2014年02月28日 Friday
ひな祭りの思い出
![]() これはかなり古いおひな様です、どの時代のものか忘れてしまいましたが。 ![]() 幼い頃のなな号の、おひな様の印象は「不気味なお人形」でした。 なな号の家のおひな様は、屋根まで組み立てるような、けっこう凝った おひな様だったのですが、お人形の顔が面長で真っ白、目は切れ長でした。 子供心にそれがとても不気味だったのです。 電気の消された部屋に飾られたおひな様は、それはそれは怖くて 近寄れませんでした。 でも、ひな壇の一番下に供えられた「ひなあられ」が食べたかった。 どーうしても食べたかった。 なので目をつぶって、おひな様の飾ってある部屋に走って行き 薄目を開け、ひなあられをガッシと掴み、一目散に逃げ帰ってきました。 どんだけ食い意地がはっているんだって話ですよね。 しょうもない思い出ですみません。 ※今日のお楽しみ 今日は雨でしたが、お天気の良かった日のペロォと鉄丸です。 ![]() 子供時代と全然変わらない遊びっぷりです。 ![]() あーあ、転がっちゃって... ![]() あーあ、枯れた芝まみれになっちゃうよ.. ![]() もっと遊んでもいい、父さん? 一瞬我に帰る鉄丸が笑えた。 |
コメント一覧
ペロ | URL | 2014年02月28日 07:12 PM | KPu5HpMs |
なな号 | URL | 2014年03月01日 07:01 AM | I0zccA0. |
|
2014年02月27日 Thursday
いただきました!
先日、幼なじみの友達と「瀬音の湯」に行った時、その友達に 「完熟の状態の朝積みいちご」をプレゼントしてもらいました。 ![]() 彼女の車で移動していたのですが、車の中は完熟いちごの香りが充満しました。 その日に食べたかったのですが、家に戻ったのが遅い時間だったので ぐっとこらえ翌日いただきましたが、甘みの質が普通のいちごと全然違いました。 おいしかったー。 そしてこれも。 ![]() 大豆クーヘンです。 生の大豆を胚芽ごとミクロ単位にまで加工したものをベースに使っていて とても体に良いのだそうです。 もちろん、そういうことを何も知らないで食べても、ケーキとして とてもおいしい。 友達もたまたまだれかにいただいて、とてもおいしかったからと なな号にプレゼントしてくれたわけです。 彼女は、幸せ感を友達と共有してより喜びを感じるタイプ。 なな号の周りは、そういういい人ばかりなんです。 なな号幸せ者でしょ。 ![]() ヘーー、栄養素がたくさん含まれて体に良くてその上おいしい... あっという間に2切れ食べちゃいました。 で、更に説明書きを良く見たら「1/12カットで250Kcal」 ひゃーっ、なな号、軽く500Kcalいただいたのね! というオチがつきました。 ※今日のお楽しみ めずらしいです。 シーズーの「ボノ」君。 ![]() 普段ワンコ集団にまったりと留まらず、ひたすらスタスタ歩く マイペースで、シーズーらしくない(?)健脚なシーズーです。 この日は他のワンコ達にじっくり混ざってくれた。 ボノ: 「なな号、向こうでペロパパが空を見上げて自分の世界に浸っているぜ」 なな号:「ほんとだ...」 ![]() 若林公園付近、今日はぽかぽかで平和でした。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2014年02月27日 05:31 PM | oNZiOOE6 |
なな号 | URL | 2014年02月27日 07:07 PM | I0zccA0. |
|
2014年02月26日 Wednesday
クラッシックス
![]() できたてほやほやの、クラッシックスというバンドのライブを 撮影しました。 音楽にとても真摯に向き合っている、才能あふれる若者達で 構成されているバンドです。 新宿の小さなライブハウスでしたが、これが彼らにとって第3回目のライブ なな号にとっては初めて見るライブでした。 ![]() 業界の小細工や仕掛けが何もない、実力だけで存在している無垢なバンドです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 結論から言うと、たった4曲ほどでしたが、ほんとうにすばらしかった。 情熱とたゆみない努力はもちろんですが、客観性も持っているので 今後増々成長していくことは間違いありません。 楽しみだ!! ※今日のお楽しみ あー、ミルクちゃん、そのボールは... 自慢げな顔している... ![]() ねぇ、それ... ![]() アメリのボール...だよね? ![]() 返してくれない。 しかたなくバックアップで持っている、もう一つのオレンジ色のボールで 遊び始めたら、それもくわえられたっ! 黄色いのを口に入れたまま、2個のボールを同時にですよ!! 鉄丸でもしたことないのに。 ミルクちゃんが初めてです、そこまでこのボールを気に入ってくれたのは。 帰る前にボールは戻ってきました。 |
コメント一覧
てつまる | URL | 2014年02月26日 08:51 PM | 4TgXMsG2 |
鉄はは | URL | 2014年02月26日 08:55 PM | 4TgXMsG2 |
なな号 | URL | 2014年02月27日 12:11 AM | I0zccA0. |
なな号 | URL | 2014年02月27日 12:14 AM | I0zccA0. |
|
2014年02月25日 Tuesday
小旅行
![]() 友達と小旅行に行ってきました。 お昼は、おいしーいおそば付き軍鶏の親子丼。 親子丼、めちゃおいしかったです!! ![]() そしてこれ。 ![]() ニンジンじゃありませんよ。限定品の、一味の入ったソバです。 ちょっぴり辛くて、シコシコはそのままのおいしいおそばでした。 ここのおそばはかなりおいしいです。 目的地はここ。 ![]() きれいな景色を見ながらの露天風呂。 とろ〜り体を包んでくれるやさしいお湯。 新しい施設なのできれいだったし広々していたし、もー最高でした! 帰りは、流れる音楽も自然光の入るスペースも心地よいカフェに。 地元で評判の「茶房むべ」です。 ![]() 好きなカップを選んで、コーヒーを飲めます。 こういうのって、なんだかわくわくしますよね。 ![]() なな号が選んだカップ。 ![]() 幼なじみの友達とシミジミ「ほんとうに贅沢な時間」を堪能しました。 幸せだったなぁ...。 ※今日のお楽しみ 振り向いたソルちゃんがかわいい!! ![]() ヨーキーとマルチーズのミックスだったかな...3歳です。 ![]() 性格良し、ビジュアル良し、かなりなな号好みです! |
コメント一覧
ペロです | URL | 2014年02月26日 03:05 PM | KPu5HpMs |
なな号 | URL | 2014年02月26日 06:12 PM | I0zccA0. |
|
2014年02月24日 Monday
伊勢型紙
![]() 着物の展示販売場の一角で、伊勢髪紙を使った体験デモンストレーションを やっていました。 友達のお母さんが着物の型染めをなさっていて、ご自分で型紙から 作っていらしたので膨大な型を見たことがあり、とても懐かしくなりました、 待ち合わせ時間に少しだけ時間があったので、超特急で体験のなな号。 ![]() 始めてから気がついたのですが、乱視が入ったなな号の目では 小さなポツポツを極細の彫刻刀で刺していく作業は、けっこう大変でした。 はい、しおり完成! ![]() 大急ぎでやったので、トンボの形がガタガタしていますねー。 名前も入れてくださいと言われたので入れましたが、ない方がよかったなぁ。 小学生の作品みたいに見える。 残念! 体験してから職人さんの作品を見たら、感動ひとしおでした。 ![]() 気が遠くなりそうな作業ですよね。 この作品は3人による、違う彫刻刀を使ってできた合作なんですって。 ![]() 型作りの職人さんの後継者がなかなかいないので、人間の手による 型紙作りはいずれ途絶えてしまうかも知れません。 今はPCでデザインし、型を作ることなんて簡単だから、こんな想像を絶するよな 忍耐の必要な作業をする職人さんがいなくなるのでしょうね。 焼き物だって、人の手で形作られたものと機械で作られたものは 温もりが全然違うと思いますけどね。 傍で言うのは簡単です。 職人さんが生き残れる保証を、国がしてあげなければ難しいでしょう。 う〜〜〜ん... ※今日のお楽しみ ここにもまた、ビビリさんが。 だいぶ離れたところに、ポツン... ![]() 7歳にもなると、なかなかだませませんねぇ。 ![]() お母さんの助けを求める、ふうちゃんでした。 |
コメント一覧
ダリエ | URL | 2014年02月24日 05:33 PM | oNZiOOE6 |
はち号 | URL | 2014年02月24日 05:34 PM | oNZiOOE6 |
なな号 | URL | 2014年02月24日 11:10 PM | I0zccA0. |
なな号 | URL | 2014年02月24日 11:16 PM | I0zccA0. |
|
