどういうスタメンで臨むのか、といったところ。カップ戦は普通、主軸はできるだけ休ませるもんだからね。Jリーグだとスタメン規定だか何だか、わけのわからないものがあるけど←それ、もう止めなきゃダメですよ。
| trackback (0) |