副音声の英語実況で見るか…ね。

今日はクラブ・ワールドカップの第2日め。柏レイソルがメキシコのモンテレイと対戦するカードもある。柏レイソルのネルシーニョ監督やブラジル籍選手たちは、これに勝てば次はサントスとの対戦なので、是非勝ち上がりたいだろう。

続き▽

| trackback (0) |

若い日本人フォワード2トップ。

昨夜のクラブ・ワールドカップ、柏レイソルVSモンテレイ、レイソルの2トップはオークランド・シティ戦に続いて田中順也と工藤だった。どちらも私はかなり好きな選手。田中順也もまだ若いし、工藤はU-22なんでどうしてU-22代表で起用しないんだろうかって思ってるんだが。

続き▽

| trackback (0) |

柏レイソル、Twitterトレンドランキングで世界1位に。

先日のクラブ・ワールドカップのモンテレイ戦、柏レイソルが時間帯Twitterトレンドランキングで世界1位になったんだそうだ。普通にこりゃ凄いわ。瞬間的時間帯での「1位」ということだが、全世界「1位」なんだから。これも世界200ヶ国(だっけ??)にライブ中継していることによるものだし、フットボールはさすがにグローバルですな。

続き▽

| trackback (0) |

FC町田ゼルビア、ポポヴィッチ監督の粋な挨拶。

松本山雅FCとFC町田ゼルビアがJ2昇格となったわけだが、先週末の最終戦後のセレモニーで、FC町田ゼルビアのポポヴィッチ監督が粋な挨拶をしたそうで。
「玉川学園のおかげで賢くプレーすることができ、小田急のおかげで速く正確なプレーができた。そしてチームを立て直すことができたのはイーグル建創のおかげ」…上手い!!

続き▽

| trackback (0) |

シュートを打つまでのビジョン??

昨夜のクラブ・ワールドカップ、柏レイソルVSサントスは、決定力(決定力というよりゴールを生み出すセンスとスキルと技術と、あとはえっと…)の差をまざまざと見せつけられて前半だけで2失点。ファイナルスコアは1-3。サントスは大したシュートチャンスじゃないのにゴールを生み出す。

続き▽

| trackback (0) |

どうしたって「事故」は必ず起こる。

クラブ・ワールドカップ、アルサッドVSバルセロナの一戦。アルサッドはベタ引きで来たもんだ。5-4-1みたいになっていたし、1トップも下がってきてしまってハーフコートのミニゲームかよって感じ。

続き▽

| trackback (0) |

天皇杯4回戦からスカパー全試合中継。

今日は天皇杯4回戦。ここからスカパーが全試合中継してくれるのはGJだ。全試合ライブというわけではないがね。でも録画でも嬉しい。スカパーは再放送もあるし。

続き▽

| trackback (0) |

U-20女子ワールドカップ、日本で代替開催決定らしい。

来年8月18日~9月8日にウズベキスタンで開催だったもの。これは Good News ではないだろうか。是非、全て専用スタジアムでやっていただきたい。くれぐれも陸上競技場はなし、で。

続き▽

| trackback (0) |

シャビの「すり抜け」がシビレた。

クラブ・ワールドカップ、バルセロナVSサントス…サントスの柏レイソルとの一戦を見ていれば、これくらいポゼッションで差が出てしまうだろうことは容易に想像できた。あとはバルセロナがいつ頃ゴールマウスをこじ開けるか、だけみたいな。それが遅くなればもつれるし、1点止まりで推移すると何か起きるかも、くらいなもの。

続き▽

| trackback (0) |

"Messi lost in translation"

昨日から、クラブ・ワールドカップの閉会セレモニー終了後にメッシをわざわざ呼び出して日テレがマヌケなインタビュー??をしたのが話題??(問題??)になっている。もちろんドメスティックに、ではなくインターナショナルに。
バルサのスタッフ??にtwitterに晒された("Messi lost in translation")ばかりか、Youtubeにも晒されて。

続き▽

| trackback (0) |

▲ページのトップへ

CALENDAR

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

<<前月 2011年12月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ